Categories Opinion

IDC:AppleがNokiaに迫り、世界スマートフォン市場シェアで第2位に

IDC:AppleがNokiaに迫り、世界スマートフォン市場シェアで第2位に

2011年第1四半期(1Q11)の世界スマートフォン市場は、前年同期比79.7%の成長を記録しました。これは、ベンダー各社による期待の高かったモデルのリリース、旧型スマートフォンの低価格での普及、そしてエンドユーザーの持続的な需要が相まって牽引したものです。インターナショナル・データ・コーポレーション(IDC)のWorldwide Quarterly Mobile Phone Trackerによると、スマートフォンベンダー各社による2011年第1四半期の出荷台数は合計9,960万台で、2010年第1四半期の5,540万台からほぼ倍増しました。

「スマートフォン市場の状況は、スマートフォンの持続的な成長にとってまさに理想的な状況を生み出しています」と、IDCのモバイルフォン技術・トレンドチームのシニアリサーチアナリスト、ラモン・リャマス氏は述べています。「第一に、ベンダーはスマートフォンを自社の成長の鍵としてますます重視するようになっています。第二に、選択肢はハイエンドデバイス中心から、ミッドレンジやエントリーレベルの製品へと拡大しています。第三に、価格競争が激化し、ハイエンドデバイスでさえ低価格帯で入手できるようになっています。最後に、ユーザーは音声機能以​​外にも、携帯電話にさらなる利便性を求めており、スマートフォンは理想的なソリューションとなっています。これらが相まって、スマートフォンは年間を通して成長を続けています。」

広告: iPhone 4。これまでで最も速く、最もパワフルなiPhone。価格は199ドルから。Apple Store Onlineでは迅速・送料無料。

スマートフォンの旺盛な需要は、市場が引き続き熾烈な競争と細分化を続けることを意味します。「Androidが主要なモバイルOSとして台頭したことで、複数のサプライヤーが急速にシェアを拡大​​することができました」と、IDCのWorldwide Quarterly Mobile Phone Trackerのシニアリサーチアナリスト、ケビン・レスティボ氏は付け加えます。「また、スマートフォンの世界的な普及はまだ比較的初期段階であるため、少なくとも短期的には、複数のサプライヤーが快適に共存できる余地が十分にあります。」

スマートフォンベンダートップ5

ノキアは、主要スマートフォンOSをSymbianからWindows Phoneに移行する意向を発表したにもかかわらず、スマートフォン市場におけるリーダーシップを維持しました。Symbian搭載スマートフォンの需要は、従来から強い市場であるEMEA(欧州・中東・アフリカ)とアジア太平洋地域において依然として堅調であり、ノキアはE6やX7など、Symbian搭載端末の発表を続けています。しかしながら、ノキアがSymbianからWindows Phoneに移行するにつれ、競合他社がスマートフォン生産を増強する中で、市場シェアを奪われるリスクに直面する可能性があります。

Appleは四半期出荷台数で過去最高を記録し、市場リーダーであるNokiaとの差は600万台未満に縮まりました。同社は市場を上回る前年比成長を記録し、主要2市場、すなわちCDMA対応iPhoneの発売により米国と中華圏で3桁成長を達成しました。さらに、iPhoneの通信事業者として韓国テレコムとサウジテレコムを起用しました。

リサーチ・イン・モーション( RIM)は、北米本拠地以外でのプレゼンス拡大により、前四半期に引き続き3位を維持しました。RIMは複数の3Gデバイスを市場に投入し、最近では新OS「BlackBerry 7」を搭載した2機種のBlackBerryスマートフォンを発表しました。しかしながら、RIMの出荷台数の大部分は、旧型の低価格デバイスで構成されています。同社はこの傾向が次の四半期も続くと予想しています。

Samsungは、リストに掲載されたどのベンダーよりも前年比で大きな伸びを記録しました。複数OS戦略を採用することで、Samsungは多様な市場のニーズに応えるスマートフォンポートフォリオを拡大することに成功しました。同社のスマートフォンの大部分を占め、出荷台数の増加を牽引したのは、ハイエンドのGalaxy Sデバイスや、大衆向けのGalaxy AceおよびGalaxy miniデバイスを含むAndroidベースのスマートフォンの継続的な成功です。一方、badaを搭載したWaveデバイスとWindows Phone 7デバイスも引き続き人気を博しました。

HTCは出荷台数が過去最高を更新し、初めて1,000万台を目前に迫りました。他のベンダーと同様に、HTCはFacebook向けに最適化されたSalsaやChaChaなど、複数の新製品を発表しました。さらに、Inspire 4G、WiMAX対応のEVO Shift 4G、LTE対応のThunderboltなど、複数の新デバイスも発表しました。これらの新製品に加え、ハードウェア、ディスプレイ、そしてHTC Senseレイヤーへの投資と開発により、競争が激化する市場においてHTCは更なる差別化を図っています。

スマートフォン ベンダー上位 5 社、出荷台数、市場シェア、および前年比成長、2011 年第 1 四半期 (暫定結果) (出荷台数は百万台単位)
2011年第1四半期におけるスマートフォンベンダー上位5社、出荷台数、市場シェア、前年比成長率
出典: IDC Worldwide Quarterly Mobile Phone Tracker、2011 年 5 月 5 日
注: ベンダーの出荷台数はブランド出荷台数であり、すべてのベンダーの OEM 販売は除外されます。

出典: IDC Corporate USA

You May Also Like

AppleはSamsungに恥をかかせようとしているのか?

AppleはSamsungに恥をかかせようとしているのか? 革新的なアップルと、アップルを忠実に模倣するサムスンは、「世界クラスのフレネミー(友敵)だ。サムスンはアップルの主要サプライヤーであり、両社は激化する世界的な特許戦争に巻き込まれ続けている」と、エヴァン・ニウ氏はモトリーフール紙に書いている。 「サミーに敵意を抱いているのはアップルだけではない。アップルの主要契約メーカーの一つであるフォッ

AmazonのKindleアプリにポルノコンテンツが掲載され、AppleのApp Storeから警告を受ける

AmazonのKindleアプリにポルノコンテンツが掲載され、AppleのApp Storeから警告を受ける 人気のKindleアプリで子供が性的に露骨なポルノにアクセスできる可能性があることを知ったAppleは、Amazonに懸念を表明し、コンテンツ管理を強化するよう求めた。 リアルエロティカ:素人裸の女の子たち - 第4巻 Kindle版 ロイターのグレッグ・ベンシンガー: これらの警告は、ロ

Apple TV+がスター出演のコメディ『ザ・スタジオ』をシーズン2に更新

Apple TV+がスター出演のコメディ『ザ・スタジオ』をシーズン2に更新 「ザ・スタジオ」は2025年3月26日水曜日にApple TV+で初公開されました。 広く祝福された「ザ・スタジオ」のプレミア放送に続き、Apple TV+は本日、批評家から絶賛され、スターが勢ぞろいしたこのヒットシリーズがシーズン2に更新されることを発表しました。世界初公開以来、「ザ・スタジオ」は映画ファン、ファン、批評

英国のボリス・ジョンソン首相は、コロナウイルスの流行を抑制するため大手IT企業と会談する予定

英国のボリス・ジョンソン首相は、コロナウイルスの流行を抑制するため大手IT企業と会談する予定 英国のボリス・ジョンソン首相は、水曜日の夜7時、ダウニング街で主要IT企業の幹部を招集し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への「我が国の対応における皆様と貴社の協力を要請」するため、非公開の会合を開いた。ジョンソン首相の報道官によると、この会合は、コロナウイルスの流行に関する国民とのコミュニケ

AppleのアップデートによりiPadでApple Music Classicが利用可能に

AppleのアップデートによりiPadでApple Music Classicが利用可能に Apple は、iPad 専用エディションの Apple Music Classical を特徴とする Apple Music Classical 1.1 を App Store でリリースしました。 AppleInsiderのウィリアム・ギャラガー : AppleがApple Music Classica

インド最大のアップル再販業者、iPhoneやMacBookの売上増加で第2四半期の利益が増加

インド最大のアップル再販業者、iPhoneやMacBookの売上増加で第2四半期の利益が増加 インド最大のアップル販売代理店レディントン社は木曜日、iPhone、MacBook、ソフトウエアに対する国内需要の好調により、第3四半期の利益が26%増加したと発表した。 ロイター通信: 同社は証券取引所への提出書類で、9月30日までの3カ月間の連結利益が前年同期の30億7000万ルピーから38億7000

米政府、独占禁止法訴訟でグーグルに詳細な検索データの提供を要求

米政府、独占禁止法訴訟でグーグルに詳細な検索データの提供を要求 米政府の反トラスト当局は、アルファベット傘下のグーグルに対し、検索エンジンの仕組みや収益の上げ方に関する詳細な情報を提供するよう求め、このインターネット大手が独占企業であることを証明しようとした。 ブルームバーグのニコ・グラント氏: 米司法省と複数の州司法長官は、月曜日の法廷提出書類によると、2015年2月2日から2月8日、および20

ジョニー・アイブがProduct (RED)チャリティオークションのためにユニークな赤いMac Proをデザイン

ジョニー・アイブがProduct (RED)チャリティオークションのためにユニークな赤いMac Proをデザイン 「サザビーズがProduct (RED)を支援するために近々開催するチャリティオークションに向けて、Appleのデザイン担当上級副社長ジョニー・アイブ氏とデザイナーのマーク・ニューソン氏は、新型Mac Proの斬新な円筒形デザインに、Appleが製造する他のProduct (RED)製

アナリスト:米国の次のiPhoneキャリアはVerizonではなくT-Mobileになるだろう

アナリスト:米国の次のiPhoneキャリアはVerizonではなくT-Mobileになるだろう 「多くのアナリストと同様に、カウフマン・ブラザーズ・ショウ・ウー氏は、Appleが最終的にAT&Tとの独占契約を解消し、iPhoneを他の米国通信事業者に譲渡すると考えている。おそらく2011年まで、早ければ今秋にもそうなるだろう」と、フィリップ・エルマー=デウィット氏はフォーチュン誌に記している。「し