Categories News

NPD: Appleは2011年第4四半期および通年でモバイルPCシェアのトップを維持

NPD: Appleは2011年第4四半期および通年でモバイルPCシェアのトップを維持

NPD DisplaySearchの最新の四半期モバイルPC出荷・予測レポートの速報値によると、Appleは2011年第4四半期に約2,340万台のモバイルPCを出荷し、前年比128%増となりました。また、2011年通期では6,280万台以上を出荷し、前年比132%増となりました。AppleのモバイルPC出荷台数の約80%はiPadで、第4四半期には1,870万台以上が出荷され、前年比156%増、年間では4,840万台が出荷され、前年比183%増となりました。

モバイルPC全体の出荷台数は、前期比12%増、前年比44%増となり、2011年第4四半期には8,800万台に達しました。これは、タブレットの需要が引き続き堅調だったことが要因です。タブレットPCの出荷台数は、前期比42%増、前年比210%増となり、2011年第4四半期には3,170万台に達しました。ノートPCの出荷台数は、前期比横ばいでしたが、前年比で約11%増加し、5,630万台に達しました。予想通り、消費者によるモバイルPCの普及はタブレットに集中しており、ノートPCの需要は低迷しました。

「モバイルPCブランドは第4四半期に不吉な兆しを感じていました」と、NPDディスプレイサーチのシニアアナリスト、リチャード・シム氏は声明で述べています。「新学期商戦の好調が低調だったことを受け、特にWindows 8の発売が迫っていることや、タブレットPCへの関心の高まりから、ノートパソコンの消費者需要は低迷すると予想されていました。そのため、ブランド各社は需要喚起のため、例年通りの年末商戦の値下げをタブレットに重点的に展開しました。」

Appleが2011年第4四半期に26.6%のシェアを獲得したのは、タブレットPCにおける圧倒的な地位によるところが大きく、出荷台数はHPの約3倍に達しました。市場シェア上位5位の他のブランドは、ほぼノートPCの出荷台数のみでその地位を築いています。

表1: 2011年第4四半期の世界モバイルPC出荷台数上位5社(ブランド
NPD: 2011年第4四半期の世界モバイルPC出荷台数ブランド別トップ5ランキング(速報)
別)の暫定ランキング 出典: 2012年第1四半期 DisplaySearch 四半期モバイルPC出荷台数および予測レポート

HPは15.5%のシェアでノートパソコンのトップを維持しましたが、北米、中国、中南米、アジア太平洋地域への出荷が低迷したため、その地位を一部失いました。DellとAcerはそれぞれ11.8%でほぼ同率2位となりました。DellはEMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)で好調な業績を上げましたが、Acerはノートパソコン市場で苦戦を強いられました。Lenovoは、北米では低迷したものの、中国とアジア太平洋地域での好調な成長により、今年初めに勢いを増し続けています。ノートパソコン市場では第4位を維持し、2011年第4四半期にはシェアを伸ばしました。AppleはASUSと東芝を抜き去り、8.3%のシェアで第5位を獲得しました。

表2: 2011年第4四半期の世界トップ5ノートPC出荷ランキング(ブランド
NPD: 2011年第4四半期の世界トップ5ノートPC出荷台数ブランド別ランキング(速報)
別) 出典: 2012年第1四半期 DisplaySearch 四半期モバイルPC出荷および予測レポート

タブレットPC市場において、Appleは全地域で力強い成長を続け、2011年第4四半期には59.1%のシェアを獲得しました。新規参入のAmazonとBarnes & Nobleは、それぞれ第2位と第5位の地位を確固たるものにしました。Amazonは16.7%のシェア、Barnes & Nobleは3.5%のシェアを獲得しました。両ブランドとも、北米市場への参入に注力しました。Samsungは主要市場、特にEMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)で業績を伸ばし、市場シェアを0.67%に伸ばしました。ASUSは北米、EMEA、アジア太平洋地域で引き続き好調な業績を維持し、2011年第4四半期には4.6%のシェアを獲得しました。

表 3: 2011 年第 4 四半期の世界トップ 5 タブレット PC 出荷ランキング (ブランド
NPD: 2011年第4四半期の世界タブレットPC出荷台数トップ5(ブランド別)
別) 出典: 2012 年第 1 四半期 DisplaySearch 四半期モバイル PC 出荷および予測レポート
*Apple の出荷数には、販売数と在庫数が含まれます。

出典: NPD Group, Inc.

Appleは、コンピュータービジョンを専門とするスタートアップ企業Prompt AIの技術とエンジニアの買収に近づいている。Tete Xiao氏によって設立された同社は…

バスケットボールファンは、Apple Vision Pro の Apple Immersive で、これまでにない NBA の試合をライブで体験できるようになります。

Apple の新しいクロスボディ ストラップは、一部の Apple ケースに取り付けて、iPhone をハンズフリーで便利に着用できるように設計されています。

Appleは、現AI責任者のジョン・ジャンナンドレア氏に代わる新たなAI責任者を探していると報じられている。ジャンナンドレア氏は…

You May Also Like

新しい写真では、金属製の背面を持つ次世代iPhoneが写っていると主張

新しい写真では、金属製の背面を持つ次世代iPhoneが写っていると主張 「本日、次世代iPhoneの背面プレートの最初の画像を公開しましたが、今回、さらに高解像度の画像をいくつか入手しました」と、マーク・ガーマン氏が9to5Macに報告しています。「これらの新しい画像は、次世代iPhoneの背面の白と黒のバージョンを比較したものです。白と黒のカラーリングは当然ながら装飾であり、背面の大部分はご覧の

AppleがSafariテクノロジープレビュー126をリリース、macOS Montereyの機能をBig Surに搭載

AppleがSafariテクノロジープレビュー126をリリース、macOS Montereyの機能をBig Surに搭載 Apple は本日、Safari の将来のリリース バージョンに導入される可能性のある機能をテストするために設計された実験的なブラウザ、Safari Technology Preview 126 をリリースしました。 AppleのSafariアイコン MacRumorsのJul

AIの成長鈍化でアップル製品の需要が高まり、フォックスコンの売上が急増

AIの成長鈍化でアップル製品の需要が高まり、フォックスコンの売上が急増 電子機器受託製造会社フォックスコン・テクノロジー・グループ(旧称:鴻海精密工業)のロゴが、台北本社に掲げられている。写真:AFP通信 Apple製品の大手組立メーカーであるFoxconnは、11月の売上高が前年同月比3.47%増の6,565億9,000万台湾ドル(208億7,000万米ドル)に達したと発表しました。この成長は主

アップルの変形する「ダイナミックアイランド」iPhone 14 Proの「ピル」は天才的

アップルの変形する「ダイナミックアイランド」iPhone 14 Proの「ピル」は天才的 AppleのiPhone 14 Proと主力製品であるiPhone 14 Pro Maxは、かつてエレガントとは言えない間に合わせの「ノッチ」を廃止し、iPhone Xの開発中にノッチのアイデアを提示されていたらスティーブ・ジョブズが推し進めていたであろう場所、「ダイナミック・アイランド」にようやく到達した。

AppleのiOS 4は本日リリース予定。iOS 4がiPhoneに新たな息吹を吹き込む5つの方法

AppleのiOS 4は本日リリース予定。iOS 4がiPhoneに新たな息吹を吹き込む5つの方法 「まるで時計仕掛けのように、Appleは6月のリリースで再びiPhoneのソフトウェアに数々の改良を加えた」と、マイケル・デアゴニア氏はComputerworldに寄稿している。「2週間前のAppleの世界開発者会議(WWDC)では、新型iPhone 4に注目が集まっていたが、本日発表された新OS、

モトリーフールのバイランド氏:「アップルの取締役会刷新の時期が来ている」

モトリーフールのバイランド氏:「アップルの取締役会刷新の時期が来ている」 「ビジネス界の巨人の逝去を悼み、黙祷を捧げましょう」とアンダース・ビルンド氏はモトリーフール紙に書いている。 「ジェリー・ヨークは71歳でこの世を去りました」とバイランド氏は記している。ヨーク氏は数々の功績を残したが、中でも「長年アップルの取締役を務め、1997年のスティーブ・ジョブズの再来(2009年の三度目の来日とは別物