Parallels は本日、Apple Silicon または Intel チップを搭載した Mac コンピューターに完全ネイティブで対応する Parallels Desktop 16.5 for Mac をリリースしました。Apple M1 Mac で Windows 10 ARM Insider Preview とそのアプリケーションを体験してください。M1 チップの優れたパフォーマンスは、パーソナルコンピューターとしては世界最速の統合グラフィックと革新的な電力効率を実現し、macOS Big Sur との連携も考慮されています。Parallels Desktop 16.5 は、macOS Big Sur をシームレスな Mac 上の Windows エクスペリエンスの新たなスタンダードへと変革します。また、最も人気のある ARM ベースの Linux ディストリビューションの M1 サポートも提供します。Parallels Desktop サブスクリプションに同時に無料で含まれる Parallels Access と、最近再設計されシンプルになった Parallels Toolbox アプリも、M1 Mac コンピューターにネイティブで対応するようになりました。

「AppleのM1チップはMacユーザーにとって大きな進歩です」と、Parallelsのエンジニアリングおよびサポート担当シニアバイスプレジデント、ニック・ドブロボルスキー氏は声明で述べています。「Rosettaテクノロジーのおかげで、ほとんどのMacアプリケーションへの移行はスムーズに進みました。しかし、仮想マシンは例外です。そこでParallelsのエンジニアは、M1チップ搭載Mac向けにネイティブ仮想化サポートを実装しました。これにより、ユーザーはMac上で最高のWindowsエクスペリエンスをお楽しみいただけます。」
10 万人を超える M1 Mac ユーザーが、M1 Mac 向け Parallels Desktop 16.5 のテクニカル プレビューをテストし、Microsoft の Windows 10 on ARM Insider Preview を実行したほか、Microsoft Office for Windows、Microsoft Visual Studio、SQL Server、Microsoft PowerBI、MetaTrader など、数万種類の Intel ベースの Windows アプリケーションを実行しました。
「Parallels Desktop 16 for M1 Mac のテクニカルプレビューと Windows 10 on ARM Insider Preview、そしてRocket League、Among Us、Roblox、The Elder Scrolls V: Skyrim、Sam & Max Save the Worldなど、x86 アプリケーションやゲームの両方において、驚異的なパフォーマンスについて熱烈なフィードバックをいただきました。テスターの皆様は、Parallels Desktop の使いやすい機能と、生産性向上につながる Windows と macOS Big Sur のシームレスな統合を高く評価されました」と、ドブロボルスキー氏は声明で述べています。
M1 Mac 上の Parallels Desktop 16.5 で仮想マシン (VM) をインストールする方法のビデオ デモをご覧ください: www.parallels.com/VMonM1Mac。
Parallels Desktop 16.5 for Mac の仮想化アプローチにより、Apple M1 チップのパフォーマンス向上の恩恵を受けることができ、アプリケーションの実行速度と効率が向上します。パフォーマンスの測定結果は以下の通りです。
• 最大 250% のエネルギー消費削減: Apple M1 チップを搭載した Mac では、Parallels Desktop 16.5 は 2020 年モデルの Intel ベースの MacBook Air コンピューターと比べて 2.5 倍のエネルギー消費量を削減します。
• DirectX 11 のパフォーマンスが最大 60 パーセント向上: M1 Mac で実行される Parallels Desktop 16.5 は、Radeon Pro 555X GPU を搭載した Intel ベースの MacBook Pro と比較して、DirectX 11 のパフォーマンスが最大 60 パーセント向上します。
• 仮想マシンのパフォーマンスが最大 30 パーセント向上 (Windows): M1 Mac 上の Parallels Desktop 16.5 で Windows 10 on ARM Insider Preview の仮想マシン (VM) を実行すると、Intel Core i9 プロセッサを搭載した Intel ベースの MacBook Pro で実行される Windows 10 VM と比べてパフォーマンスが最大 30 パーセント向上します。
Parallels Desktop 16.5 for Mac は、Linux ディストリビューションの Ubuntu 20.04、Kali Linux 2021.1、Debian 10.7、Fedora Workstation 33-1.2 を含む、M1 Mac コンピューター上のゲスト オペレーティング システム (OS) もサポートします。
Parallels Desktop 16 for Mac の優れた機能はすべて、Apple M1 チップ向けに再設計されました。これには以下が含まれます。
• Coherence モード: 2 つの個別のデスクトップを管理したり、再起動したりすることなく、Mac 上で Windows アプリケーションをネイティブ Mac アプリケーションのように実行します。
• 共有プロファイル: Mac のデスクトップ、写真、ドキュメント、その他のフォルダーを VM と共有して簡単にアクセスできるようにします。
• タッチ バー コントロール:仮想マシン内のアプリにすばやくアクセスし、よく使用するアプリやコマンドを表示するようにタッチ バーのショートカットをカスタマイズします。
• Mac キーボード レイアウト:キーボード メニューとショートカットを簡単にカスタマイズして、よりパーソナライズされたエクスペリエンスを実現します。
Parallels Desktop には、お客様の生産性向上をシンプルにするために、他にも数百もの機能が搭載されています。
仮想マシンでの macOS Big Sur は、Parallels が今年後半に Parallels Desktop でサポートを追加する予定の機能です。
在庫状況と価格
Parallels Desktop 16.5 for Mac アップデートの全エディションは、M1 および Intel Mac コンピューター(Standard Edition、Pro Edition、Business Edition)に対応しています。parallels.com/desktop からオンラインでご購入いただくか(フル機能の 14 日間無料トライアルもご用意しています)、または世界中の小売店およびオンラインストアからご購入いただけます。Parallels Desktop サブスクリプションには、Parallels Access の同時使用無料サブスクリプションと、Mac および Windows 向けのデザインが刷新されシンプルになった Parallels Toolbox が無料で含まれており、それぞれ parallels.com から無料トライアルとサブスクリプションを個別にご利用いただけます。
Parallels Desktop 16 for Mac ライセンスをお持ちの方は、Parallels Desktop 16.5 への自動アップデートを追加料金なしでご利用いただけます。また、Parallels Desktop for Mac の新しいフルバージョンが毎年リリースされる際には、有効なサブスクリプションをご利用のお客様には無償アップグレードが提供され、最新の OS、ハードウェア、そして Parallels Desktop の革新的な機能へのサポートが保証されます。
Parallels Desktop 16.5 で Apple M1 Mac コンピューター上で仮想マシンを実行するには、ARM ベースのオペレーティングシステム (OS) が必要です。Parallels Desktop 仮想マシンにゲストオペレーティングシステムをインストールするお客様は、各 OS のエンドユーザー使用許諾契約 (EULA) に準拠していることを確認する責任があります。
推奨小売価格(RRP)
Parallels Desktop 16.5 for Mac
• Parallels Desktop 14 または 15 を永続ライセンスにアップグレード – 49.99 米ドル
• 新規サブスクリプション – 年間 79.99 米ドル
• 新規永続ライセンス – 99.99 米ドル
Parallels Desktop for Mac Pro エディション
• どのエディションからでもアップグレード可能 – 年間49.99ドル
• 新規サブスクリプション – 年間99.99ドル
Parallels Desktop for Mac ビジネスエディション
• 年間99.99米ドル
詳細はここをご覧ください。