Categories Interviews

EFF:アップルはバックドア監視計画を延期するだけでなく、放棄すべき

EFF:アップルはバックドア監視計画を延期するだけでなく、放棄すべき

電子フロンティア財団は、ユーザーの写真ライブラリをスキャンする、表面上は児童性的虐待素材(CSAM)を探すための物議を醸しているバックドアの導入を遅らせるという Apple の計画は、政治的な画像や言葉などをスキャンするために簡単に改ざんされる可能性があり、不十分だと述べている。

EFFは、Appleはバックドア監視計画を遅らせるだけでなく、断念する必要があると述べている。

EFF:アップルはバックドア監視計画を延期するだけでなく、放棄すべき

電子フロンティア財団のジェイソン・ケリー氏:

先月、市民の自由と人権を擁護する団体、研究者、そして顧客は、Appleに対し、デバイスへの写真スキャンソフトウェアのインストール計画を中止するよう求めてきました。このソフトウェアは、プライバシーとセキュリティに甚大な危険をもたらします。Appleはこうした声を受け止め、様々な団体と影響について協議しながら、システムの導入を延期すると発表しました。しかし、Appleを再び信頼するためには、同社がこの大規模監視システムを中止する確約を得る必要があります。

この延期は、陽動作戦である可能性が高い。Appleは毎年9月に、大規模な製品発表イベントを開催し、幹部らが新製品や新機能の詳細を発表する。Appleは、スマートフォンのスキャン機能に関する懸念が注目を集めるのを避けたかったのだろう。

しかし、Apple の悲惨な電話スキャンのアイデアを背景に消し去り、将来的に最小限の変更のみを加えて発表するだけにするわけにはいかない。

Appleが私たちの懸念に耳を傾けていることを確認するため、EFFは昔ながらのメッセージングシステム、つまり空中広告に着目しました。Appleのイベント開催中、飛行機が本社を旋回して「Appleよ、私たちの携帯電話をスキャンしないで!」という、絶対に見逃せないメッセージを掲げました。Appleのイベント前夜、抗議者たちは全国のAppleストア前で集会を開きました。Appleは私たちの声に耳を傾けるべきであり、スキャン計画の深刻な問題を軽視すべきではありません。延期は中止ではありません。また、Appleは一部の懸念についても、新機能に関する「混乱」と称して軽視しています。

EFFはカリフォルニア州クパチーノのアップルパークに「アップル:私たちのiPhoneをスキャンしないでください!」の横断幕を掲げた。
EFFはカリフォルニア州クパチーノのアップルパークに「アップル:私たちのiPhoneをスキャンしないでください!」の横断幕を掲げた。

AppleのiMessageは、エンドツーエンド暗号化チャットクライアントの中でも屈指のサービスです。エンドツーエンド暗号化により、ユーザーは抑圧的な政府、企業、その他の悪意ある人物にメッセージを傍受・閲覧されることなくやり取りできます。私たちは暗号化そのものを支持しているわけではありません。ますます安全性が損なわれる世界において、暗号化は個人がデジタルプライバシーとセキュリティを維持するための最も強力なツールの一つであるがゆえに、私たちは暗号化のために闘っています。

Appleの9月のイベントが終了した今、Appleはこれまで批判してきた団体と連携し、オンライン上の児童保護といった難しい問題への対処方法について、より幅広い提案を求める必要がある。EFFは、この分野で活動する様々な団体と共同でイベントを開催し、Appleや他のテクノロジー企業にとって有益となるであろう研究や懸念事項を共有する予定だ。Appleは大きな機能を予告なしに発表する傾向があるが、セキュアメッセージングのような不可欠な技術に抜本的な変更を加えるとなると、このやり方は危険である。

幸いなことに、世界は過去20年間で暗号化通信へと移行してきました。離れていくどころか、むしろ移行を進めています。これは良いことです。Appleがプライバシー重視の企業としての評判を維持したいのであれば、政府によるユーザー通信の読み取り要求よりも、真のエンドツーエンド暗号化を選択し続ける必要があります。プライバシーはこれまで以上に重要です。プライバシーは今後も、一部の製品や企業にとってセールスポイントであり、差別化要因であり続けるでしょう。今のところ、Appleが今後もそうした企業の一つであり続けるかどうかは未知数です。

MacDailyNews の見解:当初、Apple は全米行方不明・被搾取児童センター (NCMEC) のハッシュのデータベースを 1 つ使用する予定でした。

その後、抗議を受けて、Apple はこれを「別々の主権管轄区域で活動する 2 つ以上の児童安全組織」に変更しました。

もちろん、Apple の複数国を対象とした「保護措置」はまったくの保護措置ではない。

ファイブアイズ(FVEY)は、アメリカ合衆国、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、そしてイギリスからなる諜報同盟です。これらの国々は、信号諜報における共同協力のための多国間協定であるUKUSA協定の締約国です。

FVEYは「対テロ戦争」の過程で監視能力をさらに拡大し、特にワールド・ワイド・ウェブ(WWW)の監視に重点を置きました。元NSA契約職員のエドワード・スノーデンは、ファイブ・アイズを「自国の既存の法律に従わない超国家的な諜報機関」と評しました。

2013年にスノーデン氏が漏洩した文書は、国民監視に関する国内の厳しい規制を回避するために、FVEYが互いの国民をスパイし、収集した情報を相互に共有していたことを明らかにした。

Apple が CSAM のみをスキャンすると主張したのは、陳腐な「Think of the Children™」の策略で導入されたトロイの木馬を意図したもので、将来的には「安全」を装ってあらゆる種類の監視のために秘密裏に改悪されることになる。

一時的な安全を得るために、本質的な自由を放棄する者は、自由も安全も得るに値しない。—ベンジャミン・フランクリン

そもそも Apple 社がこの茶番劇を検討したこと、ましてやそれを発表してそのように実行しようとしたこと自体が、ユーザーのプライバシーを保護するという同社の評判を非常に傷つけ、おそらくは修復不可能なほどに傷つけた。

願わくば、もし Apple 社が少しでも良識を持ち、絶望的に妥協せず、プライバシーとセキュリティを重視する顧客に対するこの軽率で完全な不誠実な行為を強いる圧力に抵抗できるのであれば、同社はこの悲惨な計画を速やかに終わらせ、プライバシーの擁護者であると主張する会社が何年も前に実行していたように、最終的にそして直ちに iCloud バックアップのエンドツーエンドの暗号化を有効にしてプライバシーを倍増させるだろう。

(Apple の誤った、あるいは妥協した経営陣への注意: いいえ、私たちは止まりません。正しいことをしてください。)

Apple は、米国での F1 放映権を取得する画期的な契約を締結する寸前です。

Apple TV+ の新しいドキュメンタリーシリーズ「Knife Edge: Chasing Michelin Stars」は、ゴードン・ラムゼイと Studio Ramsay Global がエグゼクティブプロデューサーを務めます…

AppleはiOS 26でWalletアプリのメジャーアップデートを発表し、搭乗券のエクスペリエンスを強化して航空旅行を簡素化しました…

iOS 26.1 の 2 番目のベータ版では、Apple は iPhone のアラームを再設計し、以前のバージョンと比べてアラームを解除しにくくなりました…

トロフィーを追い求め、王朝を築き、チャンピオンを決める難しい決断を下す Football Manager 26 Touch が、Apple Arcade に帰ってきます…

You May Also Like

Appleの新しいiMacはこれまでで最高のオールインワンであり、史上最高のMacだ

Appleの新しいiMacはこれまでで最高のオールインワンであり、史上最高のMacだ 「ああ、iMac、君がいなくて寂しかったよ。Touch Barと27インチのLG Ultrafineディスプレイを搭載したMacBook Proで君の代わりになれると思っていたんだ」と、デニス・セラーズ氏はApple World Todayに書いている。「実際、7ヶ月間そうしていたんだけど、全体的な操作感があまり

アップルの期待される複合現実ヘッドセットは、大衆に衝撃を与える可能性がある

アップルの期待される複合現実ヘッドセットは、大衆に衝撃を与える可能性がある Appleは来年中に複合現実ヘッドセットを発売すると予想されているが、大衆の間では値段の高さに驚くことになるだろう。 アントニオ・デローザによるApple VR/ARヘッドセットのコンセプト CNBCのキフ・レスウィング: IDCによると、最も売れているVRヘッドセット「Meta Quest 2」は小売価格400ドルで、2

3兆ドルのアップルは、さらに高い評価額への通過点に過ぎない

3兆ドルのアップルは、さらに高い評価額への通過点に過ぎない アップルの株価は猛烈な勢いで上昇しており、今年に入ってから34%上昇し、時価総額3兆ドルという節目まであと5%未満となった。この節目は、さらなる高評価への道程における通過点に過ぎないことが判明するだろう。 バロンズのエリック・J・サヴィッツ氏: この上昇には、過去わずか 4 週間で驚異的な 18% の急上昇が含まれていますが、この期間に

Appleの「Scary Fast」イベントでは、M3、M3 Pro、M3 Maxチップを搭載した新しいMacが発表されると言われています

Appleの「Scary Fast」イベントでは、M3、M3 Pro、M3 Maxチップを搭載した新しいMacが発表されると言われています Appleは、10月30日(月)にオンライン限定で開催されるイベント「Scary Fast」で、新型Macを発表する見込みです。ブルームバーグによると、これらの新型Macには、Appleの最新3nmプロセスM3、M3 Pro、M3 Max SoCが搭載される予

常に傲慢なアップル

常に傲慢なアップル 「アンテナゲートの記者会見の後、一部の批評家はAppleがいつものように傲慢な態度を取っているとすぐに結論づけた」とケン・セガルはブログに書いている。「私も全く同感だ。」 「Appleは、無料ケースで問題を解決できると、一体どういうつもりだ」とセガル氏は書いている。「Appleはもっとひどい目に遭うべきだ」 「Appleはもはや傲慢さを隠そうともしないところまで来ている」とセガ

アップル、世界エイズデーを記念して店舗ロゴを赤く変更

アップル、世界エイズデーを記念して店舗ロゴを赤く変更 「4年前に始まった伝統を引き継ぎ、Appleは本日、世界エイズデーを記念し、世界中のApple直営店のAppleロゴを鮮やかな赤色に染めました」と、Mitchel Broussard氏がMacRumorsに報じています。「この世界規模のイベントは、HIVとエイズの予防と、これらの病気に関する健全な教育の促進に向けた世界的な闘いを象徴するために設

ウォール街は水曜日のアップルの第2四半期決算発表に何を期待しているか

ウォール街は水曜日のアップルの第2四半期決算発表に何を期待しているか Appleは4月28日(水)の取引終了後に、2021年第2四半期(Q221)の決算を発表する予定です。アナリストのコンセンサス予想であるAppleのQ221業績予想を以下にまとめました。 カリフォルニア州クパチーノのアップルパーク アナリストのコンセンサスEPS予想は0.99ドル(2.55ドル、4対1の株式分割前)、コンセンサス

Apple TV+とMLBが7月の「フライデーナイトベースボール」のスケジュールを発表

Apple TV+とMLBが7月の「フライデーナイトベースボール」のスケジュールを発表 「フライデーナイトベースボール」は、2025年のレギュラーシーズンを通してApple TV+加入者に配信されます。 Apple TV+とメジャーリーグベースボール(MLB)は木曜日、「フライデーナイト・ベースボール」の7月の配信スケジュールを発表しました。これは、2025年レギュラーシーズンを通して毎週金曜日に

アップル株は日中取引で史上最高値を更新

アップル株は日中取引で史上最高値を更新 アップル社の株価は本日、ナスダック市場で平均出来高15,761,493株に対し5.38ドル(1.55%)上昇し、終値で史上最高値の351.88ドルを記録した。 Apple のこれまでの終値最高値は、2011 年 1 月 14 日に記録された 348.48 ドルです。Apple の 52 週間最安値は 190.85 ドルです。 Appleの時価総額は現在324

Apple TV+がストップモーションシリーズ『シェイプ・アイランド』第2シーズンを発表

Apple TV+がストップモーションシリーズ『シェイプ・アイランド』第2シーズンを発表 Apple TV+の「シェイプ・アイランド」が8月29日に第2シーズンとして復活する。 Apple TV+は月曜日、独創的で面白く、感動的なストップモーションアニメシリーズ「シェイプ・アイランド」のシーズン2を2025年8月29日に世界同時公開すると発表した。マック・バーネットとジョン・クラスンによる世界的ベ

大学のWindows PC購入は4年連続で減少、一方Apple Macのシェアは増加

大学のWindows PC購入は4年連続で減少、一方Apple Macのシェアは増加 ハドソン・スクエア・リサーチのダニエル・アーンストが7校の大学と212人の学生を対象に実施した調査では、Appleにとって次のような良いニュースが明らかになった。 • 過去 3 か月間に購入されたコンピュータのうち Apple のシェアは、2009 年の 32%、2009 年の 29%、2007 年の 14% か

アップルの株主は機関投資家が圧倒的に多い

アップルの株主は機関投資家が圧倒的に多い 機関投資家の保有率が非常に高いということは、合計 25 の機関投資家が Apple 株の過半数 (約 40%) を保有しており、Apple の株価が機関投資家の取引に敏感であることを示唆しています。 シンプルにウォールストリート: 同社の株式を最も多く保有しているグループ(正確には約54%)は機関投資家です。言い換えれば、このグループが同社への投資から最も