「Appleは、iPhoneやiPodをディスプレイとして使用できるバーチャルリアリティヘッドセットの特許を取得した」と、ジョン・P・メロ・ジュニア氏がTechNewsWorldに報告している。「特許番号8,957,835は、米国特許商標庁からAppleに付与された。特許は、『ディスプレイ付き携帯型電子機器を固定するためのヘッドマウントディスプレイ装置』に関するものだ。概要には、Samsung NoteスマートフォンとOculusが設計したヘッドピースを接続するGear VRに似たデバイスについて説明されている。」
「特許の説明の中で、Appleはヘッドマウントディスプレイシステムによって、携帯型電子機器とヘッドマウントデバイスを接続・切断することができ、2つのデバイスが一時的に単一のユニットとして機能するようになると説明している」とメロ・ジュニア氏は報告している。「特許によると、iPhoneなどの携帯型電子機器とヘッドマウントデバイスは相互に通信が可能になり、それぞれのデバイスが互いの機能やサービスを拡張することで、デバイス間の重複機能を強化、増強、あるいは排除できるようになる可能性がある」

「2008年9月に出願されたこの特許の発明者は、Quin C. Hoellwarth氏です」とMello Jr.氏は報告しています。「Strategy Analyticsのデジタルコンシューマープラクティス担当アナリスト、Eric Smith氏は、ハイブリッドヘッドセットが従来のVR製品に比べて優れている点の一つは、そのモビリティだと指摘しています。『一体型ヘッドセットのようにかさばるゲーム機やPCに接続する必要がなくなるのです』と、彼はTechNewsWorldに語っています。」
詳細は、こちらの記事全文をご覧ください。
関連記事:
AppleがVRユーザーインターフェースとゲーム開発に着手、OculusとLeapの専門家を募集中 – 2015年2月10日
Appleの特許出願でパーソナルディスプレイヘッドセットの発明が明らかに – 2014年5月8日
Apple、Apple TVビデオヘッドセットアクセサリの改良を継続 – 2014年4月10日
Apple、ヘッドマウント型パーソナルディスプレイで画期的な特許を取得 – 2013年12月10日
iGlasses:Apple、ヘッドマウント型拡張現実ディスプレイの特許を取得 – 2012年7月5日
Appleは、コンピュータービジョンを専門とするスタートアップ企業Prompt AIの技術とエンジニアの買収に近づいている。Tete Xiao氏によって設立された同社は…
バスケットボールファンは、Apple Vision Pro の Apple Immersive で、これまでにない NBA の試合をライブで体験できるようになります。
Apple の新しいクロスボディ ストラップは、一部の Apple ケースに取り付けて、iPhone をハンズフリーで便利に着用できるように設計されています。
Appleは、現AI責任者のジョン・ジャンナンドレア氏に代わる新たなAI責任者を探していると報じられている。ジャンナンドレア氏は…