Categories Interviews

ガートナー:2012年の携帯電話の世界販売は1.7%減少、Apple iPhoneの販売は前年比22.6%増加

ガートナー:2012年の携帯電話の世界販売は1.7%減少、Apple iPhoneの販売は前年比22.6%増加

ガートナー社によると、2012年の世界における携帯電話のエンドユーザー向け販売台数は合計17億5000万台で、2011年より1.7%減少した。

スマートフォンは引き続き携帯電話全体の売上を牽引し、2012年第4四半期にはスマートフォンの売上が過去最高の2億770万台に達し、前年同期比38.3%増となった。

「世界の携帯電話市場が最後に縮小したのは2009年です」と、ガートナーの主席リサーチアナリスト、アンシュル・グプタ氏は声明で述べています。「厳しい経済状況、消費者の嗜好の変化、そして熾烈な市場競争が、今年の世界の携帯電話市場を弱体化させました。」

フィーチャーフォンの需要は2012年および第4四半期も低迷しました。2012年第4四半期のフィーチャーフォンの販売台数は2億6,440万台で、前年比19.3%減少しました。ガートナーのアナリストは、フィーチャーフォンの販売台数は2013年も引き続き減少すると予想しています。ガートナーは、2013年の世界のスマートフォンのエンドユーザー向け販売台数は10億台近くに達すると予測しており、携帯電話のエンドユーザー向け販売台数は全体で19億台に達すると見込まれています。

2012年第4四半期には、AppleとSamsungを合わせた世界のスマートフォン市場シェアが、2012年第3四半期の46.4%から52%に上昇した。Samsungは、世界のスマートフォン販売台数と携帯電話販売台数の両方で、1位の座を獲得して年を終えた。

「世界のスマートフォン販売で第3位を確固たる地位に築き上げられるメーカーは存在しません」とグプタ氏は述べた。「AppleとSamsungの成功は、製品そのものだけでなく、ブランドの力にも支えられています。厳しい経済環境の中で、ブランドよりも安価な製品を求める消費者の間で、AppleとSamsungのようなブランド認知度を獲得するのは、競合企業を含め、困難を極めています。」

2012年第4四半期、サムスンのスマートフォンの総販売台数は引き続き加速し、合計6,450万台となり、2011年第4四半期から85.3%増加しました。2012年のサムスンの携帯電話販売台数は合計3億8,460万台で、そのうち53.5%(2011年の28%から増加)がスマートフォンの販売台数でした。

サムスンの豊富なリソースと広範な市場リーチを構築する能力は、他の競合他社が容易に匹敵することができない強みです。しかし、ソニーやノキアなどの競合他社が台頭するにつれ、2013年には競争が激化するでしょう。「サムスンはAndroid市場において世界シェアの42.5%以上を占め、次点のベンダーはわずか6%のシェアにとどまっています。Androidブランドはサムスンブランドに影を落とされつつあり、消費者のマインドシェアにおいてGalaxyはAndroidスマートフォンのほぼ同義語となっています」とグプタ氏は述べています。

Appleの2012年第4四半期の販売台数は4,350万台に達し、前年同期比22.6%増となりました。2012年のAppleのスマートフォン販売台数は全世界で1億3,000万台に達しました。第4四半期のiPhoneの需要は依然として堅調でしたが、消費者はより安価なiPhone 4および4Sモデルを好んでいました。また、ガートナーによると、iPad miniの登場により、一部のユーザーはiPhone 4またはiPhone 4SからiPhone 5にアップグレードするか、それとも新しいタブレットを購入するかというジレンマに陥りました。

2012年第4四半期、苦境に立たされたノキアは市場シェアをさらに失い、合計18%減となり、過去最低を記録しました。2012年のノキアのスマートフォンの世界販売台数は3,930万台で、2011年比53.6%減少しました。アナリストらは、ノキアは引き続きLumiaに注力するだけでなく、2013年にはAshaの勢いをさらに加速させ、デバイスとアプリを追加することで全体的な価値提案をさらに強化する必要があると指摘しています。同時に、価格を若干引き上げることで、Symbianとの差を埋め、より高い利益率を達成する必要があるとしています。

表1:2012年第4四半期におけるベンダー別全世界の携帯電話エンドユーザー販売台数(千台)
ガートナー:2012年第4四半期のベンダー別全世界携帯電話エンドユーザー販売台数(千台)
出典:ガートナー(2013年2月)

表2:2012年の世界携帯電話販売台数(ベンダー別、エンドユーザー向け)(単位:千台)
ガートナー:2012年の世界携帯電話販売台数(ベンダー別、エンドユーザー向け)(単位:千台)
出典:ガートナー(2013年2月)

スマートフォンのオペレーティング システム (OS) 市場 (表 3 参照) では、Android が 2012 年第 4 四半期に 87.8% 成長し、RIM は同時期に 44.4% 減少しました。

「2013年は、新型BlackBerry10とWindows Phoneの争いが激化する中で、第三のエコシステムが台頭する年となるでしょう」とグプタ氏は述べた。「キャリアやベンダーはAndroidの力強い成長によるプレッシャーを感じる中、Tizen、Firefox、Ubuntu、Jollaといった代替OSは、収益性の高い選択肢として位置づけることで、ビジネスチャンスを掴もうと躍起になるだろう。」

表3:2012年第4四半期におけるOS別エンドユーザー向けスマートフォン販売台数(千台)
ガートナー:2012年第4四半期におけるエンドユーザー向け世界スマートフォン販売台数(OS別)(単位:千台)
出典:ガートナー(2013年2月)

詳細は、ガートナー社のレポート「市場シェア分析:携帯電話、世界市場、2012年第4四半期および2012年」に記載されています。このレポートは、ガートナー社のウェブサイト(http://www.gartner.com/resId=2334916)でご覧いただけます。

出典: Gartner, Inc.

You May Also Like

アップルとマイクロソフトがS&P500の上位を占める

アップルとマイクロソフトがS&P500の上位を占める アップルとマイクロソフトがS&P500指数のこれほど大きな部分を占めたことはこれまでなく、この指数がますます上位偏重型になっていることを一部の投資家は懸念している。 ブルームバーグニュースのスブラト・パトナイク氏: マイクロソフトなどの好業績がテクノロジー株の上昇を後押ししたため、世界で最も時価総額の高い2社の株価指数における合計比率は今週、過

Apple TV+、エリザベス・モス主演の新スリラーシリーズ『シャイニング・ガールズ』の予告編を公開

Apple TV+、エリザベス・モス主演の新スリラーシリーズ『シャイニング・ガールズ』の予告編を公開 Apple TV+は本日、エミー賞受賞女優エリザベス・モスが主演・製作総指揮を務める待望のシリーズ「シャイニング・ガールズ」の予告編を公開した。 エリザベス・モス主演の『シャイニング・ガールズ』は、4月29日にApple TV+で世界初公開される。 この形而上学的スリラーは、2022年4月29日(

アップルの2年後、マイクロソフトの時価総額は3兆ドルに到達

アップルの2年後、マイクロソフトの時価総額は3兆ドルに到達 マイクロソフトの時価総額は水曜日に初めて3兆ドルの大台を超え、2022年1月3日に時価総額3兆ドルを達成した最初の企業となったMacメーカーのアップルに次ぐ、世界で2番目に価値の高い企業としての地位を維持した。 ロイター : マイクロソフトとアップルの株は今年初めからウォール街で最も時価総額の高い銘柄としてトップの座を争っており、iPho

アップル株は日中および終値で史上最高値を更新

アップル株は日中および終値で史上最高値を更新 本日のナスダック市場で、アップル(AAPL)の株価は2.79ドル(1.51%)上昇し、188.06ドルとなり、終値としては史上最高値を更新しました。また、アップルは本日、日中取引でも史上最高値の188.39ドルを記録しました。 アップルの52週間の安値は124.17ドルとなっている。 月曜日のAAPL株の取引量は46,982,317株、一方Appleの

何百万人ものAndroidユーザーがAppleのiPhoneにアップグレードしている

何百万人ものAndroidユーザーがAppleのiPhoneにアップグレードしている 「Android端末の所有者は引き続きAppleのiPhoneに群がっている」とサム・マテラ氏はモトリーフール紙に書いている。 「Appleは前四半期、Androidへの乗り換えが過去最高を記録したと報告した。既存のスマートフォンユーザーに販売されたiPhoneのうち、30%は以前、アルファベットのAndroid

アップル株は日中取引で史上最高値を更新

アップル株は日中取引で史上最高値を更新 アップル社の株価は本日、平均出来高20,834,466株で1.01ドル(0.44%)上昇し、終値で史上最高値の229.37ドルを記録した。 Appleのこれまでの終値最高値は、昨日2010年3月23日に記録した228.36ドルでした。Appleの過去最高値(日中)は、本日の取引中に記録した230.20ドルです。Appleの52週間最安値は、2009年3月24