ガートナー社によれば、2011年第2四半期の西ヨーロッパにおけるPC出荷台数は合計1,270万台で、2010年の同時期と比べて18.9%減少した。
「西欧のPC市場は、プロ用、消費者用両分野で需要が低迷し、2010年には過剰在庫による在庫問題にも直面した」とガートナーの主席アナリスト、マイク・エシェリッヒ氏は述べた。
モバイルPC市場は特に大きな打撃を受け、ミニノートパソコンの出荷台数が53%減少したため、20.4%の減少となりました。デスクトップPCは前年比15.4%の減少となりました。
広告: 期間限定:学生、保護者、教職員は新しい Mac を最大 200 ドル割引で購入できます。
「Windows 7への移行をきっかけに、プロフェッショナル分野での大きな期待の高まりは、経済見通しの悪化によって抑制されました」とエシェリッヒ氏は述べています。「プロフェッショナル分野のPC出荷台数は、2011年第2四半期に9%減少しました。最大の減少は引き続きコンシューマー分野で、前年比27%減少しました。」
2011年第2四半期、Acerは大幅な在庫調整とミニノートパソコンの売上減少により、第1位の座を失いました。Acerの業績低迷により、HPが第1位に躍り出ましたが、Dellは第3位を維持しました。ASUSの出荷台数は、消費者需要の低迷とミニノートパソコンの出荷台数の急激な減少により、22.9%減少しました。
「今四半期の結果は消費者需要の継続的な弱さを浮き彫りにしており、近い将来も継続する恐れのある市場の構造変化を示唆している可能性がある」とエシェリッヒ氏は述べた。
表1
西ヨーロッパ:2011年第2四半期のPCベンダー出荷台数予測(千台)

注:データにはデスクトップPCとモバイルPCが含まれます。メディアタブレットは除きます。
出典:ガートナー(2011年8月)
英国:エイサーの急落によりPC出荷がさらに減少
2011 年第 2 四半期の英国における PC 出荷台数は合計 250 万台で、2010 年の同時期と比較して 15% 減少しました (表 2 を参照)。
「エイサーの第2四半期の売上高が50%近く減少したことで、市場は予想以上に落ち込んだ」と、ガートナーの主席アナリスト、イザベル・デュランド氏は述べた。「エイサーは大量の在庫を抱えており、それが業績低迷につながっただけでなく、他のベンダーが新規製品をチャネルに投入するのを妨げた」
今四半期のエイサーの業績不振は、英国の消費者市場が2011年第2四半期に15%以上の落ち込みを記録し、依然として低迷しているという事実を覆い隠すものではない。「ほとんどの消費者は、既存のPCの寿命を延ばしたり、他のデバイスを購入したりすることで、PCへの支出を抑制し続けている」とデュランド氏は述べた。
プロフェッショナル市場は、2011 年第 2 四半期に 13.5% 減少し、引き続き低迷しました。Windows 7 への移行と老朽化した PC の交換は、暗い経済見通しの影響で引き続き低調でした。
HPは1位に躍進し、Dellは2位を維持しました。上位5社のうち、1桁成長を記録したのはAppleとSamsungのみでした。
「PCは、特に代替デバイスの存在を考えると、消費者の可処分所得を引きつけていません。消費者にとって依然として重要なデバイスではあるものの、PCの買い替えを促すような説得力のある技術的理由はほとんどありません」とデュランド氏は述べています。
表2
英国PCベンダーの2011年第2四半期出荷台数予測(千台)

注:データにはデスクトップPCとモバイルPCが含まれます。メディアタブレットは除きます。
出典:ガートナー(2011年8月)
フランスのPC市場は4四半期連続で減少
フランスにおける 2011 年第 2 四半期の PC 出荷台数は合計 230 万台で、2010 年の同時期と比較して 17.8% 減少しました (表 3 を参照)。
「フランスのPC市場は4四半期連続で減少しました」とデュラン氏は述べた。「また、2011年第2四半期のPC販売の伸びは、西欧主要3カ国の中で最も低調でした。」
フランスのPC市場は、消費者需要の低迷とPC出荷台数の減少により、予想を下回り、低迷が続きました。さらに、エイサーの大幅な在庫調整もフランスのPC市場に悪影響を及ぼしました。
消費者市場は、メディアタブレットやスマートフォンの人気の高まりがPCの購入に影響を与えたこともあり、33パーセント減少しました。
プロフェッショナル市場は2011年第2四半期に9パーセント増加しましたが、その量は消費者需要の落ち込みを補うほどには大きくありませんでした。
2011年第2四半期、モバイルPC市場はフランスのPC出荷台数の67%を占めましたが、出荷台数は18%減少しました。デスクトップPCは前年同期比で18%減少しました。モバイル市場全体のうち、ミニノートパソコンの売上は2011年第2四半期に49%減少しました。
Appleは第2四半期にPCベンダーランキングのトップ5にランクインし、トップ5の中で唯一出荷台数を伸ばしました。同社は東芝を追い抜いて5位に浮上しました。HPはプロフェッショナル市場で堅調な成長を遂げ、引き続きトップの座を維持しましたが、コンシューマー市場では依然として苦戦を強いられています。
「フランスのPC市場は、2011年後半には前年よりも魅力的な新学期向けプロモーションや製品刷新により、回復すると予想されます」とデュラン氏は述べています。「しかし、新メディアタブレットモデルの登場により、モバイル市場では価格競争が激化するでしょう。また、最近の経済問題を受けて政府が実施するある程度の緊縮財政措置も、フランスの消費者信頼感と支出に影響を及ぼす可能性があります。」
表3
フランス:2011年第2四半期のPCベンダー出荷台数予測(千台)

注:データにはデスクトップPCとモバイルPCが含まれます。メディアタブレットは除きます。
出典:ガートナー(2011年8月)
ドイツ:PC出荷台数は2四半期連続で2桁減少
2011年第2四半期のドイツにおけるPC出荷台数は240万台で、2010年の同時期と比較して13.3%減少しました(表4参照)。ドイツのPC市場は、2四半期連続で2桁の出荷減少を記録しました。
「ドイツのPC市場は、ここ数年間、コンシューマー向けPCの出荷台数が好調に伸びた後、調整期を迎えています」とエシェリッヒ氏は述べています。「2011年後半は、2桁台の高い年間成長率ではなく、緩やかな増加にとどまると予想しています。」
PC市場は、モバイルPCの売上不振に引き続き苦しんでおり、2011年第2四半期には14%減少しました。デスクトップPCの出荷台数は同四半期に12%減少しました。モバイルPCの売上が2桁減少したのは、主にミニノートパソコンの出荷台数が急激に減少したことが原因であり、ミニノートパソコンの出荷台数は2011年第2四半期に43%減少しました。
HP は、2011 年第 2 四半期の PC 出荷の 13.3% を占め、ドイツの PC 市場で引き続きトップの座を維持しました。組織が予算を出して老朽化した PC を Windows 7 に移行したことで、プロフェッショナル向け PC 市場の需要は向上しました。特に HP は、プロフェッショナル市場におけるこの好転の恩恵を受けているようです。
エイサーの問題は、低価格・大量販売というビジネスモデルに起因していましたが、このビジネスモデルはもはや効果的ではありません。在庫処分が進んだ結果、大量のモバイルPCが流通から消えたため、エイサーの出荷台数は43%減少しました。レノボによるメディオンの買収は、今四半期のPC出荷台数全体には影響を与えませんでしたが、中国に拠点を置く同社は今後市場シェアを拡大していくと見込まれます。
「iPadなどのメディアタブレットの盛り上がりを考えると、小売業者はPCの発注に非常に慎重でした」とエシェリッヒ氏は述べた。「むしろ、多くの小売業者はメディアタブレット用のスペースを確保しようとしたのです。」
表4
ドイツ:2011年第2四半期のPCベンダー出荷台数予測(千台)

注:データにはデスクトップPCとモバイルPCが含まれます。メディアタブレットは除きます。
出典:ガートナー(2011年8月)
出典: Gartner, Inc.
MacDailyNews の見解:好調な Apple の Mac 販売数が減少すると、Windows PC 市場はさらに落ち込む!
そして、ドイツよ、計画に従ってくれないか?
[情報を教えてくれたMacDailyNews読者の「Dan K.」に感謝します。]