
Apple TV+は水曜日、10月3日金曜日に世界初公開される予定のまったく新しいアニメファンタジー冒険シリーズ「ザ・シスターズ・グリム」の予告編を初公開した。マイケル・バックリーのニューヨーク・タイムズのベストセラー書籍シリーズに基づいた「ザ・シスターズ・グリム」は、グリム兄弟の子孫である姉妹が謎を解く冒険と心温まる旅であり、姉妹は非常に個性的でありながら素晴らしいチームを形成している。
孤児の姉妹は、ファンタジーやおとぎ話から飛び出してきたような人々が暮らす町を舞台に、英雄や悪役に立ち向かいながら、行方不明の両親の謎を探ります。「グリム姉妹」は、発見、ファンタジー、冒険を織り交ぜ、あらゆる年齢の人々に大切な教訓を伝えます。
このシリーズは、サブリナ役のアリエル・ウィンター(「モダン・ファミリー」)、ダフネ役のリア・ニューマン、レルダ役のラレイン・ニューマン(「サタデー・ナイト・ライブ」)、チャーミング役のアブバカ・サリム(「レイズド・バイ・ウルブズ」)、パック役のビリー・ハリス(「テッド・ラッソ」)、ミラー役のハリー・トレヴァルドウィン(「ヒックとドラゴン」)など、豪華な声優陣が出演しています。
「グリム姉妹」は、ショーランナーを務めるエミー賞ノミネート作品のエイミー・ヒギンズ(「スター・バタフライ」)と、エミー賞ノミネート作品のエリカ・ロスチャイルド(「ちいさなプリンセス ソフィア」)によって企画・制作されました。アニメーション制作は、エミー賞受賞スタジオのティットマウス(「アヒルとグース」「ハリエットのスパイ」「魔法のキス」)が担当しています。全6話構成のこのシリーズの製作総指揮は、ヒギンズ、バックリー(『ロボトミー』)、エミー賞受賞者のエリオット・ブレイク(『トゥームレイダー Re\Visioned』)、エミー賞受賞者のフィリップ・アルバースタット(『インクレディブル・ミセス・リッチー』)、スティーブン・アマト(『27ミニッツ』)、テレサ・パーク(『Roar』、『Expats』)、そしてティットマウスのクリス・プリノスキー(『The Legend of Vox Machina』)、シャノン・プリノスキー(『Scavengers Reign』)、ベン・カリーナ(『Big Mouth』)、アントニオ・カノッビオ(『Digman!』)が務めます。セージ・コトゥーニョがスーパーバイジング・ディレクターを務めます。
Apple TV+で最近配信されているお子様とファミリー向けのエキサイティングな作品には、父娘ジェイソン&アリソン・フロムによる同名の人気の児童書を原作とした最新のファミリー向けミュージカルスペシャル「スヌーピー プレゼンツ:サマーミュージカル」と「ルルはサイ」があります。その他のプログラムには、ドリームワークス・アニメーションの音楽中心のアニメコメディシリーズ「ベアブリック」、エミリー・ブランディッジによる2019年の受賞歴のある同名の短編映画からインスピレーションを得た「ゴールディ」、ピーナッツシリーズ「キャンプ・スヌーピー」、コールデコット賞とニューベリー賞の受賞作品に基づいた人気アニメシリーズ「フロッグとヒキガエル」の第2シーズン、バリー・L・レヴィによる洗練された映画のような成長物語「ミー」、ジェニファー・オクスリーによる「ワンダーペット:イン・ザ・シティ」などがあります。
Apple TV+で現在全世界配信中の受賞歴のある全年齢向け作品には、BAFTA賞とエミー賞を受賞した実写アニメハイブリッドスペシャル「ビロードのうさぎ」、BAFTA賞とヒューマニタス賞を受賞した「エル・ディアフォ」、BAFTA賞受賞の「ラブリー・リトル・ファーム」「ダック&グース」「ゲット・ローリング・ウィズ・オーティス」、スピン・マスター・エンターテインメントの「サゴ・ミニ・フレンズ」、GLAADメディア賞ノミネート「パインコーン&ポニー」、ジム・ヘンソン・カンパニーのエミー賞受賞「フラグルロック 〜バック・トゥ・ザ・ロック〜」「ハリエットとスパイ」「スランバーキンズ」、セサミワークショップの「ヘルプスターズ」、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、HITRECORD、ベントー・ボックス・エンターテインメントの「ウルフボーイと万能工場」、ジャック・マクブレイヤーとアンジェラ・C・サントメロのエミー賞ノミネート「ハロー、ジャック!ザ・カインドネス・ショー」、ピーナッツワイルドブレインのエミー賞ノミネート作品「スヌーピー・イン・スペース」と「スヌーピー・ショー」、ピーボディ賞とエミー賞を受賞したシリーズ「スティルウォーター」など。実写作品には、ボニー・ハントのDGA賞とWGA賞ノミネート作品「アンバー・ブラウン」、DGA賞を受賞した「ベスト・フット・フォワード」、「サーフサイド・ガールズ」、WGA賞を受賞した「ライフ・バイ・エラ」、セサミワークショップとシンキング・シップのエミー賞受賞作品「ゴーストライター」、エミー賞と環境メディア協会賞を受賞した「ジェーン」、スコラスティックの「パピー・プレイス」などがあります。
また、ニューヨークタイムズのベストセラー書籍であり、タイム誌の年間最優秀図書に選ばれたオリバー・ジェファーズ著の本に基づいた、エミー賞を受賞したテレビ番組「Here We Are: Notes for Living on Planet Earth」、エミー賞ノミネートの「スヌーピーPresents: 小さなこと、チャーリー・ブラウン」「スヌーピーPresents: ルーシーの学校」、ヒューマニタス賞およびエミー賞ノミネートの「スヌーピーPresents: ママ(とパパ)へ、愛をこめて」「スヌーピーPresents: 唯一無二のマーシー」「スヌーピーPresents: ようこそ、フランクリン」、エミー賞を受賞した「スヌーピーPresents: チャーリー・ブラウンは誰?」および「スヌーピーPresents: オール・ラング・サインに捧ぐ」を含むピーナッツとワイルドブレインのスペシャルも紹介されます。
Apple TV+は、プレミアムで魅力的なドラマやコメディシリーズ、長編映画、画期的なドキュメンタリー、キッズ&ファミリー向けエンターテインメントを、ユーザーがお好みのあらゆるスクリーンでお楽しみいただけます。2019年11月1日の提供開始以来、Apple TV+は世界初の完全オリジナル作品のみを配信するストリーミングサービスとなり、他のどのストリーミングサービスよりも多くのオリジナルヒット作品を初公開し、数々の賞を受賞してきました。これまでに、Appleオリジナルの映画、ドキュメンタリー、シリーズは、620の受賞と2,816のノミネートを獲得しており、その数は今も増え続けています。その中には、エミー賞を複数回受賞したコメディ『テッド・ラッソ』や、歴史的なアカデミー賞作品賞受賞作『CODA/コーダ』も含まれています。