Appleは本日、新型Mac Proの注文受付を12月19日(木)より開始すると発表しました。内部から再設計された新型Mac Proは、最新のIntel Xeonプロセッサ、ワークステーションクラスのデュアルGPU、PCIeベースのフラッシュストレージ、超高速ECCメモリを搭載しています。
革新的な統合サーマルコアを中心に設計された新型Mac Proは、高さわずか9.9インチ、前世代機の8分の1の容積というアルミニウム筐体に、かつてないパフォーマンスを凝縮しています。Mac Proは、Turbo Boost使用時最大3.9GHzで動作する4コア、6コア、8コア、または12コアのIntel Xeonプロセッサと、前世代機Mac Proの最大8倍のグラフィック性能を実現するワークステーションクラスのAMD FirePro GPUを2基搭載しています。*PCIeベースのフラッシュストレージは、従来のデスクトップ用ハードドライブに比べて最大10倍のシーケンシャルリード速度を実現。また、ECC DDR3により、新型Mac Proは最大60GBpsのメモリ帯域幅を実現し、フル解像度の4Kビデオをシームレスに編集しながら、同時にバックグラウンドでエフェクトをレンダリングできます。新型 Mac Pro は、デバイスあたり最大 20Gbps の帯域幅を持つ驚異の 6 つの Thunderbolt 2 ポートを搭載し、最新の 4K ディスプレイを含む最大 36 台の高性能周辺機器をサポートすることで、デスクトップの拡張性を完全に再定義します。

価格と販売状況
Mac Proは、Turbo Boost時に最大3.9GHz駆動の3.7GHzクアッドコアIntel Xeon E5プロセッサ、各2GBのVRAMを搭載したデュアルAMD FirePro D300 GPU、12GBのメモリ、256GBのPCIeベースフラッシュストレージ搭載モデルが2,999ドルから、Turbo Boost時に最大3.9GHz駆動の3.5GHz 6コアIntel Xeon E5プロセッサ、各3GBのVRAMを搭載したデュアルAMD FirePro D500 GPU、16GBのメモリ、256GBのPCIeベースフラッシュストレージ搭載モデルが3,999ドルから提供されます。CTOオプションには、より高速な8コアまたは12コアのIntel Xeon E5プロセッサ、6GBのVRAMを搭載したAMD FirePro D700 GPU、最大64GBのメモリ、最大1TBのPCIeベースフラッシュストレージが含まれます。追加の技術仕様、CTO オプションおよびアクセサリについては、www.apple.com/mac-pro でオンラインでご覧いただけます。
新型 Mac Pro は、12 月 19 日木曜日より、Apple Online Store、Apple 直営店、および一部の Apple 正規販売代理店を通じて注文可能となります。
*2013年10月にAppleが、1TBフラッシュストレージとAMD FirePro D700グラフィックスを搭載した試作Mac Pro 12コア2.7GHzユニットと、512GB SSDとATI Radeon HD 5870グラフィックスを搭載した量産Mac Pro 12コア3.06GHzユニットを使用して実施したテスト。
出典: Apple Inc.
MacDailyNews の見解:そうだ、ベイビー、やってみろよ!
Appleは、コンピュータービジョンを専門とするスタートアップ企業Prompt AIの技術とエンジニアの買収に近づいている。Tete Xiao氏によって設立された同社は…
バスケットボールファンは、Apple Vision Pro の Apple Immersive で、これまでにない NBA の試合をライブで体験できるようになります。
Apple の新しいクロスボディ ストラップは、一部の Apple ケースに取り付けて、iPhone をハンズフリーで便利に着用できるように設計されています。
Appleは、現AI責任者のジョン・ジャンナンドレア氏に代わる新たなAI責任者を探していると報じられている。ジャンナンドレア氏は…