Categories News

Apple TV+が子供と家族向けの新アニメシリーズ「BE@RBRICK」を発表

Apple TV+が子供と家族向けの新アニメシリーズ「BE@RBRICK」を発表
Apple TV+は、「BE@RBRICK」と呼ばれる13エピソードの新しいアニメシリーズで、子供と家族向けのストーリーの提供を拡大しています。
Apple TV+は、「BE@RBRICK」と呼ばれる13エピソードの新しいアニメシリーズで、子供と家族向けのストーリーの提供を拡大しています。

Apple TV+は、ドリームワークス・アニメーションと電通が共同で制作し、メディコム・トイの世界的に有名なクマの形のコレクター向けフィギュアをベースにした、全13話の新アニメシリーズ「BE@RBRICK」で、アカデミー賞やエミー賞を受賞した子供と家族向けのストーリーの提供を拡大すると発表しました。

「BE@RBRICK」は、若きシンガーソングライター、ジャスミンと彼女のバンド仲間たちが夢を追いかけ、周りの人々にも同じように夢を抱かせていく様子を描いた、音楽中心のコメディです。しかし、誰もが役割を与えられ、高校卒業時に塗られたメイクでその後の人生が決まる世界では、夢を実現するのは容易ではありません。ジャスミンは、自分の世界を変えるには、自分と仲間たちが自ら行動を起こさなければならないかもしれないと気づきます。

CGアニメーションで展開されるこの新シリーズは、ドリームワークス・アニメーションと電通がアニメーション制作とプロデュースを手掛け、メーガン・マッカーシー(「マイリトルポニー:トモダチは魔法」「セントーワールド」)がショーランとエグゼクティブ・プロデューサーを務めます。アレックス・アルマゲール(「トロールズ トピア」)がスーパーバイジング・プロデューサー、テイラー・オーシー(「キポとワンダービーストの冒険」)がストーリーエディターを務めます。アテナ・ホフマン(「おさるのジョージ」)がラインプロデューサーを務めます。

「BE@RBRICK」は、ニューヨークタイムズのベストセラー作家ケイト・ビートンの書籍「The Princess and the Pony」を原作としたGLAADメディア賞ノミネートの「Pinecone & Pony」、およびダン・ヤッカリーノの書籍シリーズ「Doug Unplugged」を原作とした「Doug Unplugs」に続き、Apple TV+とドリームワークスアニメーションの最新のコラボレーションとなります。

Apple TV+で配信される子どもとファミリー向けのオリジナルシリーズや映画のラインナップはますます充実しており、その中には、今年のアカデミー賞とBAFTA賞を受賞した短編アニメーション映画「The Boy, the Mole, the Fox and the Horse」、今年プレミア上映されたApple Original FilmsとSkydance Animationによるスター出演の冒険アニメーション映画「Luck」、そしてBAFTA賞を受賞しアカデミー賞にもノミネートされたアニメーション映画「Wolfwalkers」などがあります。

「BE@RBRICK」は、現在Apple TV+で全世界配信されているキッズ&ファミリー向け作品とともに初公開されます。配信作品には、最近初公開され高い評価を得たシリーズ「ジェーン」、BAFTA賞およびヒューマニタス賞を受賞した「エル・ディアフォ」、BAFTA賞受賞の「ラブリー・リトル・ファーム」、「ダック&グース」、ジム・ヘンソン・カンパニー制作のエミー賞受賞シリーズ「フラグルロック:バック・トゥ・ザ・ロック」および「ハリエット・ザ・スパイ」、ピーボディ賞およびエミー賞受賞シリーズ「スティルウォーター」、セサミワークショップの「ヘルプスターズ」、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、HITRECORD、Bento Box Entertainment制作の「ウルフボーイ・アンド・ザ・エブリシング・ファクトリー」、「サゴミニ フレンズ」、ジャック・マクブレイヤーとアンジェラ・C・サントメロ制作のエミー賞ノミネート作品「ハロー、ジャック!ザ・カインドネス・ショー」、「スヌーピー・イン・スペース」、「スヌーピー・ショー」、「ゲット・ローリング・ウィズ・オーティス」などがあります。実写作品には、「ベスト・フット・フォワード」、「サーフサイド・ガールズ」、「ライフ・バイ・エラ」、セサミワークショップのデイタイム・エミー賞受賞作品「ゴーストライター」、スコラスティックの「パピー・プレイス」などがある。

また、ピーナッツとワイルドブレインのスペシャルも含まれており、「ちいさなともだち、チャーリー・ブラウン」、「ルーシーの学校」、「ママ(とパパ)へ、愛をこめて」、エミー賞を受賞した「チャーリー・ブラウンは誰?」「オール・ラング・サインに」、そしてオリバー・ジェファーズによるニューヨーク・タイムズのベストセラー書籍およびタイム誌の年間最優秀図書に基づいたデイタイム・エミー賞を受賞したテレビ番組「地球で暮らすためのメモ」も含まれています。

Apple TV+は、プレミアムで魅力的なドラマやコメディシリーズ、長編映画、画期的なドキュメンタリー、キッズ&ファミリー向けエンターテインメントを、お好きなスクリーンすべてでお楽しみいただけます。2019年11月1日のサービス開始以来、Apple TV+は世界初の完全オリジナル作品のみを配信するストリーミングサービスとなり、他のどのストリーミングサービスよりも多くのオリジナルヒット作品を初公開し、数々の賞を受賞してきました。これまでに、Appleオリジナルの映画、ドキュメンタリー、シリーズは、アカデミー賞作品賞受賞作「CODA」をはじめ、352の受賞と1,444のノミネートを誇り、その数は増え続けています。

MacDailyNews 注記: Apple TV+は、100以上の国と地域でApple TVアプリを通じて、iPhone、iPad、Apple TV、Mac、Samsung、LG、Sony、VIZIO、TCLなどの人気スマートテレビ、RokuおよびAmazon Fire TVデバイス、Chromecast with Google TV、PlayStationおよびXboxゲーム機、そしてtv.apple.comで、月額6.99ドルで7日間の無料トライアル付きで100億台以上のスクリーンでご利用いただけます。期間限定で、新しいiPhone、iPad、Apple TV、Mac、またはiPod touchをご購入およびアクティベートされたお客様は、Apple TV+を3ヶ月間無料でお楽しみいただけます。

MacDailyNewsへのご支援をお願いいたします。こちらをクリックまたはタップして、私たちの独立系テクノロジーブログを応援してください。ありがとうございます!

このリンクを使用して Amazon で買い物をすると、追加費用なしで MacDailyNews をサポートできます

You May Also Like

アップル株が史上最高値を記録

アップル株が史上最高値を記録 本日のナスダック市場で、アップル(AAPL)の株価は2.26ドル(0.95%)上昇し、239.59ドルとなり、終値としては史上最高値を更新しました。また、アップルの日中高値も240.79ドルを記録しました。 アップルの52週間の安値は164.08ドルとなっている。 月曜日のAAPL株の取引量は39,044,495株、一方Appleの平均取引量は48,484,395株だ

アップルが「アップルグローブ」の米国特許を取得

アップルが「アップルグローブ」の米国特許を取得 Appleは、MacやiPadを「Apple Glove」で操作できる技術を開発中です。同社は、「Apple Glove」を装着した「ウェアラブル・インタラクティブ・ユーザーインターフェース」に関する特許(特許番号10,642,356)を取得しました。 Appleの特許出願のイラストには「Apple Glove」が描かれている Apple World

携帯電話事業者は無線ネットワークのデータ容量を必死に求めている

携帯電話事業者は無線ネットワークのデータ容量を必死に求めている 「ネットワークの混雑、容量不足、データ過負荷など、今週バルセロナで開催されたモバイル・ワールド・コングレスで表明された不満は、携帯電話ネットワーク事業者がモバイルデータトラフィックの爆発的な増加に利益を上げながら対応する方法を見つけようとしていることに関するものばかりだ」とタルモ・ヴィルキとニコラ・レスケはロイター通信に報告した。 「

アマゾンは「iPad 499ドルより数百ドル安い」Android搭載タブレットを発売する予定だと情報筋が語る

アマゾンは「iPad 499ドルより数百ドル安い」Android搭載タブレットを発売する予定だと情報筋が語る 「アマゾンは9月下旬か10月にAndroid搭載タブレットを発売し、タブレット市場参入する予定だと、計画に詳しい情報筋が昨日語った」とギャレット・スローン氏がニューヨーク・ポスト紙に報じている。 「このデバイスは、エントリーモデルの499ドルのiPadよりも数百ドル安く販売される予定で、こ

FTCが修理制限の取り締まりを強化、Appleが標的に

FTCが修理制限の取り締まりを強化、Appleが標的に 分解されたApple iPhone 11 Pro Max(写真:iFixit) 米国連邦取引委員会: 連邦取引委員会(FTC)は本日、中小企業、労働者、消費者、さらには政府機関による自社製品の修理を阻む修理制限に対する法執行を強化することを全会一致で決議しました。本日採択された政策声明は、購入者が自社製品の修理や他のサービス提供業者との交渉を

AppleはApp Storeの外部購入リンク規則を緩和し、欧州連合における料金体系を調整した。

AppleはApp Storeの外部購入リンク規則を緩和し、欧州連合における料金体系を調整した。 Appleは木曜日、欧州連合(EU)におけるデジタル市場法(DMA)遵守計画の改訂を発表しました。この改訂により、アプリ開発者はより柔軟にユーザーをApp Store以外の購入オプションに誘導できるようになります。 Apple開発者 : 欧州委員会による6月の発表を受け、Appleのデジタル市場法コン

米陪審、AppleはWiLANに8500万ドルの使用料を支払う義務があると判決

米陪審、AppleはWiLANに8500万ドルの使用料を支払う義務があると判決 サンディエゴの陪審は、ワイヤレス通信関連の特許を侵害したとして、Apple社がWiLan社に8,500万ドルの支払いを命じる判決を下した。WiLan社はQuarterhill Inc.傘下の企業である。 なぜAppleはWiLANに8,500万ドルもの負債を抱えているのでしょうか?WiLANは、現在ブロードバンド無線ア

アップルのジョニー・アイブが、物の性質、アイデアの脆さ、そして20年間のアップルデザインについて語る

アップルのジョニー・アイブが、物の性質、アイデアの脆さ、そして20年間のアップルデザインについて語る 「Apple製品との初めての出会いを覚えている人は多いでしょう。ごく少数の人にとっては、Apple 1(1976年)だったかもしれません。ある人にとっては、iMac(1998年)がターニングポイントでした。そして、約15年前のiPodのデビューをめぐる熱狂、iPhone(2007年)、iPad(2

Apple、M1 MacBook AirとMacBook ProのAppleCare+を値下げ

Apple、M1 MacBook AirとMacBook ProのAppleCare+を値下げ Appleは木曜日、M1チップを搭載したMacBook Airと13インチMacBook ProのAppleCare+の価格を値下げした。プランの保証内容と偶発的な損傷に対する修理費用は変更がない模様だ。 Apple の現在の 13 インチ M1 MacBook Air は、パフォーマンスと薄型軽量の携

Apple、複数年払いのAppleCare+を廃止、サブスクリプションのみのモデルに移行

Apple、複数年払いのAppleCare+を廃止、サブスクリプションのみのモデルに移行 Apple製品には購入時に1年間のAppleCareが付属しますが、 Bloomberg News のMark Gurman氏がXに投稿した記事によると、同社はAppleCare+の延長プランをサブスクリプションのみの形式に移行する予定であると報じられています。 来週、AppleCare+に注目すべき変更が行

下院民主党はアルファベット、アマゾン、アップル、フェイスブックが「独占力」を享受していると主張

下院民主党はアルファベット、アマゾン、アップル、フェイスブックが「独占力」を享受していると主張 米国下院司法委員会の反トラスト小委員会は、アルファベット、アマゾン、アップル、フェイスブックの競争慣行に関する16か月に及ぶ反トラスト法調査を経て、デジタル時代に適合するよう法律を改正する方法に関する調査結果と勧告を発表した。 報告書は、4つの「ビッグテック」企業が独占力を享受していると結論付け、議会に

iOS版GoogleドキュメントとカレンダーがAppleのアプリプライバシーラベルに対応してアップデート

iOS版GoogleドキュメントとカレンダーがAppleのアプリプライバシーラベルに対応してアップデート Googleは月曜日、約3か月の遅延の後、Appleが義務付けたApp Privacyラベルを含む主力iOSアプリのアップデートをゆっくりと展開し続けた。 AppleのApp Storeでは、ユーザーがAppleプラットフォームでアプリをダウンロードする前に、アプリのプライバシー方針をより深く

ジム・クレイマー:「アップルがパープレキシティを買収すれば、すぐにAI分野でトップになれる」

ジム・クレイマー:「アップルがパープレキシティを買収すれば、すぐにAI分野でトップになれる」 2025年7月17日、「マッド・マネー」と「スクワーク・オン・ザ・ストリート」の中で、アメリカのテレビパーソナリティ、作家、元ヘッジファンドマネージャーのジム・クレイマー氏は、継続的な課題の中でAppleの株価について懸念を表明したが、同社への支持は維持した。 彼は、AppleがPerplexityを買収

投資家がコロナウイルスの急増を振り切る中、ウォール街の上昇が勢いづく

投資家がコロナウイルスの急増を振り切る中、ウォール街の上昇が勢いづく 投資家らが週末の新型コロナウイルス感染者数の増加が続いたことを考慮し、ウォール街の株価は月曜日、先週の好調な動きに続き上昇した。 COVID-19の感染者数は、検査数の増加に伴い当然予想される通り増加しているが、朗報としては、COVID-19の感染力は低下傾向にあり、集団免疫が形成されつつあるようだ。 フロリダ州、大規模な検査日

Apple、Mac Proタワー版とラックマウント版でFCCの承認を取得

Apple、Mac Proタワー版とラックマウント版でFCCの承認を取得 完全に再設計されたまったく新しい Mac Pro は、最高のパフォーマンス、拡張性、および構成可能性を実現します。 9to5Macのベンジャミン・メイヨー氏: Mac Pro は本日、FCC レジストリ サイトに登場し、規制テスト情報が公開されました。 ラックマウント対応の新型Mac Proも、明日の発売に先立ち、本日FCC

二人のスティーブの物語:アップルのジョブズ vs. マイクロソフトのバルマー

二人のスティーブの物語:アップルのジョブズ vs. マイクロソフトのバルマー 「2000年12月にニューヨーク・タイムズ を手に取っていたら、今とは全く違う見出しが目に入っていただろう。マイクロソフトは2000年第4四半期の売上高が64億ドルと予測されていたのに対し、ほぼ息絶えたライバル企業であるアップルは、売上高10億ドル達成に必死だった」と、ニック・ビルトンはニューヨーク・タイムズ紙に伝えてい