Categories Interviews

IDC:Apple iPhoneの出荷台数がほぼ倍増、2009年第4四半期の世界スマートフォン市場のシェア16%を獲得

IDC:Apple iPhoneの出荷台数がほぼ倍増、2009年第4四半期の世界スマートフォン市場のシェア16%を獲得

世界のスマートフォン市場(IDCは現在「コンバージド・モバイル・デバイス」と呼んでいます)は、1四半期で過去最高を記録しました。IDCのWorldwide Quarterly Mobile Phone Trackerによると、2009年第4四半期(4Q09)のベンダー出荷台数は合計5,450万台で、前年同期比39.0%増となりました。2009年通期では、ベンダー出荷台数は合計1億7,420万台で、2008年の1億5,140万台から15.1%増加しました。コンバージド・モバイル・デバイスは、2009年に出荷された携帯電話全体の15.4%を占め、2008年の12.7%からわずかに増加しました。

「上位5社のうち4社が、単四半期で出荷記録を更新しました。これは市場の堅調な需要を示しています」と、IDCのモバイルデバイス技術・トレンドチームのシニアリサーチアナリスト、ラモン・リャマス氏はプレスリリースで述べています。「携帯電話ユーザーは、電話やメッセージ機能以外にも、デバイスにさらなる利便性を求める傾向が強まっており、統合型モバイルデバイスはこうしたニーズを満たしています。需要に対応するため、通信事業者は多くの旧型デバイスの価格下落を利用し、追加発注することでエンドユーザーに低価格を提供しました。これは、出荷台数を過去最高水準に押し上げる絶好の条件でした。」

2010年の市場見通し

IDCは、継続的な需要が世界の統合型モバイルデバイス市場を牽引し、2010年にはモバイルOSを取り巻く環境の変化も追い風となり、出荷台数記録を更新すると予測しています。IDCのモバイルフォントラッカー担当シニアリサーチアナリスト、ケビン・レスティボ氏はプレスリリースで、「2009年はGoogleのAndroidとPalmのwebOSにとってまさにデビューイヤーでした。両OSは、ユーザーを様々な機能でサポートする新たな方法を明らかにしました」と述べています。「2010年には、SymbianとWindowsがそれぞれのOSの新バージョンを発表すると予想されており、さらなる進化が期待されます。これらのOSをはじめとするOSは、目を引く直感性とシームレスさ、充実したモバイルアプリケーションライブラリ、そしてユーザーを惹きつける魅力的なユーザーエクスペリエンスで競い合うことになるでしょう。最終的に、ユーザーは使いやすさの向上だけでなく、パーソナライゼーションとカスタマイズ性の向上も享受できるようになるでしょう。」

統合モバイルデバイスベンダー上位5社、2009年第4四半期

ノキアは、この1年を、年初と変わらず、世界の統合型モバイルデバイス市場における揺るぎないリーダーとして締めくくりました。タッチスクリーン対応スマートフォンの市場投入拡大に向けたノキアの取り組みは、5800、N97、N97 mini、そして5530といったモデルが売上高と利益の両方を牽引したことで、成果を上げ始めました。さらに、ノキアはEシリーズデバイスの競争力をいち早くアピールしました。これらの業績は、同社の統合型モバイルデバイス部門にとって重要な節目となるものですが、多くの旧モデルの値下げが販売台数の成長を牽引したことも特筆すべき点です。

リサーチ・イン・モーションは、同社史上初めて販売台数1,000万台を突破しました。ハイエンドモデルのBold 9700、タッチスクリーン搭載のStorm 2 9550、そしてマスマーケット向けの8520といった新製品の発売により、同社の製品ポートフォリオは拡充され、人気モデルのCurveとPearlの価格も引き下げられました。中には2年間のサービス契約に無料で提供されるものもあり、出荷台数をさらに伸ばしました。

Appleは、象徴的なiPhoneで、前年同期比で出荷台数をほぼ倍増させ、その短い歴史に新たな一章を刻みました。ホリデーシーズンの四半期もiPhoneの需要は衰えることなく続き、同一市場内の複数の通信事業者との契約により、流通網の拡大が可能になりました。第4四半期には、世界最大級の通信事業者の一つである中国聯通(チャイナ・ユニコム)でもiPhoneが発売されました。

モトローラは1年間の休止期間を経て、ベンダー上位5社に返り咲きました。同社は年末までに初のAndroid搭載デバイスを発売するという約束を果たし、Verizon Wireless向けDROIDと複数キャリア向けCLIQ/DEXTの合計出荷台数が発売直後から200万台に達し、好評を博しました。モトローラは、Windows Mobile搭載のQやLinux搭載のMING A1800、RAZR 2V8、Tundraなど、従来機種のバージョンも複数の市場で引き続き提供しています。

HTCは2009年第4四半期に新たなマーケティングキャンペーンを開始し、「必要なのはスマートフォンではなく、あなたを理解してくれるスマートフォン」というメッセージを伝えました。このアプローチは、HTCの多面的なデバイスがユーザーの多様な生活にどのように寄り添っているかを物語っています。キャンペーンの成功を判断するには時期尚早かもしれませんが、HTCブランドを前面に押し出したことは確かです。HTCは、豊富なタッチスクリーン対応デバイスポートフォリオで引き続き成功を収めており、Android搭載のErisとHeroを、拡大を続けるAndroid製品ラインナップに加えました。

上位 5 社の統合モバイル デバイス ベンダー、出荷台数、および市場シェア、2009 年第 4 四半期 (単位: 百万台)

注: ベンダーの出荷台数はブランド出荷台数であり、すべてのベンダーの OEM 販売は除外されます。

統合モバイル デバイス ベンダー上位 5 社、出荷台数、および市場シェア、2009 年 (単位: 百万台)

注: ベンダーの出荷台数はブランド出荷台数であり、すべてのベンダーの OEM 販売は除外されます。

出典: IDC Worldwide Quarterly Mobile Phone Tracker、2010年2月4日

You May Also Like

アップルのカリフォルニアの大規模太陽光発電所は、テスラの「メガパック」バッテリーに電力を蓄える予定だ。

アップルのカリフォルニアの大規模太陽光発電所は、テスラの「メガパック」バッテリーに電力を蓄える予定だ。 アップルは水曜日、2015年に開設した北カリフォルニアの太陽光発電所に大規模なバッテリー貯蔵プロジェクトを建設中であると発表した。しかし、バッテリーがテスラから供給されることは同社が明らかにしなかったと The Verge が報じている。 Apple の新しいカリフォルニア フラッツ太陽光発電所

日本でのiPhone市場シェアが低下傾向にある中、Apple CEOティム・クック氏が東京を訪問

日本でのiPhone市場シェアが低下傾向にある中、Apple CEOティム・クック氏が東京を訪問 アップルCEOティム・クック氏が東京を訪問 AppleのCEO、ティム・クック氏が2022年12月以来となる公式訪問のため、東京に到着しました。今回の訪問中、クック氏は、同社初の海外実店舗となる、新しく改装された銀座のApple Storeを視察しました。クック氏はソーシャルメディアで、このリニューア

AppleがiOS 15.3パブリックベータ版をリリース

AppleがiOS 15.3パブリックベータ版をリリース バグ修正に重点を置いたメンテナンスリリースになると予想されており、Apple は現在、iOS 15.3 と iPadOS 15.3 の最初のベータ版を開発者とパブリックベータテスターに​​展開しています。 9to5Macのチャンス・ミラー氏: iOS 15.3 ベータ 1 のビルド番号は 19D5026g です。 Appleが本日リリースし

FCC、不適切な位置情報共有を理由に米通信事業者に2億ドルの罰金を検討

FCC、不適切な位置情報共有を理由に米通信事業者に2億ドルの罰金を検討 ロイター通信 が報じたところによると、米連邦通信委員会(FCC)は、消費者のリアルタイム位置情報データを不適切に開示したとして、米国の大手通信事業者4社に少なくとも合計2億ドルの罰金を科すことを提案する予定だ。事情に詳しい関係者2人が木曜日に明らかにした。 ロイターのデイビッド・シェパードソン: FCCは、AT&T、ベライゾン

Appleの新しい廉価版iPhone SE 2の戦略は完璧であるはずだ

Appleの新しい廉価版iPhone SE 2の戦略は完璧であるはずだ ここ数か月、Appleが500ドル以下で販売される予定の新しい廉価版iPhoneを発表するとの噂が流れている。そのiPhoneの名前は「iPhone SE 2」か「iPhone 9」のどちらかになるかもしれない。 AppleのiPhone 5c Fast Companyのマーク・サリバン氏: ある情報筋によると、新型スマートフ

サムスンはギャラクシーS10から「S20」へ直接移行

サムスンはギャラクシーS10から「S20」へ直接移行 写真によると、サムスンの次期主力携帯電話はGalaxy S20と呼ばれるようだ サムスンのGalaxy S10後継機の流出画像を見ると、韓国の食器洗い機メーカーが20番まで飛ばす「Galaxy S20」であることがわかる。 AppleInsiderのマルコム・オーウェン氏: サムスンは2月11日に、2020年最初のフラッグシップデバイスを発売す

サムスン、ギャラクシースマホ販売で過去最高の四半期利益を計上

サムスン、ギャラクシースマホ販売で過去最高の四半期利益を計上 「テレビと携帯電話の世界最大手メーカーであるサムスン電子は、ギャラクシースマートフォンの売上が急増し、アップルのiPhoneに挑戦することができたため、アナリストの予想を上回る過去最高の四半期利益を発表した」とジュン・ヤン氏がブルームバーグに伝えている。 「サムスンは、新モデルでテレビ市場における優位性を確固たるものにしようと努める一方

ElevationLab、ペット首輪用TagVault AirTagホルダーを発表

ElevationLab、ペット首輪用TagVault AirTagホルダーを発表 ElevationLabは、Apple AirTagをペットの首輪に固定できる「TagVault: Pet for AirTag」を発表しました。「TagVault: Pet for AirTag」は、あらゆる幅の首輪やハーネスに対応しています。 TagVault: AirTag用ペット TagVault: Air

トランプ政権は、COVID-19パンデミックのさなか、全米国民に現金を送金する計画だ

トランプ政権は、COVID-19パンデミックのさなか、全米国民に現金を送金する計画だ スティーブ・ムニューシン米財務長官は火曜日、トランプ政権はアメリカ国民に即時に資金を支給する計画だと述べた。この資金注入は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックにより収入が劇的に減少したアメリカ国民を支援する可能性がある。 CNBCのローリー・コニッシュ: 「現金という形で、まもなくアメリカ

アップル、サウジアラビアでのアップルストアの拡張を発表

アップル、サウジアラビアでのアップルストアの拡張を発表 アップルは月曜日、サウジアラビア王国での事業拡大計画を発表し、まずは2025年夏にオンラインのアップルストアをオープンする。このオンラインストアは、サウジアラビア全土の顧客に、アップルの全製品をアラビア語で直接購入できる新たな方法を提供するとともに、優れたサービスとサポートをアップルから初めてアラビア語で直接受けられるようになる。 Apple

特別イベントが迫る中、Appleに注目が集まる

特別イベントが迫る中、Appleに注目が集まる 「スティーブ・ジョブズは再び、期待の熱狂を巻き起こすことに成功した」とフィリップ・エルマー・デウィット氏はフォーチュン誌に伝えている。 広告:iPad。9.7インチのタッチスクリーンと驚きの最新アプリを搭載し、タブレットPC、ネットブック、電子書籍リーダーでは実現できないことを実現します。価格は499ドルから。今すぐ購入。 「表向きは音楽とiPod(

AppleはiPhone 18で複雑すぎるカメラコントロールボタンを簡素化する予定

AppleはiPhone 18で複雑すぎるカメラコントロールボタンを簡素化する予定 Appleのカメラコントロールボタン Appleは、2026年秋に発売予定のiPhone 18に、過度に複雑なカメラコントロールボタンの簡素化バージョンを導入する予定だ。 9to5Macのチャンス・ミラー : 改めておさらいすると、iPhone 16のカメラコントロールは複雑な技術の結晶です。感圧ボタンと静電容量式