世界的な調査会社TrendForceの報告によると、2016年の世界のノートパソコン出荷台数は前年比4%減の約1億5,790万台になると予測されています。今年のノートパソコン販売は、部品市場における価格上昇と供給不足の影響で低迷しています。2017年の世界のノートパソコン出荷台数は1億5,070万台と予測されており、前年比4.5%の減少となります。液晶パネル市場が構造的な供給不足に陥っているため、ノートパソコン出荷台数は来年も減少が続くと予想されます。
「世界のノートパソコン出荷台数は2015年から2年連続で減少しています」と、TrendForceのノートパソコンアナリスト、アニタ・ワン氏は声明で述べています。「液晶パネル市場における構造的な供給不足が、2017年のノートパソコン出荷台数のさらなる減少につながるでしょう。」ワン氏は、主流サイズのノートパソコンディスプレイ向けHD解像度(1366 x 768)のTN(ツイステッド・ネマティック)パネルの出荷台数は、2016年から2017年にかけて10%減少すると指摘しました。
「ブランドノートPCベンダーは、FHD解像度(1920×1080)ディスプレイを搭載した新モデルをより多くリリースするでしょう」と王氏は付け加えた。「しかし、HDモデルの供給不足を補うためにFHDモデルの販売を増やすことは、現実的な戦略ではないかもしれません。まず、FHD LCDパネルはHDパネルよりもはるかに高価です。さらに、Microsoftの現在のWindowsライセンス料金の計算式によると、8GBのRAMとFHDディスプレイを搭載したノートPCはハイエンドプレミアムカテゴリーに属します。ハードウェアのスペックが高くなると、そのノートPCのOSライセンス料金が大幅に上昇するため、ブランドノートPCベンダーはFHDディスプレイ搭載ノートPCの販売促進が困難になるでしょう。」
2017年にノートパソコンにおけるFHDディスプレイの普及率を高めるには障害がある。
TrendForceは、今年世界で出荷されるノートパソコンの28%がFHD以上のディスプレイを搭載すると予測しています。これは、2015年と比較して出荷シェアが大幅に増加したことを意味します。しかし、FHDパネルの高価格化が、FHDノートパソコンディスプレイの普及を阻む要因となっています。15.6インチLCDパネルを例に挙げると、FHD TNパネルの価格はHDパネルよりも15~20%高くなっています。15.6インチFHDのIPS(In-Plane Switching)パネルの価格は、同サイズのHD TNパネルと比較して少なくとも50%、場合によっては100%も高くなります。そのため、大手ノートパソコンメーカーは、ローエンド市場向けの代替製品としてFHDモデルを採用することが困難になるでしょう。

ブランドベンダーがミッドレンジおよびハイエンド製品の拡充と販売促進を決定した場合、Windowsライセンス料の値上げという問題も発生します。現在市場に出回っているブランドノートパソコンの半数は8GBのRAMを搭載しています。マイクロソフトの計算式に基づくと、FHDディスプレイと8GBのRAMの組み合わせはWindowsライセンス料の大幅な値上げにつながります。「FHDパネルの価格が大幅に下落するか、マイクロソフトがライセンス料の計算式を変更しない限り、来年の世界ノートパソコン出荷台数におけるFHDモデルのシェアはわずか34~35%にとどまり、前年比でわずか6~7ポイントの増加にとどまるでしょう」と王氏は指摘しました。
ノートPC OS市場について、ワン氏はChrome OSの市場シェアが2017年も引き続き拡大すると指摘した。「GoogleはChrome OSのライセンス料を請求しません」とワン氏は述べ、「Androidアプリとの統合は、Chromebookデバイスへの関心と需要を高めるでしょう」と続けた。Mac OSは、最新のMacBook Proの出荷台数増加の恩恵を受け、来年はノートPC OS市場の8%を占めると予想されている。さらに、Appleはパネルメーカーの主要顧客であるため、今後ノートPCパネルの供給不足に直面する可能性は低い。一方、Microsoft Windowsの市場シェアは、他のノートPCメーカーがパネル供給の逼迫に直面しているため、2017年も縮小を続けると予想されている。

出典: トレンドフォース
MacDailyNews の見解: MacBook がアップデートされるまでお待ちください。
参照:
Apple MacintoshがPC市場の利益の45%を占める – 2013年4月16日
Appleは、コンピュータービジョンを専門とするスタートアップ企業Prompt AIの技術とエンジニアの買収に近づいている。Tete Xiao氏によって設立された同社は…
バスケットボールファンは、Apple Vision Pro の Apple Immersive で、これまでにない NBA の試合をライブで体験できるようになります。
Apple の新しいクロスボディ ストラップは、一部の Apple ケースに取り付けて、iPhone をハンズフリーで便利に着用できるように設計されています。
Appleは、現AI責任者のジョン・ジャンナンドレア氏に代わる新たなAI責任者を探していると報じられている。ジャンナンドレア氏は…