Categories News

ガートナー:iPhone販売の急増により、Appleは7.9%のシェアで世界第3位の携帯電話メーカーに躍り出た

ガートナー:iPhone販売の急増により、Appleは7.9%のシェアで世界第3位の携帯電話メーカーに躍り出た

ガートナー社によると、2012年第1四半期の携帯電話の全世界のエンドユーザー向け販売台数は4億1,910万台に達し、2011年第1四半期から2%減少した。市場が減少に転じたのは2009年第2四半期以来初めてである。

「アジア太平洋地域における需要の減速により、モバイル端末の世界販売は予想以上に減少しました」と、ガートナーの主席リサーチアナリスト、アンシュル・グプタ氏はプレスリリースで述べています。「春節(旧正月)の影響でアジアにとって伝統的に最も好調な四半期である第1四半期は、主要メーカーによる新製品の発売が少なかったことに加え、ユーザーは年後半にスマートフォンのお得なセールが実施されることを期待して買い替えを先延ばしにしました。」

すべてのベンダーはそれぞれ異なるレベルで影響を受けましたが、ホワイトボックスベンダーが最も大きな打撃を受けたようです。ノキアなどのティア1ベンダーはセルイン(小売店への販売)数に悪影響を受けましたが、ホワイトボックスベンダーは生産調整ができず、四半期末までに在庫が積み上がってしまいました。ガートナーは、この在庫の一部は今後数四半期で売れると予想しています。これは、チャネルが在庫処分のために価格を引き下げる可能性が高いためです。

「2012年第1四半期の業績低迷を受け、年末までの売上高について慎重な見通しを固めています」と、ガートナーの主席リサーチアナリスト、アネット・ツィンマーマン氏はプレスリリースで述べています。「華為技術(ファーウェイ)、ZTE、レノボ、ユーロン、TCLコミュニケーションといった中国国内およびアジア地域のメーカーによる第3世代(3G)スマートフォンの継続的な投入は、中国における需要の押し上げに繋がるはずです。さらに、成熟市場におけるAndroidおよびWindows Phoneオペレーティングシステム(OS)の新バージョンを搭載した新製品の登場、そしてApple iPhone 5の発売は、西欧および北米における下半期の好調な成長を後押しするでしょう。しかしながら、市場予測の見直しを進めている中で、2012年の数字を2,000万台程度下方修正することは避けられないと考えています。」

サムスンは、1998年以来世界トップの座を維持してきたノキアを追い抜き、第1四半期に世界トップの携帯電話ベンダーとなった。サムスンの携帯電話販売台数は8,660万台(表1参照)に達し、前年比25.9%増となった。サムスンは全世界で3,800万台のスマートフォンを販売し、アップルから世界トップのスマートフォンの座を奪還した。さらに、2012年第1四半期におけるサムスンのAndroid搭載スマートフォンの販売台数は、全世界のAndroid搭載スマートフォン販売台数の40%以上を占め、他のベンダーは10%以上の市場シェアを獲得していない。

スマートフォンの販売台数は引き続きモバイルデバイス市場の成長を牽引し、2012年第1四半期には前年同期比44.7%増の1億4,440万台に達しました。また、スマートフォン市場上位2社であるAppleとSamsungのシェアは、2011年第1四半期の29.3%から49.3%に上昇し、Nokiaとの差を広げました。Nokiaのスマートフォン市場シェアは9.2%に低下しました。

表1:2012年第1四半期におけるベンダー別エンドユーザー向けモバイルデバイス販売台数(千台)
ガートナー:2012年第1四半期のベンダー別エンドユーザー向け全世界モバイルデバイス販売台数(単位:千台)
出典:ガートナー(2012年5月)

ノキアの携帯電話販売台数は8,320万台に達し、2011年第1四半期比で22.7%減少しました。「スマートフォンの販売は世界的に極めて重要になっています。例えば、スマートフォンの販売台数がサムスンの全売上高に占める割合は約43.9%であるのに対し、ノキアはわずか16%です」とグプタ氏は述べています。

iPhone 4Sの継続的な成功に牽引され、Appleの売上高は2012年第1四半期に96.2%増加しました。これは、新モデルが新たな市場とキャリアに進出したためです。特に中国での販売は今四半期好調で、500万台以上を販売した中国は、Appleにとって米国に次ぐ第2位の市場となりました。公式キャリアチャネルを通じた販売に加え、香港からの積み替えも増加しました。香港では過去数四半期にわたり販売台数が増加しており、販売台数は300万台を超えています。

RIMは2012年第1四半期に990万台の携帯電話を販売しましたが、国際市場での競争激化により、世界シェアは2.4%に低下しました。「RIMは、ユーザーを維持し競争力を維持するために、BB10で勝てる製品を必死に提供する必要があります。BB10は開発者からの強力なサポートを欠いており、新しいBB10デバイスは2012年第4四半期まで発売されないため、これは非常に困難な課題となるでしょう」とグプタ氏は述べています。

スマートフォンOS市場において、2012年第1四半期のスマートフォン販売台数の半分以上(56.1%)をAndroidが占めました(表2参照)。ガートナーのアナリストは、スマートフォン市場は高度にコモディティ化しており、メーカーにとって差別化が課題となっていると述べています。

「これは特にAndroid OS搭載スマートフォンに当てはまります。Android OSではコモディティ化が進み、ほとんどのメーカーが既存の市場を打破するのが難しくなっています」とグプタ氏は述べた。「ハイエンド市場では、ハードウェア機能に加え、アプリケーションやサービスが差別化に貢献していますが、これは知的財産を保有する大手メーカーに限られています。一方、中低価格帯市場では、価格が唯一の差別化要因になりつつあります。新規参入や中国メーカーの優位性によって、この状況はさらに悪化し、競争の激化、収益性の低下、市場シェアの分散化につながるでしょう。」

表2:2012年第1四半期におけるOS別スマートフォンのエンドユーザー向け世界販売台数(千台)
ガートナー:2012年第1四半期におけるエンドユーザー向け世界スマートフォン販売台数(OS別)(単位:千台)
出典:ガートナー(2012年5月)

詳細は、ガートナーのレポート「市場シェア:モバイルデバイス、世界市場、2012年第1四半期」をご覧ください。このレポートは、ガートナーのウェブサイト(こちら)からご覧いただけます。

出典: Gartner, Inc.

MacDailyNewsの見解:世界の携帯電話市場の約8%を占めるAppleは、スマートフォンしか製造していない。いや、正確には素晴らしいスマートフォンだ。世界で唯一無二のスマートフォンだ。Appleがこれほど好調なのも当然だろう。

You May Also Like

Apple、新型Apple TVをわずか99ドルで初公開。コマーシャルなしのHDテレビ番組レンタルはわずか99セント

Apple、新型Apple TVをわずか99ドルで初公開。コマーシャルなしのHDテレビ番組レンタルはわずか99セント Appleは本日、お気に入りのHD映画やテレビ番組をHDテレビで手軽に視聴できる、画期的な価格99ドルの新しいApple TVを発表しました。Apple TVユーザーは、最新公開の映画をわずか4.99ドルでレンタルできるなど、HD映画のオンラインレンタルセレクションが最大規模で、ま

アップル、COVID-19感染拡大で米国内の直営店11店舗を再閉鎖

アップル、COVID-19感染拡大で米国内の直営店11店舗を再閉鎖 アップルは金曜日、新型コロナウイルス感染拡大への懸念から、アリゾナ州、フロリダ州、ノースカロライナ州、サウスカロライナ州の米国4州にある11店舗を一時的に再閉鎖すると発表した。 Apple Store(アップルストア) バロンズのマックス・A・チャーニー氏: アップルはバロンズ への声明で、フロリダ州、ノースカロライナ州、サウスカ

アップルとサムスンがフォロワーを巡って争う

アップルとサムスンがフォロワーを巡って争う 「昨年、Appleの営業チームのメンバーが、iPhoneを含む携帯電話の売上が鈍化する一方で、大画面スマートフォンの売上が伸びていることへの懸念を表明する調査資料を作成した」と、ブライアン・X・チェンはニューヨーク・タイムズ紙に報じている。「また昨年、Appleは『Designed by Apple in California』という一連の広告を導入した

FTCが修理制限の取り締まりを強化、Appleが標的に

FTCが修理制限の取り締まりを強化、Appleが標的に 分解されたApple iPhone 11 Pro Max(写真:iFixit) 米国連邦取引委員会: 連邦取引委員会(FTC)は本日、中小企業、労働者、消費者、さらには政府機関による自社製品の修理を阻む修理制限に対する法執行を強化することを全会一致で決議しました。本日採択された政策声明は、購入者が自社製品の修理や他のサービス提供業者との交渉を

現在のiPhoneユーザーの10%が「iPhone 13」へのアップグレードを計画

現在のiPhoneユーザーの10%が「iPhone 13」へのアップグレードを計画 Savings.comが1,500人以上のiPhoneユーザーを対象に調査を実施したところ、iPhoneユーザーの10%が「iPhone 13」の発売時に買い替えを計画していることがわかりました。26%はまだ決めていないと回答し、64%は「iPhone 13」を実際に見ることなく買い替える予定はないと回答しました。

複数の米国州司法長官、アップルなどの「多様性」政策をめぐり法的措置を警告

複数の米国州司法長官、アップルなどの「多様性」政策をめぐり法的措置を警告 米国州司法長官グループは木曜日、米最高裁が高等教育における積極的差別是正措置を事実上無効とする判決を下したことを受け、アップルをはじめとする米国企業トップ100社に対し、特定の労働力「多様性」政策は違法となる可能性があると警告した。 米国最高裁判所 ロイターのダニエル・ウィスナー: 13人の役員は米国の大企業100社に送った

スティーブン・レヴィがアップルのiPhone Xの初の現場レポートを発表「これは新しいものだ」

スティーブン・レヴィがアップルのiPhone Xの初の現場レポートを発表「これは新しいものだ」 「先週の火曜日からこのiPhoneを手にしています。Appleが私にこのiPhoneをいち早く見せてくれたのは、私が初代iPhoneの発売前レビューを最初に手がけた一人だったからです。その歴史を踏まえ、テクノロジーとの関係を大きく変えたこの道のりにおいて、Appleが明らかに次のマイルストーンと考えてい

JPモルガン:ウォール街はバイデン氏の大統領就任に過度に否定的

JPモルガン:ウォール街はバイデン氏の大統領就任に過度に否定的 JPモルガン・チェースによれば、ウォール街は、11月の米国大統領選挙で民主党候補のジョー・バイデン氏が勝利した場合の市場の見通しについて悲観的すぎるという。 ブルームバーグニュースのジョアンナ・オシンガー氏: ジョー・バイデン ドゥブラフコ・ラコス・ブヤス氏やマルコ・コラノビッチ氏などのストラテジストは月曜日のメモで、政治的中道に向か

アップルカーは起亜自動車が組み立て、米国で製造される可能性

アップルカーは起亜自動車が組み立て、米国で製造される可能性 韓国のサイト eDaily によると、ヒュンダイの子会社である起亜が Apple Car の組み立てを担当する可能性があり、ジョージア州の工場で組み立てられるとのことだ。 Tom's GuideのTom Pritchard氏: 当初、韓国の自動車メーカーであるヒュンダイがアップルカー生産の最有力候補になる予定だったが、韓国のサイトeDai

アップルの組み立てメーカー、フォックスコンが中国からの移転でインドに5億ドルを投資

アップルの組み立てメーカー、フォックスコンが中国からの移転でインドに5億ドルを投資 アップル最大の組み立てメーカー、フォックスコン・テクノロジー・グループは、中国からの着実な多様化の一環として、インドに2つの部品工場を建設するために5億ドル近くを投資する計画だ。 電子機器受託製造会社フォックスコン・テクノロジー・グループ(旧称:鴻海精密工業)のロゴが、台北本社に掲げられている。写真:AFP通信 ブ

次世代のApple WatchバンドはMacや家電製品に磁気で取り付けられる可能性がある

次世代のApple WatchバンドはMacや家電製品に磁気で取り付けられる可能性がある 「本日、米国特許商標庁は、磁気ベースのまったく新しいApple Watchバンドを明らかにするAppleの特許出願を公開した」と、Patently Appleのジャック・パーチャー氏が報告している。 「本発明は、Apple Watchをある構成でユーザーの手首に固定し、別の構成でApple Watchが装着さ

Apple TV+が4月29日に初公開されるサーフィンドキュメンタリーシリーズ「Make or Break」の予告編を公開

Apple TV+が4月29日に初公開されるサーフィンドキュメンタリーシリーズ「Make or Break」の予告編を公開 Apple TV+は本日、ワールド サーフ リーグ (WSL) チャンピオンシップ ツアー (CT) で世界タイトルをかけて戦う世界トップクラスのサーファーたちの舞台裏を紹介する、7部構成の新しいサーフィン ドキュメンタリー シリーズ「Make or Break」の予告編を公

Apple TV+がAppleオリジナルポッドキャスト「Easy Money: The Charles Ponzi Story」を発表

Apple TV+がAppleオリジナルポッドキャスト「Easy Money: The Charles Ponzi Story」を発表 「Easy Money: The Charles Ponzi Story」は、2025年6月23日にApple Podcastsで初公開されます。 Apple TV+は水曜日に、1920年に現在の価値に換算して2億5000万ドルに相当する金額を詐取したイタリア移民

AppleのMacがAIパーソナルコンピュータ市場の大半を占める – Canalys

AppleのMacがAIパーソナルコンピュータ市場の大半を占める – Canalys 調査会社カナリスは火曜日、人工知能(AI)機能の追加がパソコン需要の再活性化に寄与し、第2四半期に出荷されたパソコン全体の14%をAI搭載パソコンが占め、その先頭をアップルのMacが占めていると発表した。 画像:ロイター ロイター : これらのデバイスには通常、AI タスクの実行専用のニューラル処理ユニットが搭載

アップルのエディ・キュー氏がデューク大学の理事会に加わる

アップルのエディ・キュー氏がデューク大学の理事会に加わる デューク大学理事会に7月1日付けで7名の新メンバーが加わったと大学当局が木曜日に発表した。その中にはアップルのインターネットソフトウェアおよびサービス担当上級副社長、エディー・キュー氏も含まれている。 エディ・キュー デューク・トゥデイのジェフリー・モック氏: 新理事は、シルバーレイク・グループの副会長マイケル・J・ビングル氏、アップルのイ