
Apple TV+は水曜日、子供と親子向けの全く新しいファミリー向けミュージカルスペシャル「ルルはサイ」を5月30日(金)に世界初公開すると発表しました。ジェイソン&アリソン・フロム父娘による同名の愛読書を原作とした「ルルはサイ」は、優しさ、受容、そして本当の自分を受け入れることをテーマにした、力強いポップミュージカルファミリーイベントです。
ルルはサイです。鏡に映る自分の姿はサイです。優しさを広めるため、遊びが大好きなルルは、新しい友達、勇気、そしてキャッチーな歌に支えられ、一生忘れられない冒険へと旅立ちます!



この特別番組には、ルル役のアウリイ・クラヴァーリョ(「モアナと伝説の海」)、コリー役のグラミー賞ノミネート経験のあるアレックス・ニューウェル(「Glee」)、フロム・フロム役のエミー賞ノミネート経験のあるデュレ・ヒル(「サイク」)、フィン役のポール・ラスト(「Love」)、ヒップホップ役のウトカルシュ・アンブドカル(「ゴースト」)など、豪華な
声優陣が出演しています。プロパゲート・コンテンツとベントー・ボックス・アニメーションが制作する「ルル・イズ・ア・サイ」は、ジェイソンとアリソン・フロムが企画し、ブレット・コーカー、スコット・グリーンバーグ、ダナ・タフォヤ=キャメロンと共にエグゼクティブ・プロデューサーを務めます。ベン・シルバーマン、ハワード・T・オーウェンズ、ロドニー・フェレルがプロパゲート・コンテンツのエグゼクティブ・プロデューサーを務めます。アリソン・フロムは、ゴールデングローブ賞ノミネート経験のあるリーランドがオリジナル曲を、アリソン・フロムが作詞した感動的なミュージカルのヘッドライターを務めますアンジェラ・ステンペルがミュージカルスペシャルを監督する。
Apple TV+で最近子供と家族向けに提供されているエキサイティングな作品には、最新のピーナッツシリーズ「キャンプ・スヌーピー」、コールデコット賞とニューベリー賞の受賞作に基づいた人気のアニメシリーズ「フロッグ・アンド・ヒキガエル」の第2シーズン、トニー・ディテルリッツのニューヨークタイムズのベストセラーブックシリーズ「The Search for WondLa」に基づいたアニメアドベンチャー3部作「WondLa」、ヒットしエミー賞にノミネートされた文化的現象「Yo Gabba Gabba!」に触発された、高く評価されている子供と家族向けのシリーズ「Yo Gabba GabbaLand!」、バリー・L・レヴィによる洗練された映画のような成長物語「Me」、ジェニファー・オクスリーの「Wonder Pets: In the City」、エミリー・ブランディッジの受賞歴のある同名の短編映画に触発されたアニメシリーズ「Goldie」などがあります。そして、メディコム・トイの象徴的なコレクターズアイテムからインスピレーションを得た、音楽主導のアニメーションシリーズ「BE@RBRICK」。
Apple TV+で現在世界中でストリーミング配信されている受賞歴のある全年齢向け作品には、高く評価されている実写アニメーションのハイブリッドスペシャル「ビロードのうさぎ」、アカデミー賞およびBAFTA賞を受賞した短編アニメーション映画「少年とモグラとキツネと馬」、アカデミー賞にノミネートされBAFTA賞を受賞したアニメーション映画「ウルフウォーカーズ」、スカイダンスの長編アニメーション映画「ラック」、BAFTA賞およびヒューマニタス賞を受賞した「エル・ディアフォ」、BAFTA賞を受賞した「ラブリー・リトル・ファーム」「ダック&グース」「ゲット・ローリング・ウィズ・オーティス」、スピンマスター・エンターテインメントの「サゴミニフレンズ」、WGA賞を受賞した「パインコーン&ポニー」「フロッグとヒキガエル」、ジム・ヘンソン・カンパニーのエミー賞を受賞した「フラグルロック バック・トゥ・ザ・ロック」「ハリエットのスパイ」「スランバーキンズ」、セサミワークショップの「ヘルプスターズ」、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、 HITRECORDとBento Box Entertainmentの「Wolfboy and the Everything Factory」、ジャック・マクブレイヤーとアンジェラ・C・サントメロによるエミー賞ノミネート作品「Hello, Jack! The Kindness Show」、ピーナッツとワイルドブレインのエミー賞ノミネート作品「Snoopy in Space」「The Snoopy Show」、ピーボディ賞およびエミー賞受賞シリーズ「Stillwater」など。実写作品には、ボニー・ハントのDGA賞およびWGA賞ノミネート作品「Amber Brown」、DGA賞受賞作品「Best Foot Forward」「Surfside Girls」、WGA賞受賞作品「Life By Ella」、セサミワークショップとシンキング・シップのエミー賞受賞作品「Ghostwriter」、エミー賞および環境メディア協会賞受賞作品「Jane」、そしてScholasticの「Puppy Place」などがあります。
また、ニューヨークタイムズのベストセラー書籍であり、タイム誌の年間最優秀図書に選ばれたオリバー・ジェファーズ著の本に基づいた、エミー賞を受賞したテレビ番組「Here We Are: Notes for Living on Planet Earth」や、エミー賞にノミネートされた「スヌーピーPresents: 小さなこと、チャーリー・ブラウン」「スヌーピーPresents: ルーシーの学校」、ヒューマニタス賞およびエミー賞にノミネートされた「スヌーピーPresents: ママ(とパパ)へ、愛をこめて」「スヌーピーPresents: 唯一無二のマーシー」「スヌーピーPresents: ようこそ、フランクリン」、エミー賞を受賞した「スヌーピーPresents: チャーリー・ブラウンは誰?」および「スヌーピーPresents: オール・ラング・サインに捧ぐ」を含むピーナッツとワイルドブレインのスペシャルも紹介されます。
Apple TV+は、プレミアムで魅力的なドラマやコメディシリーズ、長編映画、画期的なドキュメンタリー、キッズ&ファミリー向けエンターテインメントを、ユーザーがお好みのあらゆるスクリーンでお楽しみいただけます。2019年11月1日の提供開始以来、Apple TV+は世界初の完全オリジナル作品のみを配信するストリーミングサービスとなり、他のどのストリーミングサービスよりも多くのオリジナルヒット作品を初公開し、数々の賞を受賞してきました。これまでに、Appleオリジナルの映画、ドキュメンタリー、シリーズは、561の受賞と2,595のノミネートを獲得しており、その数は増え続けています。その中には、エミー賞を複数回受賞したコメディ『テッド・ラッソ』や、歴史的なアカデミー賞作品賞受賞作『CODA/コーダ』も含まれています。
MacDailyNews 注記: Apple TV+は、iPhone、iPad、Apple TV、Apple Vision Pro、Mac、Samsung、LG、Sony、VIZIO、TCLなどの人気スマートテレビ、RokuおよびAmazon Fire TVデバイス、Chromecast with Google TV、PlayStationおよびXboxゲーム機、そしてtv.apple.comなど、100以上の国と地域で10億台以上のスクリーンでApple TVアプリケーションを通じてご利用いただけます。新規登録者には7日間の無料トライアルがあり、月額9.99ドルでご利用いただけます。期間限定で、新しいiPhone、iPad、Apple TV、Mac、またはiPod touchを購入してアクティベートしたお客様は、Apple TV+を3か月間無料でお楽しみいただけます。

MacDailyNewsを応援していただき、購読者限定の記事、コメント、チャットなどをお楽しみください(macdailynews.substack.com)にご登録ください。ありがとうございます!
このリンクを使用して Amazon で買い物をすると、追加費用なしで MacDailyNews をサポートできます。