Categories Opinion

調査によると、消費者は新型iPhoneに最大2,400ドルまで支払う意思があることが明らかになった

調査によると、消費者は新型iPhoneに最大2,400ドルまで支払う意思があることが明らかになった
Appleの5.8インチiPhone XSと6.5インチiPhone XS Max(右)
Appleの現行5.8インチiPhone XSとフラッグシップモデルの6.5インチiPhone XS Max(右)

Simon-Kucher & Partnersが米国の代表的な消費者10,250人を対象に実施した調査では、2019年秋モデルのiPhone購入を検討している消費者に、高価格帯のiPhone購入の大きなチャンスがあることが明らかになりました。これは主に、月々の分割払いプランへの高い購入意欲と、若年層および低所得層の消費者層における大画面デバイスへの需要に起因しています。この調査では、今後の価格上昇と高価格モデルは収益性が高いことが示され、短期から中期的には、月額99ドルの24ヶ月払いプランで2,400ドルのiPhoneが購入可能となる可能性が示唆されました。

調査では、さらなる価格上昇の余地があり、アップルは2,400ドルのiPhoneを事前に計画する必要があることがわかった。

調査によると、新型iPhoneの購入を検討している消費者の10%は、新型iPhoneに2,000ドル以上支払う意思があり、15%は1,800ドル以上支払う意思があると回答した。これは、最上位機種の予想価格1,549ドルを大幅に上回る金額であり(従来通り、2018年の機種価格から100ドル値上がりすると想定)、Appleが一部顧客に対して価格をさらに引き上げる余地があることを示している。

これは主に、24ヶ月間の無金利ローンを選択した消費者が、一括払いを希望する消費者よりも有利だったことが要因です。消費者は、24ヶ月間の月払いを選択した場合、一括払いの場合と比較して、同じデバイスに対して平均50%高い金額を支払う意思を示しました。調査によると、月払いを希望する消費者の10%が、24ヶ月間、月額99ドル(合計2,400ドル)以上の支払いを検討するのに対し、一括払いを希望する消費者で1,999ドル以上の支払いを検討するのはわずか1%でした。

この調査では、多くの消費者が他の消費者よりも安い価格を希望していることから、新型iPhoneの収益最適価格は現行価格と同程度になることも明らかになった。調査データの分析によると、現行価格より50ドル高い価格では売上高が平均3%、100ドル高い価格では5%、200ドル高い価格では9%減少し、販売数量はそれぞれ9%、15%、25%減少した。しかし、Appleの高い利益率により、販売数量の減少にもかかわらず、高価格帯での利益はほぼ横ばいであった。これは、消費者が競合他社ではなく低価格帯のモデルに乗り換えれば、価格上昇は利益を生むことを示唆している。

「最新かつ最高のiPhoneを手に入れるためならどんな金額でも喜んで支払う顧客層が明らかに存在します。この層は、初代iPhone Xがこの層をターゲットにしていたのと同様に、Appleがそれだけでも注目するだけの十分な規模があります」と、サイモン・クチャー・アンド・パートナーズのテクノロジー専門家兼シニアディレクター、ニック・ザーブ氏は声明で述べています。「調査では、消費者は総費用よりも月額費用を明らかに重視していることが示されました。そのため、Appleは顧客を現在の最高価格である月額60.99ドルから、心理的な限界である月額69.99ドル、あるいは99.99ドルへと引き上げるだけで済むのです。」

若い消費者は、より大型で高価なモデルの需要を牽引するだろうが、アップルは、高度にセグメント化された価格設定で、引き続き供給することができる。

まだ発表されていないにもかかわらず、次期iPhoneへの需要はまずまずで、18歳以上の消費者の5%が未発表の新モデルを検討しています。検討中の人のうち、34%が最上位機種(XS Maxのアップグレード版相当)の大画面モデルを主に検討しており、18%がXS相当、48%がXR相当を検討していました。9月10日の発売後、Appleのマーケティング活動が本格化するにつれ、次期iPhoneへの関心が高まり、より魅力的な製品となり、スペックがより詳細に提供されるにつれて、より多くの消費者が次期iPhoneを検討するようになるでしょう。

大型スクリーンの傾向は、若年層および裕福でない消費者の間で最も強く、18~24歳の60%、世帯収入が10万ドル未満の人の37%がXS Maxへのアップグレード相当を検討しているのに対し、55歳以上の60%、世帯収入が10万ドルを超える人の21%が、より小型のスクリーンのXRへのアップグレード相当を検討している。

「Appleは、各iPhoneモデルをストレージ容量に応じて100ドル単位で複数のバージョンに分け、賢く提供しています。これにより、消費者はサイズ、機能、機能性だけでなく、支払える金額も考慮して、自由に選択できます。その結果、現在、消費者は450ドルから1,450ドルまで16種類の価格帯から選択でき、市場のより大きなセグメントを獲得しています」とザーブ氏は述べています。

アンカー価格戦略は、平均販売価格(ASP)の上昇におけるアップルの継続的な成功の鍵である。

「Appleはアンカープライシングの達人です。ゴールドエディションのApple Watchが1万ドルを超える価格で発売された際、Appleは販売数が少なかったとしても、スマートウォッチにいくら払うべきかという議論を一変させました。349ドルは一見安く見えましたが、実際には競合製品よりも大幅に高額でした」と、サイモン・クチャー・アンド・パートナーズのパートナー兼取締役であり、『Monetizing Innovation – How smart companies design the product around the price』(Wiley)の共著者でもあるマドハヴァン・ラマヌジャム氏は声明で述べています。「同様に、iPhone Xの発売は、iPhone 8を魅力的で手頃な価格に見せました。顧客は最新モデルをチェックするためにAppleストアを訪れ、予算に合ったデバイスを購入し、当初の予定よりも少し多く支払うことになるかもしれません。ポートフォリオ全体に及ぼすアンカープライシングの力は見逃せません。」

サイモン・クチャー・アンド・パートナーズが2019年8月に米国で実施した「2019年発売のiPhoneモデルに対する支払意思額」調査では、合計10,250人の米国消費者がサンプル調査の対象となり、2019年発売のiPhoneモデルの購入意向があると判断された400人を対象に、新モデルに対する支払意思額と購入検討対象について質問しました。

出典: Simon-Kucher & Partners

MacDailyNews の見解:これは明らかに Apple にとって、そして Apple iPhone ユーザーにとっても素晴らしいニュースです。継続的な高利益率が研究開発を活発化させてイノベーションを推進し、一方で裕福でない消費者はより安価な旧モデルを選択できるため、誰にとってもメリットがあります。

You May Also Like

アップル、メディア権をめぐりドイツ・ブンデスリーガと交渉中との報道

アップル、メディア権をめぐりドイツ・ブンデスリーガと交渉中との報道 事情に詳しい情報筋がワールドサッカートークに語ったところによると、アップルは、2026/27年サッカーシーズン開始からESPNからストリーミング権を引き継ぎ、Apple TV+でリーグの試合をストリーミングすることについて、ドイツのブンデスリーガと協議を行った という 。 ワールドサッカートークのクリストファー・ハリス: 現在、E

英国、Appleにユーザーの暗号化されたiCloudアカウントの監視を許可するよう命令

英国、Appleにユーザーの暗号化されたiCloudアカウントの監視を許可するよう命令 英国政府は、世界中のAppleユーザーが同社のiCloudストレージプラットフォームにアップロードしたすべてのコンテンツを取得できるバックドアをAppleに作成するよう要求していると、 ワシントンポスト紙 が「事情に詳しい関係者」の話として報じた。 ワシントンポストのジョセフ・メン : 英国政府が先月出した非公

Apple Storeの30分間のVision Proデモで明らかになったこと

Apple Storeの30分間のVision Proデモで明らかになったこと アップルビジョンプロ Apple Vision Pro 空間コンピュータに興味のある消費者は、Apple Retail Store の従業員が案内する 30 分の Vision Pro 体験を事前に予約することをお勧めします。 Ars TechnicaのKyle Orland : ここ数か月、Vision Pro のユ

アップルカードの急成長がゴールドマン・サックスの調査のきっかけになったとされる

アップルカードの急成長がゴールドマン・サックスの調査のきっかけになったとされる CNBCは「事情を知る関係者」を引用して、アップルカードの急速な成長と、ゴールドマン・サックスが同社にサービスを提供するために構築した新しいプラットフォームが、ここ数年の顧客からの苦情に焦点を当てている規制当局の注意を引くような困難を生み出したと報じている。 CNBCのヒュー・ソン: 関係者によると、ゴールドマンは予想

iPhone 4S 発売記念、上海アップルストアに赤い帽子の転売屋が押し寄せる(写真あり)

iPhone 4S 発売記念、上海アップルストアに赤い帽子の転売屋が押し寄せる(写真あり) 「中国にある5つのアップルストアすべてでiPhone 4Sを求める長蛇の列が見られ、北京のアップルストアでは赤い帽子をかぶった何百人もの人が列に並び、後で利益を出して転売するためにiPhone 4Sを購入しようとしていた」とクリス・チャンがMIC Gadgetに報告している。 「行列の多さには本当に驚かされ

大きく考えよう:アップルCEOのスティーブ・ジョブズ氏は、アップルの莫大な資金は大胆な動きのために蓄えられていると語る

大きく考えよう:アップルCEOのスティーブ・ジョブズ氏は、アップルの莫大な資金は大胆な動きのために蓄えられていると語る 「アップル社のスティーブ・ジョブズCEOは、同社は『大きく考えなければならない』とし、400億ドルの現金保有は柔軟性をもたらすと述べた。これは、同社が自社株買いや配当に資金を充てる予定は当面ないことを示唆している」とガブリエル・マドウェイとアレクセイ・オレスコビッチがロイター通信

アナリストが木曜日のアップルの決算報告に何を期待しているか

アナリストが木曜日のアップルの決算報告に何を期待しているか LSEGのコンセンサス予想によると、アナリストはAppleに次のように予想している。 • 1株当たり利益:1.50ドル • 売上高:900億1000万ドル これらの予想は、EPS が 1.52 ドル、2023 年第 2 四半期の収益が 948.4 億ドルであったことと対照的です。 Yahoo Financeのダニエル・ハウリー氏 : iP

アナリスト:ベライゾンのiPhoneは、一部の人が考えるほどAT&Tにとって大きな災難にはならないだろう

アナリスト:ベライゾンのiPhoneは、一部の人が考えるほどAT&Tにとって大きな災難にはならないだろう 「UBS証券のアナリスト、ジョン・ホドゥリック氏は今朝、AT&TによるAppleのiPhone独占販売契約の終了について、ウォールストリートと同様に2011年第1四半期末にベライゾン・コミュニケーションズが独自のiPhone販売契約を結ぶと予想しているが、AT&Tにとって一部の人が考えるほど大

アップル、新型コロナ感染者急増を受けフロリダ州14店舗を再び閉鎖へ

アップル、新型コロナ感染者急増を受けフロリダ州14店舗を再び閉鎖へ アップルは木曜日、フロリダ州における新型コロナウイルス感染者数の上昇を受け、同州内の14店舗を再閉鎖すると発表した。今回の閉鎖は、テキサス州、ノースカロライナ州、サウスカロライナ州、アリゾナ州、フロリダ州の店舗を再閉鎖したのに続くものだ。アップルは今回、新型コロナウイルス感染者数の急増を受け、米国内で32店舗の再閉鎖を発表した。

ミンチー・クオ氏:アップルはARスマートグラスを10億台以上販売できる可能性がある

ミンチー・クオ氏:アップルはARスマートグラスを10億台以上販売できる可能性がある TFIアセット・マネジメントのアナリスト、ミンチー・クオ氏は金曜日、顧客向けリサーチノートの中で、アップルは2022年第4四半期に拡張現実(AR)ヘッドセットを発売し、今後10年間で10億台以上の新型メガネを販売する可能性があると指摘した。 マーティン・ハジェックがiDrop Newsのためにデザインした「Appl

PlayStation所有者はApple TV+をさらに無料で利用できる

PlayStation所有者はApple TV+をさらに無料で利用できる PlayStationをお持ちの方は、クパチーノがソニーとの無料トライアル契約を延長したため、Apple TV+をもう一度無料でお楽しみいただけます。 T3のアンディ・サンソム: 両社の提携は今回が初めてではありません。2021年7月にはPS5所有者に6ヶ月間の無料トライアルを提供しており、以前にそのトライアルを利用したこと

マンスター:アップルはアップルグラスでパーソナルコンピューティングの未来を握る好位置にいる

マンスター:アップルはアップルグラスでパーソナルコンピューティングの未来を握る好位置にいる 連続リーク犯のジョン・プロッサー氏は今週、Appleの次期ARグラスに関するビデオを公開した。ビデオには、デザインコンセプト、名前(「Apple Glass」)、価格(499ドル+処方箋が必要)、発売日の可能性(2021年第4四半期または2022年第1四半期)などが含まれている。 Loup Ventures

Appleは2022年に強力な新型iMac Proを発売すると発表

Appleは2022年に強力な新型iMac Proを発売すると発表 ブルームバーグ・ニュースのマーク・ガーマン氏は、自身のニュースレター「Power On」の最新号で、アップルが今年中に新型「iMac Pro」を発売すると予想している、と書いた。 AppleのiMac Pro ブルームバーグニュースのマーク・ガーマン氏: 私の予想では、今年、現在の 24 インチ デザインよりも大きい、iMac P