Categories Interviews

アップル、iPhone SE向けに世界初となる直接カーボンフリーアルミニウムを購入へ

アップル、iPhone SE向けに世界初となる直接カーボンフリーアルミニウムを購入へ

Appleは、排出量削減のための製錬技術の大幅な進歩を受け、直接カーボンフリーアルミニウムを購入しています。このアルミニウムは、製錬工程で直接的な炭素排出を一切発生させることなく、実験室外で工業規模で製造される初のアルミニウムです。同社はこの素材をiPhone SEに採用する予定です。

AppleはiPhone SEの製造に使用する目的でELYSISから直接カーボンフリーアルミニウムを購入している。
AppleはiPhone SEの製造に使用する目的でELYSISから直接カーボンフリーアルミニウムを購入している。

Appleは本日、この買収は、同社の47億ドルのグリーンボンドによる投資が、新たな低炭素製造技術およびリサイクル技術の開発を加速させたことによる成果であると発表しました。Appleは2016年以降、3つのグリーンボンドを発行しており、これらの投資がいかに世界の排出量を削減し、世界中のコミュニティにクリーンな電力をもたらすかを示すプロジェクトを実施しています。

次世代の iPhone SE は、A15 Bionic チップと 5G を搭載した象徴的なデザインの強力な新しい iPhone です。
AppleのiPhone SE 3はA15 Bionicチップと5Gを搭載しています。

「Appleは、地球をより良い場所に残すことに尽力しており、グリーンボンドは私たちの環境への取り組みを前進させるための重要なツールです」と、Appleの環境・政策・社会イニシアチブ担当バイスプレジデント、リサ・ジャクソン氏は声明で述べています。「私たちの投資は、地球の限りある資源を保護するために、製品全体でリサイクル可能かつ再生可能な素材のみを使用するよう努める一方で、使用する素材のカーボンフットプリントを削減するために必要な画期的な技術を前進させています。」

アップルのグリーンボンドは、アルミニウムの製錬工程で温室効果ガスの代わりに酸素を生成することで、アルミニウム生産の飛躍的進歩を促進した。
アップルのグリーンボンドは、アルミニウムの製錬工程で温室効果ガスの代わりに酸素を生成することで、アルミニウム生産の飛躍的進歩を促進した。

Appleは、2030年までにサプライチェーン全体でカーボンニュートラルを実現するという目標達成を加速させるため、総額47億ドルのグリーンボンドを発行しました。2016年と2017年に発行された最初の2つのグリーンボンドは、すでに全額充当されています。2019年のグリーンボンドは、低炭素アルミニウムの画期的な開発を含む50のプロジェクトを支援しています。これらの50のプロジェクトは、288万3000トンのCO2e排出量を削減または相殺し、世界中で約700メガワットの再生可能エネルギー設備を導入し、新たなリサイクル研究開発を推進します。

アルミニウムは世界で最も広く使用されている金属の 1 つであり、ELYSIS の革新的な直接カーボンフリー製錬プロセスは、生産プロセスの気候への影響を軽減する可能性があります。
アルミニウムは世界で最も広く使用されている金属の 1 つであり、ELYSIS の革新的な直接カーボンフリー製錬プロセスは、生産プロセスの気候への影響を軽減する可能性があります。

グリーンアルミニウム製錬におけるイノベーション

世界初の直接カーボンフリーアルミニウム製錬プロセスを開発するELYSIS社は、Apple製品向けに、初めて商業純度の一次アルミニウムを工業規模で生産したと発表しました。この画期的な技術は、温室効果ガスの代わりに酸素を生成するもので、世界で最も広く使用されている金属の一つであるアルミニウムの生産において、大きなマイルストーンとなる成果です。Appleは、iPhone SEに使用するために、この商業純度の低炭素アルミニウムの最初のバッチをELYSIS社から購入します。このアルミニウムは、ケベック州にあるELYSIS社の産業研究開発センターで水力発電を利用して生産されました。

Appleは、2018年に始まったアルコア、リオ・ティント、カナダ政府、ケベック州政府との投資パートナーシップを通じて、アルミニウム生産におけるこの革命的な進歩を促進しました。翌年、Appleはこの合弁事業から生まれた初の商業用アルミニウムを購入し、16インチMacBook Proの製造に使用しました。

「温室効果ガスを排出することなく、工業規模でこれほど商業的な純度のアルミニウムが生産されたのは今回が初めてです。Appleへの販売は、当社の画期的なカーボンフリー製錬技術ELYSISを用いて生産されたアルミニウムに対する市場の関心を裏付けるものです。本日の発表は、アルコアとリオ・ティントの合弁会社であるELYSISが、アイデアを現実のものにできたことを証明するものです」と、ELYSISのCEOであるヴィンセント・クリスト氏は声明で述べています。「アルミニウムの生産方法に永続的な変化をもたらす可能性を秘めたこの進歩に、Appleと共に取り組むことを大変嬉しく思います。」

左から右へ:(1)ELYSISはケベック州の産業研究開発センターで、商業純度の低炭素アルミニウムの最初のバッチを製造しました。(2)低炭素アルミニウムの画期的な進歩は、Appleが自社製品に使用されるアルミニウムやその他の金属の炭素影響の削減において達成した大きな進歩に基づいています。
左から右へ:(1)ELYSISはケベック州の産業研究開発センターで、商業純度の低炭素アルミニウムの最初のバッチを製造しました。(2)低炭素アルミニウムの画期的な進歩は、Appleが自社製品に使用されるアルミニウムやその他の金属の炭素影響の削減において達成した大きな進歩に基づいています。

本日の節目は、Appleが製品に使用するアルミニウムやその他の金属の炭素排出量削減において達成した大きな進歩に基づくものです。化石燃料ではなく、再生アルミニウムや水力発電によるアルミニウムへの切り替えにより、Appleのアルミニウム関連二酸化炭素排出量は2015年以降約70%削減されました。新型iPad Airを含むiPadラインナップの全モデル、そして最新のMacBook Pro、MacBook Air、Mac mini、Apple Watchは、100%再生アルミニウム製の筐体で作られています。

クリーンエネルギーへの取り組み

Appleは、民間セクター最大規模のグリーンボンドを活用し、再生可能エネルギー源の開発に取り組んでいます。2019年のグリーンボンド発行による調達資金のうち、5億ドル以上がクリーンエネルギープロジェクトに充当されています。これには、デンマークのヴィボーにあるAppleのデータセンターに電力を供給する世界最大級の陸上風力タービンも含まれます。余剰電力はすべてデンマークの電力網に送電されています。

Appleは今後1年間で、ヴィボーデータセンターの運用を拡大し、余剰熱エネルギーを回収して同市の長期的な利益につなげるための新たなインフラを構築します。データセンターと同様に、44カ国に展開するAppleのオフィスと直営店は、2018年以降、グリーンボンドの調達資金を含め、100%クリーンエネルギーを調達しています。

Appleは、デンマークのヴィボーにあるデータセンターを拡張し、同市の長期的な利益のために余剰熱を回収するために必要なインフラを構築します。すべてのAppleデータセンターは、100%クリーンエネルギーで稼働しています。
Appleは、デンマークのヴィボーにあるデータセンターを拡張し、同市の長期的な利益のために余剰熱を回収するために必要なインフラを構築します。すべてのAppleデータセンターは、100%クリーンエネルギーで稼働しています。

2021年、Appleは2019年に発行したグリーンボンドを通じて、サプライヤークリーンエネルギープログラムを支援しました。このプログラムには、サプライヤーのクリーン電力への移行を支援するためのトレーニングやリソースへの配分、そして費用対効果の高い再生可能エネルギー市場の構築を支援するための日本、ベトナム、韓国における政策提言活動への資金提供が含まれます。現在、24カ国175社以上の製造パートナーが、Apple製品の製造において100%再生可能エネルギーを使用することを約束しており、これはすべてのApple製品が気候への影響をネットゼロにすることを目指す重要なマイルストーンです。

MacDailyNews の見解: Apple のグリーンボンドの取り組みの詳細については、investor.apple.com/Apple_GreenBond_Report.pdf をご覧ください。

MacDailyNewsへのご支援をお願いいたします。こちらをクリックまたはタップして、私たちの独立系テクノロジーブログを応援してください。ありがとうございます!

Amazon で Apple Store でお買い物

[情報を教えてくれたMacDailyNews読者の「Fred Mertz」氏に感謝します。]

You May Also Like

Apple TV+がマシュー・マコノヒーとウディ・ハレルソン主演の新コメディシリーズを発表

Apple TV+がマシュー・マコノヒーとウディ・ハレルソン主演の新コメディシリーズを発表 Apple TV+は今週、ウディ・ハレルソンとマシュー・マコノヒーが再びタッグを組む、全10話の30分コメディのシリーズ化を発表しました。エミー賞受賞者のデヴィッド・ウェスト・リード(近日公開の「The Big Door Prize」「シッツ・クリーク」、ブロードウェイの「&ジュリエット」に出演予定)が企画

Appleは欧州連合におけるiOS、Safari、App Storeの変更を発表

Appleは欧州連合におけるiOS、Safari、App Storeの変更を発表 Appleは本日、欧州連合(EU)の開発者向けアプリに影響を与える、デジタル市場法(DMA)への準拠を目的としたiOS、Safari、App Storeへの変更を発表しました。これらの変更には、600以上の新しいAPI、拡張されたアプリ分析機能、代替ブラウザエンジンへの機能追加、アプリ決済処理とiOSアプリ配信のオプ

ロジクールのワイヤレスタッチパッドは、Windows用のAppleのMagic Trackpadのクローンです

ロジクールのワイヤレスタッチパッドは、Windows用のAppleのMagic Trackpadのクローンです 「ロジクールは火曜日、Mac を購入せずに Magic Trackpad の体験を求める Windows ユーザーに対し和解の申し出をした」と Electronista は報じている。 「ワイヤレス タッチパッドは、デスクトップのマルチタッチ トラックパッドと同じ基本コンセプトを、どこに

Apple、10.2インチRetinaディスプレイ搭載の第7世代iPadを発表、価格は329ドルから

Apple、10.2インチRetinaディスプレイ搭載の第7世代iPadを発表、価格は329ドルから 新しい第 7 世代 iPad は、最も人気があり、最も手頃な価格の iPad モデルに、さらに多くの価値を詰め込んでいます。 Appleは本日、最も人気があり、最もお求めやすい価格のiPadに、より広い画面領域とフルサイズのSmart Keyboardのサポートを搭載した、新しい第7世代iPadを

Apple、Apple Musicの空間オーディオプロモーションにビリー・アイリッシュを起用(ビデオ)

Apple、Apple Musicの空間オーディオプロモーションにビリー・アイリッシュを起用(ビデオ) Appleは、Apple Musicの新機能「Dolby Atmos」を搭載した空間オーディオを宣伝するプロモーション動画を公開しました。このCMではビリー・アイリッシュが出演し、彼女のニューアルバム「Happier Than Ever」とのクロスプロモーションを行っています。 Apple、Ap

Appleが先進的なM4 ProとM4 Maxチップを発表

Appleが先進的なM4 ProとM4 Maxチップを発表 Appleは水曜日に、M4 ProとM4 Maxという2つの新しいチップを発表しました。これらはM4と合わせて、はるかに電力効率の高いパフォーマンスと高度な機能をMacに提供します。3つのチップはすべて、パフォーマンスと電力効率を向上させる、業界をリードする第2世代の3ナノメートルテクノロジーを用いて製造されています。M4ファミリーのCP