Categories Troubleshooting

AppleがAperture 3をリリース。人、場所、ブラシなど200以上の新機能を搭載

AppleがAperture 3をリリース。人、場所、ブラシなど200以上の新機能を搭載

Appleは本日、パワフルな写真編集・管理ソフトウェアの次期メジャーリリースとなる「Aperture 3」を発表しました。「人々」、「撮影地」、「ブラシ」など、200以上の新機能を搭載しています。iPhoto® '09で導入された革新的な「人々」と「撮影地」機能をベースに開発されたAperture 3は、大規模な写真ライブラリの整理をさらに簡単かつ迅速にします。Aperture 3には、写真の一部に画像調整をペイントできる「ブラシ」や、クリック一つでプロ並みの写真効果を適用できる「調整プリセット」など、写真を洗練させるための新しいツールが搭載されています。また、写真、オーディオ、テキスト、HDビデオを組み合わせた美しいスライドショーでは、作品を共有することができます。

「何百万人もの人々が、デジタル写真の整理、編集、共有にiPhotoを愛用しています」と、Appleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィリップ・シラー氏はプレスリリースで述べています。「Aperture 3は、膨大な写真ライブラリを編集・管理するプロフェッショナルと、ブラシや調整プリセットなどの使いやすいツールで写真をさらに磨き上げたいiPhotoユーザーの両方のために設計されています。」

「Aperture 3はまさに完璧です」と、ナショナルジオグラフィックの写真家ジム・リチャードソン氏はプレスリリースで述べています。「画像編集ツールはまさに私が求めていたものです。とても使いやすく、想像もしていなかったレベルのコントロールが可能です。」

「Apertureを選んだのは、最もパワフルなアーカイブアプリケーションだったからです。しかし、今では信じられないほど優れた画像処理ツールにもなっています」と、スポーツ・イラストレイテッド誌の専属フォトグラファー、ビル・フレイクス氏はプレスリリースで述べています。「Aperture 3の大幅な改良には、本当に感銘を受けています。」

Aperture 3では、プロジェクトや新しい人々、撮影地を使って、大きな写真ライブラリをより柔軟に整理することができます。人々では、顔検出と認識を使って、写真に写っている人を検索し、整理します。写真ライブラリ全体の顔を見ることも、選択したプロジェクトに現れる顔だけを見ることもできます。整理プロセスをスピードアップする新しいビューでは、Aperture 3は検出されていてまだ名前が付けられていない顔を表示します。撮影地では、写真が撮影された場所に基づいて写真を探すことができ、iPhotoと同様に、撮影地は自動的にGPSデータをユーザフレンドリな場所に逆ジオコーディングします。Aperture 3では、写真を地図上にドラッグ&ドロップするか、GPS対応カメラ、追跡デバイス、iPhoneの写真からの位置情報を使って場所を割り当てることができます。

新しいブラシ機能を使えば、画像にエフェクトをペイントするだけで、写真にプロフェッショナルなタッチを加えることができます。Aperture 3には、覆い焼き、焼き込み、偏光、ぼかしといった人気の高いタスクを、レイヤーやマスクの複雑な操作なしに実行できる15種類のクイックブラシが搭載されています。ブラシは画像のエッジを自動的に検出し、必要な場所にエフェクトを適用または削除できます。Aperture 3には、クリックするだけで画像全体に特定のスタイルや外観を適用できる数十種類の調整プリセットが搭載されています。独自のカスタムプリセットを作成したり、他の写真家のプリセットをインポートしてテクニックを探求したりすることも可能です。

Aperture 3を使えば、写真、オーディオ、テキスト、HDビデオを織り交ぜた美しいスライドショーを簡単に作成して、作品を共有できます。Appleがデザインした6つのテーマから選択したり、トランジション、背景、枠線、タイトルを自由にカスタマイズしたり、さらにはオリジナルのサウンドトラックを追加することもできます。作成したスライドショーはiTunesに直接書き出して、iPhoneやiPod touch®で持ち運ぶこともできます。また、写真を美しいプリントとして共有したり、カスタムデザインのハードカバーブックを作成したり、FacebookやFlickrなどのオンライン写真共有サイトに公開したりすることも、Aperture 3から直接可能です。

Aperture 3は、Apple Store(アップルストア)、Apple直営店、およびApple製品取扱販売店を通じて、希望小売価格199ドル(米国)で販売されます。既存のApertureユーザは、希望小売価格99ドル(米国)でアップグレードできます。30日間試用可能なトライアル版は、www.apple.com/aperture/trialからダウンロードできます。Aperture 3は、Intel Core 2 Duoプロセッサを搭載したMacのMac OS X Snow Leopardで64ビットアプリケーションとして動作します。Aperture 3のシステム要件、オンラインチュートリアル、その他の情報は、www.apple.com/apertureでご覧いただけます。

Appleは、コンピュータービジョンを専門とするスタートアップ企業Prompt AIの技術とエンジニアの買収に近づいている。Tete Xiao氏によって設立された同社は…

バスケットボールファンは、Apple Vision Pro の Apple Immersive で、これまでにない NBA の試合をライブで体験できるようになります。

Apple の新しいクロスボディ ストラップは、一部の Apple ケースに取り付けて、iPhone をハンズフリーで便利に着用できるように設計されています。

Appleは、現AI責任者のジョン・ジャンナンドレア氏に代わる新たなAI責任者を探していると報じられている。ジャンナンドレア氏は…

You May Also Like

Apple Music Live、ルーク・コムズのシャーロットコンサートを8月に配信

Apple Music Live、ルーク・コムズのシャーロットコンサートを8月に配信 Apple Musicは、新シリーズの一環として、今年5月に主要アーティストのコンサートのライブストリーミング配信を開始しました。Apple Music Liveは、5月20日にハリー・スタイルズのライブ配信を皮切りに、167か国の加入者が追加料金なしでライブ視聴できました。そして今回、Apple Music L

アップル株は上昇傾向にあり、さらなる上昇が期待される

アップル株は上昇傾向にあり、さらなる上昇が期待される アップル株は数ヶ月ぶりの最長連騰を記録し、5日間の値上がりとしては少なくとも1年ぶりの好調ぶりを見せました。さらなる上昇が見込まれると信じる理由があります。 バロンズのジャック・デントン: アップルは過去5営業日で9.5%上昇しており、これは2021年11月に9営業日連続で上昇して以来、最長の連続上昇期間となります。わずか5営業日で2桁台に迫る

トム・ハンクス:Apple TV+で『グレイハウンド』を誰でも見られるようになるなんて本当に嬉しい

トム・ハンクス:Apple TV+で『グレイハウンド』を誰でも見られるようになるなんて本当に嬉しい オスカー受賞者のトム・ハンクスがNBCのTODAY共同アンカーのホダ・コットブに加わり、COVID-19に感染した後の彼と妻のリタ・ウィルソンの様子や、7月10日にApple TV+で初公開される第二次世界大戦ドラマの新作映画『 グレイハウンド』について語る。 ハンクスは、ガーディアン紙が報じた グ

新型Apple Watch Series 10がAmazonで販売開始

新型Apple Watch Series 10がAmazonで販売開始 Apple Watch Series 10 は洗練されたデザインを特徴とし、世界で最も人気のある時計に新しい機能をもたらします。 9月20日に発売されたばかりのApple Watch 10は、すでにAmazonで割引価格で販売されています。価格は399ドルから385ドルに値下げされ、Appleの新しいスマートウォッチを少しお得

ジュリアンナ・マルグリーズがApple TV+の『ザ・モーニングショー』に出演

ジュリアンナ・マルグリーズがApple TV+の『ザ・モーニングショー』に出演 「グッド・ワイフ」のスター、ジュリアンナ・マルグリーズが、エミー賞受賞シリーズのシーズン2で、Apple TVの「ザ・モーニングショー」のキャストに加わった。 ジュリアナ・マルグリーズ(写真:ゲッティ) 「ザ・モーニングショー」は、朝のニュースという過酷な世界と、アメリカの朝の目覚めを支える人々の生活を探求します。プラ

Apple TV+が伝記シリーズ『Dear…』の公式予告編を公開

Apple TV+が伝記シリーズ『Dear…』の公式予告編を公開 Appleは、Apple TV+の Dear… 伝記シリーズの公式予告編を公開した。 「Dear…」は、批評家協会賞受賞、ゴールデングローブ賞とSAG賞にノミネートされたシリーズ「ザ・モーニングショー」、批評家から絶賛されたシリーズ「リトル・アメリカ」と「ディキンソン」、平和のための映画賞を受賞した「エレファント・クイーン」、近日公

Apple Vision Proの製作現場

Apple Vision Proの製作現場 カリフォルニア州クパチーノのオフィスで、CEOのティム・クック氏が初めてApple Vision Proを装着した写真。(写真:ノーマン・ジーン・ロイ、トリミング) Vanity Fair との新しいインタビューで、Apple CEO のティム・クック氏が初めて Apple Vision Pro を装着した姿が撮影され、Apple が新しい空間コンピュー