ウォール・ストリート・ジャーナルのウォルター・S・モスバーグ氏は、Appleの新しい69ドルのMagic Mouseを「革命的な製品」と呼び、「表面全体がノートパソコンのトラックパッドのように機能する初めてのマウスです。指先のマルチタッチジェスチャーで画面上のリスト、写真、ウェブページをスクロールしたりめくったりしながら、従来のカーソル移動やクリックも行えます。このマウスは新型iMacに付属しており、Appleがソフトウェアアップデートを提供しれば、他のほとんどのMacでも使えるようになります。私の場合はうまく使いました」と述べています。
Appleの新しいiMacとMacBookについて、モスバーグ氏は次のように報告しています。「数日間、これらの新しいコンピューターをテストしてきましたが、どちらもお勧めできます。新しいiMacは、前モデルよりも大きく、はるかに高い解像度を誇る素晴らしい画面を備えています。また、メモリ容量、ハードディスク容量、プロセッサも向上しています。999ドルの新しい13インチMacBookは、200ドル高い同サイズのMacBook Proの主要機能のほとんどを備えています。大型のマルチタッチトラックパッド、大幅に向上したバッテリー駆動時間、より明るい画面などです。低価格にもかかわらず、この低価格のMacBookには、Proモデルよりも56%大きいハードディスク(250GB対160GB)が搭載されています。」
完全なレビューはこちらをご覧ください。
MacDailyNewsの見解:この「レビュー」全文を読むと、モスバーグ氏はマイクロソフトの復活をでっち上げることに躍起になっているようだ。それが正当化されるかどうかはさておき(正当化されない)、モスバーグ氏による新しいMacレビューの中で、Mac OS XやMac専用ソフトウェア(例えばiLife)の利点について触れていないのは、我々の記憶ではこれが初めてだ。それだけでなく、モスバーグ氏は「これらの新モデルにより、刷新されたMacのフルラインナップが完成するが、新しく改良されたWindowsを搭載した多数のPCとの厳しい競争に直面することになるだろう」という結論を付け加えざるを得ないようだ。
ああ、そういえば、モスバーグ氏はAppleの新製品3製品のレビューの冒頭で、「今週はMicrosoftがついにWindows 7の販売を開始する週です。Windows 7は、期待外れだったVistaの後継機種として大幅に改良されています。Vistaの評判の悪さに苦しんできたPCメーカーは、今月初めに私が詳細レビューで絶賛したWindows 7搭載モデルの宣伝を始めるでしょう。」と書き始めたことをお伝えしました。
細かいデタラメもデタラメだよ、ウォルト。
また、Apple製品レビューの途中で、モスバーグ氏は次のような有益な論点も提示しました。「新型Macはどちらも重要な改良が施されていますが、革命的ではなく進化的であり、どちらも業界のバーゲン価格のトレンドには沿っていません。MacBookは999ドル、iMacは1,199ドルからと価格は変わりませんが、Appleは同じ価格帯でより多くのパワーと機能を提供しています。DellやHewlett-Packardといった競合他社のノートパソコンやデスクトップは、はるかに安価です。」
PC業界の現状は、AppleのMacの売上成長が自分たちを何度も追い抜くのをただ見ているだけだよ、ウォルト。(2009年10月21日の記事「Windows PCのボックス組み立て業者の利益が圧迫される一方で、Appleは驚異的な利益をあげている」も参照のこと。)ねえ、君のレビューは、まるでMicrosoft、Dell、HPの広報部で働いているかのような印象を与えるつもりなのかい?もしそうなら、素晴らしい。そうでないなら、公開前に正気の誰かにレビューを書いてもらった方がいいかもしれない。
ウォルトさん、MacBookやiMacは、その機能に比べて値段が高すぎると思いますか?もしそうなら、はっきり言ってください。信頼性を重視するなら、DellやHPの広告はやめてください。
モスバーグはついに正気を失ってしまったのではないかと危惧しています。最近、Windows 7のレジストリが未だにひどい状態であること、経年劣化が激しいこと、相変わらずデフラグが必須であること、そして依然として深刻なマルウェアの脅威にさらされていることなど、すっかり忘れているようです。Windowsの基盤が崩壊しつつあることを無視しながら、新しい外観を過度に称賛するのは、公平でバランスの取れた意見とは言えませんよ、ウォルト。
モスバーグはぼんやりしているようだ。いつものように明晰な思考ができていないのかもしれない。それとも、ウォルトがタブレットのプロトタイプを3ヶ月も早くテストしたいと頼んだ時に、ジョブズに「出て行け」と言われたのだろうか? 問題が何であれ、ウォルト、気を取り直すか、それともバトンをケイティに完全に渡すかだ。そうしないと、君の良い評判が台無しになってしまう。ウォルト、君の最近の仕事ぶりを見ると、ボカが大きな声で呼んでいるようだ。
関連記事:
ウォルト・モスバーグ氏のWindows 7レビューの何が問題なのか? – 2009年10月9日
モスバーグ氏、Windows 7をレビュー:AppleのMac OS Xの方がまだ優れているが、それほど大きな差はない – 2009年10月8日
CNET が Mac OS X Snow Leopard と Windows 7 を激突、Mac OS X Snow Leopard が勝利 – 2009 年 10 月 22 日
Apple COO Cook:「Windows 7 は、Mac に乗り換えるよう全員に思い出させるもう一つの機会に過ぎない」 – 2009 年 10 月 21 日
賢い Apple が Microsoft の Vista サービス パック、つまり「Windows 7」の発売を圧倒 – 2009 年 10 月 20 日
Infoworld: Mac Lust; Microsoft Windows 7 の Mac 風エクスペリエンスが、ユーザーを本物へと駆り立てるかも – 2009 年 10 月 19 日
Washington Post: Windows 7 は Vista ではないが、やはり Windows であり、Mac OS X でもない – 2009 年 10 月 16 日
Apple の Mac OS X Snow Leopard は、パフォーマンス テストで Windows 7 を一貫して上回る – 2009 年 10 月 16 日Apple
は Microsoft の Windows 7 リリースに乗じる準備を整えている – 2009 年 10
月 15 日 Apple は Windows 7 リリースを懸念していない:「結局のところ、Windows 7 は単なる Windows です」 – 2009 年 10 月 15 日統計によると、Apple は
Windows 7 リリース
の影響を受けない
– 2009 年 10月 12 日
– 2009年10月9日
Windows 7の何が問題なのか – 2009年10月8日
いつもと同じ:MicrosoftのVistaサービスパック、つまり「Windows 7」はリモートBSOD攻撃を可能にする – 2009年9月8日
MicrosoftのVistaサービスパック、つまり「Windows 7」はAppleのMac OS X Snow Leopardに太刀打ちできない – 2009年8月26日
雪はもうたくさん:Windows 7はMac OS X 10.5 Leopardに遅れをとる – 2009年8月25日
Apple Snow LeopardはMicrosoft Vistaサービスパック、つまり「Windows 7」よりもインストールが簡単で安価 – 2009年8月13日
Windows 7への移行は何百万人もの人にとって厳しいものになるだろう、だから今こそMacを手に入れる時だ – 2009年7月24日MicrosoftはWindows 7がPC市場を救うことはない
と
認める – 2009年6月10日
Microsoft の Vista サービス パックの「新しい」機能、つまり「Windows 7」は、Apple の Mac OS X では古い – 2009 年 5 月 7 日
Windows 7 は Vista の後継となる見込み。企業の 83% は少なくとも 2011 年まではアップグレードしない – 2009 年 4 月 13 日
Microsoft の「面倒でつらい」Windows 7 アップグレード パスにより、賢い IT プロフェッショナルが Apple の Mac OS X に移行する可能性 – 2009 年 2 月 25 日
最近 Mac から乗り換えた人の Microsoft Windows 7 に関する意見: UI は Vista からほとんど変わっていない – 2009 年 1 月 27 日
大規模な Windows ウイルスが急速な拡大を続け、Vista と Windows 7 にも影響。Macintosh には影響なし – 2009 年 1 月 21 日
InfoWorld: Windows 7 は、実際には Vista の偽物にすぎない – 2008 年 10
月2008年10月29日、
マイクロソフトはVistaのサービスパック、いや、Windows 7のマーケティングに記録的な額を費やす予定だ。2008年10月28日、
マイクロソフトCEOのバルマー氏は、Windows 7はVistaと同じだが「はるかに優れている」と述べている。2008年10月17日
モトリーフールのバイランド氏:Windows 7のデモはマイクロソフトのアイデアが尽きたことを示している – 2008年5月29日
ゲイツ氏とバルマー氏がWindows 7をプレビュー:マルチタッチとドック。スティーブ・ジョブズ氏もきっと誇りに思っているだろう – 2008年5月28日