Categories Interviews

ピーター・ティール氏:アップルと中国の関係は「真の問題」

ピーター・ティール氏:アップルと中国の関係は「真の問題」

ベンチャーキャピタリストで、Facebookの初期投資家であり、保守派の寄付者でもあるピーター・ティール氏は、AppleやGoogleを含む米国の大手テクノロジー企業が中国に近すぎると批判した。リチャード・ニクソン財団が火曜日に開催したオンラインイベントで、ティール氏は、AppleはiPhoneなどの製品を中国で組み立てる巨大なサプライチェーンを持っているため、中国と対立する可能性は低いと述べ、GoogleのAI研究、特に中国の大学とのAI研究を批判した。

品質保証、iMac生産、中国(画像はAppleのサプライヤー責任2020進捗報告書より)
品質保証、iMac生産、中国(画像はAppleのサプライヤー責任2020進捗報告書より)

CNBCのキフ・レスウィング:

「中国ではあらゆるものが軍民融合なので、Googleは事実上、米軍ではなく中国軍と協力していたのです」とティール氏は述べた。また、Googleの「内部関係者」が、中国と協力しているのは「技術を丸投げしても構わないと考えたからだ。そうでなければ、いずれ盗まれてしまうだろうから」と語っていたことをティール氏は嘆いた。

ティール氏はまた、アップルが中国でiPhoneなどの製品を製造するための巨大なサプライチェーンを持っているため、中国と対立する可能性は低いと述べた。また、フェイスブック、アマゾン、マイクロソフトといった他の大手テクノロジー企業は、中国政府が中国での事業活動を制限しているため、中国でそれほど広範な事業権益を有していないケースもあると指摘した。

ティール氏は、米国がアップルの労働力サプライチェーンを理由に、同社に対し「多大な圧力」と監視をかけるべきだと訴えた。「iPhoneのサプライチェーン全体が中国で製造されているため、構造的に深刻な問題を抱えているのはアップルだろう」とティール氏は述べた。「アップルは中国と真の相乗効果を生み出している企業の一つだ」

MacDailyNews 注記:国家安全保障問題担当大統領補佐官を務めたロバート・C・オブライエン氏は、ティール氏に次のような質問を投げかけた。

オブライエン: シリコンバレーでは、一般的に、ここで起こっていることに対して非常に意識の高い業界です。しかし、ウイグル族、チベット人、香港の民主党(小文字の「d」)に何が起こっているか、台湾の先住民に対する脅威などについては、あまり意識されていません。つまり、シリコンバレーや業界全体よりも、ここの意識の高い進歩的な政治に対する懸念の方が大きいようです。世界中の人々、ひいては環境災害の被害者のことを考えると、彼らはどのように驚き、どのように良心を取り戻すのでしょうか?

ティール: 色々なことが言えます。気候変動を懸念しているなら、トランプ政権が中国に課した関税はあまりにも低すぎた、もっと高くすべきだ、石炭火力発電を使っているから炭素税さえももっと高くすべきだ、といった意見もあります。中国の電気自動車でさえ汚染物質を排出しています。石油自動車よりも汚染度が高いのです。しかし、どういうわけか、こうした問題について首尾一貫した議論をするのは非常に難しいのです。

GoogleのディープラーニングAI技術担当の人たちと何度か会話をしました。「あなたのAIは新疆ウイグル自治区の強制収容所の運営に使われているのですか?」と聞かれたら、「ええ、知りませんし、質問もしません」と答えました。まるで魔法のように、すべてがうまくいっているかのように見せかけることで、人々と関わり、対話ができる、そうすることで世界をより良くできる、と。これは希望的観測の組み合わせです。彼らは都合の良いバカで、中国共産党の第五列の協力者です。つまり、これらすべてが重なり合っているのです。

しかし、これをイデオロギー的に、あるいは人権といった観点​​から考えると、根深い人種差別だと言いたくなります。見た目が違うから白人ではない、同じ権利を持っていないと言っているようなものです。それは非常に間違ったことです。でも、それをどう解釈すればいいのか、私にはよく分かりません。

ピーター・ティールが、巨大IT企業が中国共産党との協力を正当化する理由について語る。「まるで魔法のように、すべてが順調であるかのように見せかけることで、中国共産党と関わることができるという考え方がある。…これは希望的観測の寄せ集めだ。都合のいいバカども、中国共産党の第五列の協力者どもだ。」#NixonSeminar pic.twitter.com/EJ6qcV23cc

— リチャード・ニクソン財団(@nixonfoundation)2021年4月7日

特別ゲストのピーター・ティール氏を迎えたニクソン・セミナーの全記録は、こちらにあります。

Apple は、米国での F1 放映権を取得する画期的な契約を締結する寸前です。

Apple TV+ の新しいドキュメンタリーシリーズ「Knife Edge: Chasing Michelin Stars」は、ゴードン・ラムゼイと Studio Ramsay Global がエグゼクティブプロデューサーを務めます…

AppleはiOS 26でWalletアプリのメジャーアップデートを発表し、搭乗券のエクスペリエンスを強化して航空旅行を簡素化しました…

iOS 26.1 の 2 番目のベータ版では、Apple は iPhone のアラームを再設計し、以前のバージョンと比べてアラームを解除しにくくなりました…

トロフィーを追い求め、王朝を築き、チャンピオンを決める難しい決断を下す Football Manager 26 Touch が、Apple Arcade に帰ってきます…

You May Also Like

中国はチップ戦争で切り札を切るが、アップルのチップ生産は今のところ影響を受けていない

中国はチップ戦争で切り札を切るが、アップルのチップ生産は今のところ影響を受けていない アップルの委託半導体メーカーである台湾積体電路製造(TSMC)は、半導体や電気自動車に広く使われている2種類の金属の輸出を制限するという中国の決定が、自社の生産に直ちに影響を及ぼすことはないと述べた。 ロイターのベン・ブランチャードとロジャー・タン: 中国のトップ貿易顧問が「まだ始まりに過ぎない」と警告した措置と

Appleは8月29日まで、Apple Payでの購入ごとに10ドルを国立公園財団に寄付する。

Appleは8月29日まで、Apple Payでの購入ごとに10ドルを国立公園財団に寄付する。 米国国立公園局が105周年を迎えるにあたり、Appleは本日、お客様がアメリカの公園について学び、その魅力を称えるための新しい方法を発表します。今週から8月29日までの期間中、Appleはapple.com、Apple Storeアプリケーション、または米国のApple StoreでApple Payを

Apple Original Filmsの『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』は、スカーレット・ヨハンソンとチャニング・テイタムが主演で、Apple TV+で配信中。

Apple Original Filmsの『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』は、スカーレット・ヨハンソンとチャニング・テイタムが主演で、Apple TV+で配信中。 スカーレット・ヨハンソンとチャニング・テイタムが主演するApple Original Filmsの映画『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』が、12月6日(金)にApple TV+で世界初公開されます。 Apple Original Fi

AppleのiOS 26のコードにはディスプレイ付きHomePodのヒントがある

AppleのiOS 26のコードにはディスプレイ付きHomePodのヒントがある iOS 26 ベータ 4 の HomePod 設定にはディスプレイを搭載した HomePod について言及されており、近いうちに発売される可能性のある将来の製品を示唆しています。 MacRumorsのJuli Clover : 位置情報に関する設定には、次のような文言があります。 HomePod では、地域の天気や時

Square、カナダでiPhone向け「Tap to Pay」を開始

Square、カナダでiPhone向け「Tap to Pay」を開始 Squareは木曜日、カナダでiPhone向け「Tap to Pay」の提供を開始しました。これにより、Square加盟店はカナダ国内でいち早くこの技術を試すことができる事業者の1つとなりました。iOSアプリ「Square Point of Sale」、「Square for Retail」、「Square Appointmen

アップル株はさらなる上昇余地あり – BofA証券

アップル株はさらなる上昇余地あり – BofA証券 アップル株は木曜日にウォール街のコンセンサスより18%高い新たな目標価格を獲得したが、悪いニュースではないものの9月に金利引き下げが実施されるという見方が高まったため、通常取引では株価は下落したままだった。 バロンズのアンジェラ・パルンボ : BofA証券のアナリスト、ワムシ・モハン氏は、アップルの目標株価を230ドルから256ドルに引き上げた。

Apple TVアプリが11月10日にMicrosoftのXbox One、Series X、Series Sに登場

Apple TVアプリが11月10日にMicrosoftのXbox One、Series X、Series Sに登場 Apple TVアプリは、11月10日よりMicrosoftのXbox One、Series X、Series Sに登場します。ユーザーはXbox本体で最新の番組を視聴できます。 Apple TVアプリ Microsoft の Xbox ブログの Will Tuttle 氏: 11

Apple StoreでOS X Lionのゴールデンマスター版が販売開始

Apple StoreでOS X Lionのゴールデンマスター版が販売開始 「Appleは今週、OS X Lionの発売に向けて最後の準備をしているようだ」とアーノルド・キム氏がMacRumorsに報告している。 「本日、Apple直営店にOS X Lionの最終版が届き始めたことを確認できました」とキム氏は報告します。「インストールはハードドライブで行われ、Apple直営店の店頭デモ用コンピュー

英国政府は、Appleに対しiCloudストレージサービスへのバックドアを作成するよう新たな命令を出した。

英国政府は、Appleに対しiCloudストレージサービスへのバックドアを作成するよう新たな命令を出した。 英国政府は、英国がこのテクノロジー大手の暗号化を破る試みをすべて断念したとの米国の主張にもかかわらず、今度は英国ユーザーのデータのみをターゲットにしたiCloudストレージサービスにバックドアを作成するよう、Apple社に新たな命令を出したと、 フィナンシャル・タイムズが 水曜日に報じた。

Appleの特許出願でiOSカメラ向けビデオ安定化ソリューションが明らかに

Appleの特許出願でiOSカメラ向けビデオ安定化ソリューションが明らかに 「Appleは本日、新たに公開された特許出願を通じて、ビデオ安定化システムを開発中であることを明らかにした」と、Patently AppleのJack Purcher氏が報じている。 「このシステムはハードウェアとソフトウェアの両方をベースとし、iMovieの編集機能にも対応できることを期待しています」とパーチャー氏は語る

watchOS 10はApple Watchに大きな変化をもたらすだろう

watchOS 10はApple Watchに大きな変化をもたらすだろう Apple は今月初めに watchOS 10 をプレビューし、再設計されたアプリ、必要なときに関連ウィジェットを表示する新しいスマートスタック、魅力的な新しいウォッチフェイスにより、Apple Watch ユーザーに情報をすばやく表示する新しいアプローチを提供しました。 watchOS 10 では、再設計されたアプリ、新し

2023年にAppleが市場を上回る可能性がある理由

2023年にAppleが市場を上回る可能性がある理由 Appleの最近の記録的な業績は心強いものであり、同社の消費者層はインフレ下でも底堅い業績を維持する可能性を示唆しています。さらに、非常に高い利益率により、必要に応じて価格上昇を吸収する十分な柔軟性も確保されています。 デビッド・ジャギエルスキー、モトリーフール: この事業の回復力は、同社が享受するブランドロイヤルティの高さを物語っており、イン

Apple TV+のおすすめ番組

Apple TV+のおすすめ番組 TV Guide が Apple TV+ のベスト番組リストを発表しました。Apple TV+ は、iPhone、iPad、Apple TV、iPod touch、Mac、一部の Samsung スマートテレビ、Amazon Fire TV および Roku デバイスの Apple TV アプリ、および tv.apple.com で視聴可能で、月額 4.99 ドル

スティーブ・ジョブズ:TJ MaxxとMarshallsはiPadの正規販売店ではない

スティーブ・ジョブズ:TJ MaxxとMarshallsはiPadの正規販売店ではない 「TJ MaxxはiPadの『正規販売店ではない』と、Apple CEOのスティーブ・ジョブズ氏からメールで伝えられた」とMacNNは報じている。「このメッセージは、TJ MaxxのiPadとAppleやその他の正規販売店で販売されているiPadの間に100ドル近くの価格差があるのはなぜかと質問した人への返答だ

アップルは配当金を増やす構え

アップルは配当金を増やす構え アップルは配当よりも自社株買いを通じて間接的に株主に還元する金額のほうが多いにもかかわらず、過去10年間毎年配当を増やしており、今年もさらに増やす予定だ。 モトリーフールのダニエル・スパークス: アップル(AAPL -0.62%)にとって、今年は目覚ましい一年でした。株価は年初来で30%以上急騰しています。株価の大幅上昇は、同社が今年株主還元を行った主な手段ですが、同

トロント教育委員会は、限られた知恵でMacを段階的に廃止し、Windows PCを導入したいと考えている。

トロント教育委員会は、限られた知恵でMacを段階的に廃止し、Windows PCを導入したいと考えている。 「なぜ、Appleの最新ブームが最高潮に達しているときに、トロント教育委員会はすべての施設でMacコンピューターを段階的に廃止しようとしているのか?」とスティーブ・クッファーマンはトロントイスト紙に問いかけている。 この決定は、11月13日にTDSB理事会に提出された説明資料の中で、理事会の