Categories News

アップルはスマートフォンの世界的リーダーとして首位を維持。サムスンは苦境に立たされたノキアを追い抜いて携帯電話のトップに立つ

アップルはスマートフォンの世界的リーダーとして首位を維持。サムスンは苦境に立たされたノキアを追い抜いて携帯電話のトップに立つ

サムスン電子は第1四半期にノキアを追い抜き、初めて世界最大の携帯電話ブランドとなった。しかし、携帯電話市場のスマートフォン部門では、アップルに次ぐ第2位にとどまった。

韓国の電子機器大手は、第 1 四半期に世界で 9,200 万台の携帯電話を出荷した。一方、長年市場をリードしてきたノキアは 8,300 万台を出荷した。表 1 に示すように、サムスンの出荷台数は 2011 年第 4 四半期に比べて 13% 減少し、ノキアは 27% 減少した。この結果、サムスンは 1 つ順位を上げて第 1 位となった。

IHS iSuppli グローバル携帯電話 2012年第1四半期

携帯電話市場のスマートフォン部門では、表2に示すように、Appleは第1四半期に3,500万台を出荷しました。一方、Samsungは3,200万台を出荷しました。Appleは2011年第4四半期と同じスマートフォン市場における第1位の地位を維持し、Samsungは第2位を維持しました。

IHS iSuppli グローバルスマートフォン 2012年第1四半期

アップルのスマートフォン出荷台数は5%減少したのに対し、サムスンは11%減少しました。スマートフォンと携帯電話の出荷台数の前期比減少は、第4四半期のホリデーシーズンのピーク後に売上が減少するという通常の季節パターンを反映しています。

なお、このニュース速報および表で提示されている出荷情報は、2012 年の第 1 四半期の業績をすでに報告している携帯電話およびスマートフォン ブランドの結果を示しています。まだ報告していないブランドは含まれていません。

「携帯電話がサムスン全体の売上高の40%以上を占めるようになった今、スマートフォンのハードウェアとソフトウェアの研究開発への継続的な投資が成果を上げていることは明らかです」と、IHSの無線通信担当シニアアナリスト、ウェイン・ラム氏はプレスリリースで述べています。「同社は市場のスマートフォンへの移行を捉えているだけでなく、他の携帯電話製品カテゴリーでも成功を収めており、市場全体のリードを獲得しています。サムスンの業績をさらに印象的にしているのは、同社の最新機種Galaxy S IIIがまだ発売されていないことです。出荷開始は5月を予定しています。これは、サムスンが2012年に市場シェアをさらに伸ばす可能性が高いことを示しています。」

サムスンがトップの座に就いたことで、ノキアが世界の携帯電話市場で第1位のブランドでなくなるのは1998年以来初めてとなる。

「サムスンがノキアを追い抜いて携帯電話市場のリーダーに躍り出たことは、端末ブランド間の勢力交代だけでなく、ワイヤレス市場の構造における根本的な変化をも意味します」と、IHSのモバイル担当シニアプリンシパルアナリスト、イアン・フォッグ氏はプレスリリースで述べています。「携帯電話市場の成長は、過去10年間に業界の成長を牽引してきたフィーチャーフォン、エントリーレベルの携帯電話、超低価格端末(ULCH)ではなく、スマートフォンセグメントによってのみ生み出されています。サムスンはスマートフォン普及の波にうまく乗り、市場リーダーの座を獲得しました。一方、ノキアはスマートフォン戦略の転換期にあり、その結果、出荷台数は減少しています。」

スマートフォンは、2012年に世界の携帯電話事業の成長が見込まれる唯一のセグメントです。世界のスマートフォン出荷台数は今年35%増加すると見込まれていますが、フィーチャーフォン、エントリーレベルの携帯電話、そしてULCH(超低消費電力携帯電話)の出荷台数はいずれも減少すると見込まれています。その結果、スマートフォンセグメントは2012年の携帯電話事業全体の7.4%の成長を単独で担うことになります。来年には、スマートフォン出荷台数は初めて携帯電話全体の半分を超え、2012年の43.5%から52%に増加すると予想されます。

サムスンの第1四半期の携帯電話出荷台数のうち、スマートフォンは34%を占めました。一方、ノキアの出荷台数に占めるスマートフォンの割合はわずか14%でした。

「サムスンは、製品設計、流通、マーケティングにおける強力な実行力の成果を享受している」とフォッグ氏は指摘した。「同社は、5インチの大型ディスプレイを搭載したGalaxy Noteのような差別化された端末や、その他あらゆる画面サイズに対応した幅広い端末を展開するなど、端末のフォームファクターにおいて大胆かつ革新的な取り組みを行ってきた。」

さらに、サムスンは、GoogleのAndroid、MicrosoftのWindows Phone、そしてサムスン独自のBadaなど、複数のスマートフォンOSプラットフォームに対応した端末を提供しています。あらゆるプラットフォームに賭けることで、サムスンは勝ち組を応援しているのです。

一方、ノキアはスマートフォン事業のすべてをWindows Phoneに注力しています。ノキアのWindows Phone戦略を成功させるには、主要通信事業者にWindows Phoneを積極的に支持してもらうとともに、消費者に価値ある差別化された体験を納得してもらう必要があります。

サムスンとアップルの争いは、AndroidとiOSの戦いの最前線を象徴しています。HTC社、LGエレクトロニクス社、ソニー社、モトローラ・モビリティ社など、他にもAndroidの大手OEMメーカーは存在しますが、いずれも熾烈な競争が繰り広げられるスマートフォン市場で苦戦を強いられています。

一方、Appleは2011年第1四半期に約1,900万台のiPhoneを販売しました。1年後には出荷台数が88%増の3,500万台と劇的に増加しました。iPhoneの出荷シェアが米国からより国際的な顧客へと移行するにつれ、Nokiaは欧州とアジアの主要市場において打撃を受ける可能性があります。

スマートフォンメーカーのリサーチ・イン・モーション社も、来週のブラックベリーワールドで公開され、2012年後半に発売予定の新世代オペレーティングシステム「ブラックベリー10」に​​将来の業績を賭けている。RIMのスマートフォン出荷台数は第1四半期に1100万台に落ち込み、第4四半期の1400万台から21%減少した。

詳細については、IHS iSuppli のレポート「2012 年にグレードアップしたスマートフォン」をご覧ください。

出典: IHS iSuppli

You May Also Like

アップルのサプライヤーは昨年よりクリーン電力の使用量を2倍以上に増やした。

アップルのサプライヤーは昨年よりクリーン電力の使用量を2倍以上に増やした。 Appleは本日、同社のサプライヤーがクリーン電力の使用量を昨年比で2倍以上に増やし、今後数年間で約束する合計約16ギガワットのうち、現在10ギガワット以上が稼働していると発表した。 Apple の製造パートナーが世界中で再生可能エネルギーの利用を拡大するにつれ、Apple も再生可能エネルギーに直接投資しており、その中に

アップルCEOティム・クック氏、LGBTQ+法に「深い懸念」

アップルCEOティム・クック氏、LGBTQ+法に「深い懸念」 アップルのCEOティム・クック氏は木曜日、米国のLGBTQ関連法、特にフロリダ州の「教育における親の権利」法案(HB 1557)について懸念を表明した。この法案は反対派から「ゲイと言わないで」法案と呼ばれている。 Apple CEO ティム・クック(写真:ゲッティイメージズ) フロリダ州議会は最近、共和党支持の法案を可決しました。この法

Apple、iPhone 4および4G iPod touch向けiMovie 1.1をリリース

Apple、iPhone 4および4G iPod touch向けiMovie 1.1をリリース Apple は本日、iPhone 4 および新しい 4G iPod touch 向けの iMovie 1.1 をリリースしました。 広告:invisibleSHIELDでiPhone 4を傷から守りましょう。フルボディ保護は24.99ドル。前面と背面の保護はそれぞれ14.99ドル! マルチタッチ対応で楽

カナダはトランプ大統領との停滞した貿易交渉を前進させるため、デジタルサービス税を撤回した。

カナダはトランプ大統領との停滞した貿易交渉を前進させるため、デジタルサービス税を撤回した。 ドナルド・トランプ大統領は、2025年4月2日、ワシントンD.C.のホワイトハウスのローズガーデンで、関税に関する署名済みの大統領令を手に持っています。写真はリア・ミリス/ロイター撮影 カナダは、アメリカのテクノロジー企業を対象としたデジタルサービス税を、ドナルド・トランプ米大統領との停滞している貿易交渉の

DARPAは軍事用のiPhone、Androidアプリを募集中。Windows Mobileは不要

DARPAは軍事用のiPhone、Androidアプリを募集中。Windows Mobileは不要 「軍事技術の殿堂であるDARPA(国防高等研究計画局)は、iPhone用、もしくはGoogleのAndroid OSを搭載した端末向けに、『具体的には軍隊、より一般的には国家安全保障コミュニティとの関連性がある可能性のある』アプリの開発を望んでいると発表した」とルイス・ペイジ氏はThe Regist

もう趣味じゃない?Apple TVがAppleオンラインストアに独自のショッピングカテゴリーを追加

もう趣味じゃない?Apple TVがAppleオンラインストアに独自のショッピングカテゴリーを追加 「AppleはApple TVの大幅な変更に向けて準備を整えているようだ。昨夜、バレンタインデーのセールを宣伝するためにAppleオンラインストアが変更されたほか、AppleはApple TVのセクションを新たに追加した」と、マーク・ガーマン氏が9to5Macに報告している。 「Apple TVは現

『マスターズ・オブ・ジ・エア』のスター、カラム・ターナーがApple TV+の新SFシリーズ『ニューロマンサー』に出演

『マスターズ・オブ・ジ・エア』のスター、カラム・ターナーがApple TV+の新SFシリーズ『ニューロマンサー』に出演 アップルの新ドラマシリーズ「ニューロマンサー」は、ウィリアム・ギブスンの同名SF小説を原作とする。 Apple TV+は2月、ウィリアム・ギブスンの受賞歴のある同名小説を原作とした全10話のドラマ「ニューロマンサー」を配信開始し、高い評価を得ているSF作品ラインナップを拡充すると

アップル、10月20日に「Back to the Mac」特別イベントを開催

アップル、10月20日に「Back to the Mac」特別イベントを開催 Mac OS X 10.7 Lion?新型MacBook Air?それとももう1つ?10月20日にAppleが特別メディアイベントを開催し、今後の展開が明らかになる予定です。イベントへのメディア招待状は以下の通りです。 推測を始めましょう! Appleは、コンピュータービジョンを専門とするスタートアップ企業Prompt

OWCは新しいオールインワンThunderbolt 4/USB-Cケーブルで混乱を解消します

OWCは新しいオールインワンThunderbolt 4/USB-Cケーブルで混乱を解消します テクノロジーのセットアップ全体に必要なケーブルを迷う必要はありません。OWC Thunderbolt 4/USB-Cケーブルは、Mac、iPad、その他Thunderbolt 3、Thunderbolt 4、USB-C、USB4ポート搭載のデバイスを、Thunderbolt 3、Thunderbolt 4

アップルは米国の輸入関税に先立ち、インドから記録的な20億ドル相当のiPhoneを空輸した。

アップルは米国の輸入関税に先立ち、インドから記録的な20億ドル相当のiPhoneを空輸した。 税関データによると、アップルの主要インドサプライヤーであるフォックスコンとタタは、トランプ大統領による米国への輸入関税導入を前に、3月に記録的な20億ドル相当のiPhoneを米国に輸出した。迫り来る貿易制裁を回避し、重要な市場であるインドにおけるコストを抑えるため、アップルはインドでの生産を増強し、貨物便

メイン州、学校のiPadと引き換えにApple MacBook Airを提供

メイン州、学校のiPadと引き換えにApple MacBook Airを提供 「生徒と教師の大多数が、iPadは授業中にゲームをするのに使われ、勉強にはノートパソコンの方が適しているという意見を耳にしたため、オーバーン市をはじめとする学区はiPadを処分し、ノートパソコンに戻している」と、ボニー・ウォシュク氏はルイストン・オーバーン・サン・ジャーナル紙に報じている。「メイン州教育省とAppleは、

アップル、2026年にプレミアム価格の折りたたみ式iPhoneを発売へ ― ミンチー・クオ

アップル、2026年にプレミアム価格の折りたたみ式iPhoneを発売へ ― ミンチー・クオ Appleの特許出願図(USPTO) TFインターナショナル証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏によると、Appleは2026年から折りたたみ式iPhoneを発売する予定だ。このデバイスにはSamsung Display製の折りたたみ式ディスプレイが搭載されると予想されており、来年には最大800万枚のパネル生