Categories Updates

ガートナー:アップル・マッキントッシュは2011年第2四半期に米国PC市場シェア10.7%を獲得

ガートナー:アップル・マッキントッシュは2011年第2四半期に米国PC市場シェア10.7%を獲得

ガートナー社の暫定結果によると、2011年第2四半期の世界のPC出荷台数は8,520万台を超え、前年同期比2.3%増となった。この結果は、ガートナー社が当初予測していた6.7%増を下回っている。

ガートナーの主席アナリスト、北川美香子氏はプレスリリースで、「ミニノートパソコンや低価格帯のコンシューマー向けノートパソコンの需要が堅調に推移し、コンシューマー向けPCの出荷台数は4年間にわたり力強い成長を続けてきましたが、市場は緩やかながらも着実な成長へと移行しつつあります」と述べています。「全体的な成長の鈍化は、PC市場が2010年後半に始まった調整期にあることを示しています。」

ベンダーの業績は、大幅な在庫積み増し、製品構成の変化、そして成長の大半が新興市場からもたらされているという事実への対応を迫られたことで、変動が大きくなっています。ベンダーは、成熟した消費者市場からリソースをシフトせざるを得なくなっています。また、メディアタブレットの開発にも投資しており、その多くは2011年上半期に発売されました。

HPは2011年第2四半期の世界PC出荷台数の17.5%を占め、引き続き世界トップの座を維持しました(表1参照)。同社はほとんどの地域で平均を上回る業績を上げましたが、アジア太平洋地域での業績悪化が足を引っ張りました。世界全体では、HPはプロフェッショナル向けPC市場で堅調な成長を達成しましたが、コンシューマー市場では依然として厳しい状況に直面しています。

表1:
2011年第2四半期の世界PCベンダー出荷台数(暫定値)(台数)

ガートナー:2011年第2四半期の世界PCベンダー出荷台数予測(暫定)
注:データには、デスク型PC、モバイルPC(ミニノートパソコンを含む)が含まれますが、iPadなどのメディアタブレットは含まれません。最終的な推定値は変更される可能性があります。出典:ガートナー(2011年7月)

Dellは2008年第4四半期以来初めて、世界PC市場で第2位に躍進しました。Dellは近年多額の投資を行っているアジア太平洋地域で好調な業績を上げています。プロフェッショナル向けPCの刷新はDellの成長を間違いなく後押ししました。Lenovoは出荷台数が22.5%増加し、上位ベンダーの中で最も高い成長率を達成しました。Lenovoは、デスクトップPCとモバイルPCの両方で、アジア太平洋地域、米国、ラテンアメリカで力強い成長を達成しました。

エイサーは2011年第2四半期に、世界PC市場で2位から4位に転落した。欧州・中東・アフリカ(EMEA)地域の流通チャネルに大量の在庫を抱えていたのだ。エイサーの問題は、低価格・大量販売というビジネスモデルに起因しており、もはやそのビジネスモデルは効果的ではなくなった。

米国では、2011 年第 2 四半期の PC 出荷台数は合計 1,690 万台で、2010 年第 2 四半期から 5.6% 減少しました。主な阻害要因は明らかに、消費者向け PC 市場の低迷でした。

「iPadなどのメディアタブレットの盛り上がりを受けて、小売店はPCの発注に非常に慎重になりました。代わりに、メディアタブレット用のスペースを確保しようとしたのです。一部のPCベンダーはプロモーションを通じて在庫を減らさざるを得なくなり、他のベンダーは小売店での製品ラインを縮小しました」と北川氏は述べた。

「米国市場において、プロフェッショナル向けPCセクターは明るい兆しを見せました」と北川氏は述べた。「大企業は昨年から始まった買い替えシーズンの真っ只中にあり、中小企業(SMB)も買い替えシーズンのピークを迎えていました。予算制約のため、公共部門は2011年第2四半期はPC売上が好調な時期であるにもかかわらず、スロースタートとなりました。」

予備的な結果によると、Appleは米国のトップベンダーの中で最も高い成長を示し、5位から3位に躍進し、Acerと東芝を追い抜きました(表2参照)。予備的な結果では、Appleの業績が業界平均を大きく上回っていることが示されており、これは消費者と教育機関の購買層の両方を魅了したiMacの刷新が一因となっています。

表2:
2011年第2四半期の米国PCベンダー出荷台数(暫定値)(台数)

ガートナー:2011年第2四半期の米国PCベンダー出荷台数予測(暫定)
注:データには、デスク型PC、モバイルPC(ミニノートパソコンを含む)が含まれますが、iPadなどのメディアタブレットは含まれません。最終的な推定値は変更される可能性があります。
出典:ガートナー(2011年7月)

EMEA(欧州・中東・アフリカ)における2011年第2四半期のPC出荷台数は2,300万台で、2010年第2四半期比で4.8%減少しました。西ヨーロッパのコンシューマー向けPC市場は、南ヨーロッパの経済問題が続くことで消費者心理が弱まり、依然として低迷しています。小売チャネルからのフィードバックは、特に南ヨーロッパのほとんどの国で依然として悲観的であり、四半期末の出荷台数が増加したのは、チャネルによる在庫一掃が進んだフランスとドイツのみでした。

アジア太平洋地域では、2011年第2四半期のPC出荷台数が3,050万台に達し、前年同期比9.6%増となりました。PC市場は、他地域の不安定な影響を受けながらも、引き続き緩やかな成長を維持しました。しかしながら、東南アジアの一部の国では流通在庫問題や納入延期の兆候が見られ、個々の市場はまちまちでした。インドでは消費者需要が予想を下回りましたが、中国のPC市場は前年比10.9%の成長を記録しました。中国の成長は、消費者向けPCに対する潜在需要の解放によるものと考えられます。

ラテンアメリカのPC市場は2011年第2四半期に15%成長し、出荷台数は920万台に達しました。ブラジル経済の過熱に対する懸念は、2011年第1四半期の国内総生産(GDP)が1.3%増加したというニュースを受けて和らいでいます。5月のインフレ率は前月比で低下しました。有力なブラジルのPCベンダーは、海外との競争激化に対応して事業拡大に取り組んでいます。地元ベンダーは、多国籍PCベンダーが進出する可能性が低い海外市場に参入することで、母国での成長の停滞を補おうとしています。

2011年第2四半期の日本におけるPC出荷台数は前年同期比5.5%増の390万台に達しました。2011年第2四半期のプロフェッショナル市場における成長に最も大きく貢献したのは供給要因でした。第2四半期の出荷の多くは、震災の影響で3月から延期されていました。一方、コンシューマー市場では、デスクトップPCからの買い替え需要が成長を牽引しました。大型画面を備えた一体型デスクトップPCやノートパソコンが小売店で好調に売れました。

これらの結果は暫定的なものです。最終的な統計は、ガートナーのPC Quarterly Statistics Worldwide by Regionプログラムのお客様に近日中に公開されます。このプログラムは、世界のPC市場の包括的かつタイムリーな状況を提供し、製品企画、流通、マーケティング、販売の各部門が世界各地における主要な課題とその将来的な影響を常に把握できるよう支援します。詳細な調査結果は、ガートナーのウェブサイト(http://www.gartner.com/it/products/research/asset_129157_2395.jsp)のコンピューティングハードウェアセクションでご覧いただけます。

出典: Gartner, Inc.

関連記事:
IDC:Apple Macは2011年第2四半期に米国PC市場のシェア10.7%を獲得 – 2011年7月13日

You May Also Like

AppleのShazamが20周年を迎え、認識された楽曲数が700億曲を突破

AppleのShazamが20周年を迎え、認識された楽曲数が700億曲を突破 AppleのShazamは本日20周年を迎え、今週の時点で、楽曲認識数が700億曲を突破しました。ポップカルチャーの柱となっているこのプラットフォームは、誰もが簡単に楽曲を認識できるようにすることで、人々の音楽との関わり方を変革しました。世界中で月間2億2500万人以上のユーザーにとって、「Shazam」は新しい発見の場

Apple、デュアルディスプレイiPadの米国特許を取得

Apple、デュアルディスプレイiPadの米国特許を取得 米国特許商標庁(USPTO)は、iPadなどの複数 またはデュアルディスプレイシステムを備えた電子デバイスに関する特許をAppleに付与した。 Patently Apple の Jack Purcher: Apple によれば、いくつかの実施形態では、電子デバイスは複数のディスプレイ上のコンテンツを表示し、ユーザーがそれらのコンテンツと対話

Apple、Androidユーザー向けに新しい「iPhoneへの乗り換え」ビデオを公開

Apple、Androidユーザー向けに新しい「iPhoneへの乗り換え」ビデオを公開 アップルは月曜日、本物のiPhoneへのアップグレードを検討しているAndroidユーザーをターゲットにした新しいビデオを公開した。 MacRumorsのJuli Clover氏: このビデオでは、連絡先、写真、メッセージの転送、下取り、長期アップデートなど、乗り換えユーザーが抱く可能性のあるよくある質問につい

アップルに対するアナリストの感情は2度の格下げを受けて5年ぶりの低水準に

アップルに対するアナリストの感情は2度の格下げを受けて5年ぶりの低水準に 木曜日、アップルは2つのアナリストによる投資判断の引き下げに直面した。これは、2025年の同社の株価が他の主要なテクノロジー株に比べて大幅に遅れていることから、iPhone大手に対する投資家の警戒感が高まっていることを示している。 これらの動きを受けて、ブルームバーグのデータによると、アップルのコンセンサス推奨スコア(買い、

アップルのサプライヤーTSMCの売上高が予想を上回る

アップルのサプライヤーTSMCの売上高が予想を上回る アップルの主要サプライヤーである台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー(TSMC)は予想を上回る四半期売上高を報告し、この半導体大手が市場シェア拡大の恩恵を受けていることを示した。 ブルームバーグニュースのデビー・ウー: ブルームバーグの算出によると、世界最大の受託半導体メーカーである台湾の売上高は第3四半期に48%増の約6,

新しいiPhoneではアダプティブパワーがデフォルトでオンになっています。オフにする方法は次のとおりです。

新しいiPhoneではアダプティブパワーがデフォルトでオンになっています。オフにする方法は次のとおりです。 新しいiPhoneではアダプティブパワーがデフォルトでオンになっています。オフにする方法は次のとおりです。 Apple の新しい Adaptive Power バッテリーモードが低電力モードに加わり、iPhone 17、iPhone 17 Pro および Pro Max、iPhone Air

Apple TV+が待望の新ドラマ『Silo』を5月5日に世界初公開

Apple TV+が待望の新ドラマ『Silo』を5月5日に世界初公開 火曜日、ロンドンのバタシー発電所にて、Apple TV+は新作ドラマ「Silo」の世界初公開を祝いました。レベッカ・ファーガソンが主演・製作総指揮を務める全10話、1時間シリーズは、2023年5月5日(金)に最初の2話が全世界同時公開され、その後、6月30日まで毎週金曜に1話ずつ、Apple TV+で配信されます。 2023年4

Apple Music 1ヶ月後: あまり好きではないけど、登録は続けるつもり

Apple Music 1ヶ月後: あまり好きではないけど、登録は続けるつもり 「子供の頃はシングル(45回転)をよく買っていました。45回転が何なのかわからない人は、Apple Musicの方が向いているかもしれませんね :-)」とテリー・ホワイトはブログに書いています。「Apple Musicは、自分の音楽にそれほど投資していない人向けだと思います。音楽をよく聴き、常に様々なアーティストの新作

トランプ氏:アップルに「あのクソみたいなコンピューターとか」を米国で製造させる

トランプ氏:アップルに「あのクソみたいなコンピューターとか」を米国で製造させる 「ドナルド・J・トランプ氏が大統領に就任すれば――彼が公約しているように――焦点はアメリカを再び偉大な国にすることに移るだろう」とクリス・マティシュチック氏はCNETに報じている。「『我々は勝ち続けたい』と、共和党の有力候補は月曜日にバージニア州リバティ大学で行った演説で述べた。」 「これには、長く頑丈な壁、大量の追放

独立記念日おめでとうございます!

独立記念日おめでとうございます! 独立記念日おめでとうございます! 今日は休みをとって、家族や友達と過ごし、Apple Music を聴き、花火を見て、アメリカ合衆国の独立記念日を祝います。 今日もお祝いされる方は、幸せで安全な独立記念日をお過ごしください。 皆様、MacDailyNews にご訪問いただきありがとうございます! MacDailyNews 注: 独立宣言についてはここをクリックして

Apple、心臓月間を記念してApple Watchの下取り価格をさらに割引

Apple、心臓月間を記念してApple Watchの下取り価格をさらに割引 2月はハート月間であり、Appleは米国で古いApple Watchモデルの下取り価格を 若干引き上げることでこの機会を祝っている。 特徴的な編み込みソロループと青いアルミニウムケースを備えた Apple Watch Series 6。 Apple Watch Series 6は、革新的な血中酸素濃度測定機能を搭載し、ユ