Categories Interviews

アップルは、衰退するアルバムフォーマットを支える音楽カルテルの取り組みを支援

アップルは、衰退するアルバムフォーマットを支える音楽カルテルの取り組みを支援

「アップル社は、ファンがすでに所有している曲に再度お金を払わずに完全なデジタルアルバムを購入できるようにすることで、アルバム形式を守ろうとする音楽業界の取り組みに力を注いでいる」と、ロイター通信はインカ・アデゴケ記者に伝えている。

アデゴケ氏は、「レコード業界は利益率の高いアルバム形式を維持しようと躍起になっているが、アップルのiTunesやナップスター社などのウェブベースの音楽ダウンロードストアのユーザーはアルバム全体ではなく個々の曲を購入することを好むため、アルバム形式は脅威にさらされている」と報告している。

「アップルは木曜日、iTunesが『Complete My Album』サービスを導入すると発表した。このサービスでは、個々のトラックをアルバムにしたい顧客に、アルバムからすでに購入した曲ごとに99セントのクレジットを提供する」とアデゴケは報じている。

「音楽業界は利益を増やすための新たな方法を模索するプレッシャーにさらされている中で、この新サービスが登場した。デジタル楽曲の売上は今のところCD売上の落ち込みを補うには程遠い」とアデゴケ氏は報告している。「ニールセン・サウンドスキャンによると、2007年第1四半期の米国におけるアルバム売上は、フィジカルとデジタルの両方で前年同期比10%減少した。」

アデゴケ氏は次のように報じている。「デジタルミュージックストア第2位のeMusicは、サービス開始以来同様のサービスを提供しており、ダウンロード全体の60%以上がフルアルバムだとしている。『アルバムが時代遅れだという前提は、iTunesの顧客である若年層にのみ当てはまる』と、eMusicのCEO、デビッド・パクマン氏は述べた。eMusicは現在、メジャーレーベルの楽曲を取り扱っておらず、iTunesよりも主に年配の顧客層を対象としているという。」

「大手レコード会社は夏の間にアップルと個別に協議を開始し、それぞれの関係条件の改善に努めるだろう」とアデゴケ氏は報じている。

記事全文はこちらをご覧ください。

MacDailyNewsの見解:アルバムとは、音楽カルテルが、少ない労力でより多くの金を巻き上げるために作り上げた人工的な概念である。アルバムとは、端的に言って、バンドル販売の手法である。売れる素材に多くの詰め物を加え、「アルバム」と名乗り、「アート」であるかのように装い、価値のある部分だけに請求できる以上の価格を設定する。アルバムという概念の歴史を通して、少数のアーティストがそのコンセプトを芸術の域にまで高め、このマーケティング概念を熱烈に支持する音楽ファンも少なくない。しかし、それでも「アルバム」が、良い素材に多くの詰め物を加えることで、より多くの金を集めるために設計されたバンドル商品であるという事実は変わらない。

原始人は火を囲んで「アルバム」を歌っていたのではなく、歌を歌っていたのです。音楽産業が始まった頃は、彼らはシングル曲を売りました。「アルバム」はマーケティングツールです。「アルバム」の長さが30分から60分というのは「芸術」と言えるのでしょうか?いいえ、その長さは「アルバム」が販売され始めた当時の記録媒体の容量に基づいているに過ぎません。

Appleがシングル購入時に、シングルが収録された「アルバム」を後から購入したい人のために、シングル購入額を考慮に入れるという提案をしているのは良いことだが、基本的な事実は変わらない。iTunes Storeの「Complete My Album」サービスは、音楽カルテルが目の前で「アルバム」という概念が崩壊しつつあるという絶望的な恐怖を鎮めるための機能を装った広告だ。音楽本来の形、つまり楽曲へと逆戻りしているのだ。マーケターが「アルバム」という概念を推し進めるようになる何十万年も前からそうだったように。音楽カルテルは、ユーザーが気に入った曲を既に購入していることを知っている。そして今、Appleの力を借りて、他の曲が本当に好きか嫌いかに関わらず、「アルバム」全体を買わせようとしているのだ。いつものことだが。(ああ、音楽カルテルは、1曲か2曲の良質なCDが15ドルで売られ、鼻を白くしながら豪邸や車、ボートを買えたあの効果を、どれほど見逃しているのだろう。)

関連記事:
アップル、iTunes Storeで新サービス「Complete My Album」を発表(機能を装った広告) – 2007年3月29日
アップル、顧客が後からアルバムを購入した場合、シングル購入分のiTunesクレジットを提供へ – 2007年3月26日
WSJ:音楽売上が急落 – 2007年3月21日

Appleは、コンピュータービジョンを専門とするスタートアップ企業Prompt AIの技術とエンジニアの買収に近づいている。Tete Xiao氏によって設立された同社は…

バスケットボールファンは、Apple Vision Pro の Apple Immersive で、これまでにない NBA の試合をライブで体験できるようになります。

Apple の新しいクロスボディ ストラップは、一部の Apple ケースに取り付けて、iPhone をハンズフリーで便利に着用できるように設計されています。

Appleは、現AI責任者のジョン・ジャンナンドレア氏に代わる新たなAI責任者を探していると報じられている。ジャンナンドレア氏は…

You May Also Like

アップルは『ザ・モーニングショー』と『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』でAFI賞を受賞

アップルは『ザ・モーニングショー』と『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』でAFI賞を受賞 「ザ・モーニングショー」はApple TV+のAppleオリジナル作品です Appleの世界的ヒットシリーズ「ザ・モーニングショー」と受賞歴のある映画「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」が木曜日、アメリカ映画協会(AFI)の権威ある年間最優秀映画・テレビ番組トップ10に選出されました。受賞者は2024年1

アップル、拡張現実ヘッドセットの組み立てに中国のLuxshareを選択

アップル、拡張現実ヘッドセットの組み立てに中国のLuxshareを選択 アップルは、新しい拡張現実ヘッドセットの組み立てに中国のLuxshareを選んだ。アップルが第一世代製品に中国のサプライヤーを選んだのは初めてだと日経アジアが木曜日に報じた。 アントニオ・デローザによるApple VR/ARヘッドセットのコンセプト 日経アジア:ラウリー・リーとチェン・ティンファン 事情に詳しい5人の関係者によ

新型コロナウイルス対策の景気刺激策の遅れが株価を押し下げ、ウォール街は下落

新型コロナウイルス対策の景気刺激策の遅れが株価を押し下げ、ウォール街は下落 ウォール街の主要株価指数は金曜日に下落し、新型コロナウイルス対策の追加刺激策をめぐる疑念が市場心理を圧迫し、週次で下落に向かっている。 ロイター通信: 午前の取引では、主要11指数のうち9指数が下落。エネルギー株と金融株は、最近COVID-19ワクチンへの楽観的な見方から急騰していた景気敏感セクターでの利益確定により、最も

24インチM1 iMacの分解で2枚の巨大な金属板が発見される

24インチM1 iMacの分解で2枚の巨大な金属板が発見される iFixitは長年iMacの分解を行ってきたので、今ではかなり迅速に作業が進んでいます。しかし、もしせっかちな方は、X線写真に勝るものはありません。Creative Electronが撮影したこの美しい写真をご覧ください。27インチIntel iMacのX線写真と比べて、新しいiMacの内部は2枚の巨大な金属プレートで占められているこ

グーグルの親会社アルファベット、時価総額が初めて1兆ドルを突破

グーグルの親会社アルファベット、時価総額が初めて1兆ドルを突破 米国には現在、時価総額1兆ドル規模の企業が4社ある。Googleの親会社であるAlphabetは時価総額1兆ドルの大台を達成し、Apple、Microsoft、Amazonに続いてこの大台を達成した4社目の米国企業となった。 CNBCのジェニファー・エリアス: 2018年に時価総額の節目を最初に達成したのはAppleでした。その後、M

iOS 14.5におけるAppleのiPhoneバッテリー再調整の仕組み

iOS 14.5におけるAppleのiPhoneバッテリー再調整の仕組み Apple が iOS 14.5 (および iPadOS 14.5) を世界にリリースすると、iPhone の内蔵バッテリーが期待どおりに動作しない場合にユーザーがバッテリーを再調整できる便利なツールなど、いくつかの新機能が搭載される予定です。 この新機能により、デバイスの最大バッテリー容量とピークパフォーマンス能力がアップ

AppleのOS X 10.10 WWDCバナーは「Yosemite」か「El Capitan」の名称を示唆している

AppleのOS X 10.10 WWDCバナーは「Yosemite」か「El Capitan」の名称を示唆している 「Appleの第25回年次開発者会議が来週開幕するが、同社は例年通り、この1週間、サンフランシスコのモスコーニ・ウエスト・ビルのあちこちに大きなカラフルなバナーを掲げてきた」と、The Vergeのジョシュ・ローエンソン氏が伝えている。 「これには、3階建ての建物の両側にある大きな

リークされた入札で、アップル主導の「ロックスター」がノーテルの特許でグーグルに勝利した経緯が判明

リークされた入札で、アップル主導の「ロックスター」がノーテルの特許でグーグルに勝利した経緯が判明 「今週行われたノーテルネットワークスのワイヤレス特許オークションでは、グーグルの入札額は1,902,160,540ドルや2,614,972,128ドルなど不可解なものだった」とナディア・ダモウニがロイター通信に伝えている。 「数学の達人ならこれらの数字がブルン定数とマイセル・メルテンス定数だと分かるか

スティーブ・ジョブズのヨット「ヴィーナス」がオランダのアールスメールで公開される(動画付き)

スティーブ・ジョブズのヨット「ヴィーナス」がオランダのアールスメールで公開される(動画付き) 「今年初め、フランス人デザイナーのフィリップ・スタルクがオランダの造船会社Feadshipと共同で、スティーブ・ジョブズの家族のために新しいヨットを製作していたことが明らかになりました」と、MacRumorsのエリック・スリヴカ氏が報じています。「このヨットは、ウォルター・アイザックソンによるジョブズの伝

アップルはサムスンが虚偽の主張をしたと非難し、改ざんされた誤解を招く証拠を裁判所に提出した

アップルはサムスンが虚偽の主張をしたと非難し、改ざんされた誤解を招く証拠を裁判所に提出した 「アップルは、本日の反対尋問で使用するためにサムスンが提案した証拠に対し、一連の異議を唱え、同社が繰り返し歪曲、隠蔽、あるいは誤解を招くような証拠を作成し、さらにアップル自身の証拠に対しても虚偽の異議を唱えていると非難している」とダニエル・エラン・ディルガーがAppleInsiderに報告している。 「アッ

Apple TV+はスピルバーグやオプラとストリーミング戦争に参戦するが、ライブラリはなし

Apple TV+はスピルバーグやオプラとストリーミング戦争に参戦するが、ライブラリはなし Apple TV+は大物監督やトップスターが集まる場所 AP通信のリン・エルバー: ストリーミング戦争が激化し、あらゆる角度から視聴者が狙われる中(Disney Plusはマーベルとスター・ウォーズのブラン​​ドを展開!HBO Maxは「ゲーム・オブ・スローンズ」とDCスーパーヒーローで対抗!)、Apple

AppleのAirPods向けソフトウェアアップデートにより、強力な新機能がまもなく利用可能になる

AppleのAirPods向けソフトウェアアップデートにより、強力な新機能がまもなく利用可能になる AirPods ラインナップには、パーソナルオーディオ体験を変革する新しい機能と改良された機能が追加されました。 この秋、AirPodsのソフトウェアアップデートにより、パーソナルオーディオ体験を変革する強力な新機能が利用可能になります。AirPods Pro(第2世代)は、アダプティブオーディオ、

iPadアプリのダウンロード数が4年ぶりに四半期ベースでプラス成長

iPadアプリのダウンロード数が4年ぶりに四半期ベースでプラス成長 SensorTowerの報告によると、COVID-19パンデミック中のデバイス利用と普及の急増を受け、Apple iPad向けアプリの四半期ごとの初回ダウンロード数は、2020年第1四半期に全世界で11億件を超えた。これは、2013年第4四半期以来初めて前年同期比で増加した数値であり、2019年第1四半期から40%増加したことにな

アップルのサプライヤーAT&Sは第1四半期の安定により慎重ながらも楽観的

アップルのサプライヤーAT&Sは第1四半期の安定により慎重ながらも楽観的 木曜日、新型コロナウイルス感染拡大のさなか、アップルのサプライヤーであるAT&Sは、事業拡大への投資により通年で22%の減少を報告した後、第1四半期のこれまでのところ中核利益は安定していると発表した。 ロイター通信: 同社はスマートフォンやタブレット向けの回路基板を製造し、アップル、インテル、欧州の自動車部品メーカーなどに供