インターナショナル・データ・コーポレーション(IDC)の「ワールドワイド・クォータリー・ウェアラブル・デバイス・トラッカー」の最新データによると、ウェアラブルデバイスの世界出荷台数は2020年に3億9,600万台に達すると予測されています。これは、2019年の出荷台数3億4,590万台から14.5%の増加となります。IDCは今後、出荷台数が5年間の年平均成長率(CAGR)12.4%で推移し、2024年には6億3,710万台に達すると予測しています。
2020年上半期は、COVID-19が世界経済に与えた影響にもかかわらず、好調な結果となりました。ベンダーが生産規模を縮小し、エンドユーザーが隔離された状況下でも、ウェアラブルデバイスの需要は堅調に推移しました。市場はヒアラブルデバイスの記録的な需要に牽引され、時計やリストバンドの需要の若干の減少を相殺するのに十分な勢いを見せました。2020年下半期もこの傾向は継続する見込みで、複数のベンダーからヒアラブルデバイス、時計、リストバンドなどの新製品が発売されたことで、ウェアラブルデバイス市場は今年4億台近くに達する見込みです。
デバイス以外で注目すべきトレンドの一つは、ウェアラブルデバイスを補完するサービスの台頭です。Appleが最近発表したFitness+、Amazonの新しいHalo、そしてFitbitのFitbit Premiumは、ウェアラブルデバイスから得られるデータを活用しながら、ユーザーを健康・フィットネスコンテンツ(ガイド付きワークアウト、コーチング、ダイエットアドバイスなど)に繋げます。他にも複数の企業が独自のアプローチを取り、企業顧客に従業員との物理的な距離を保ち、潜在的な病気の兆候を早期に検知する方法を提供しています。これらのサービスや今後登場するサービスは、ウェアラブルデバイスの需要を高めるでしょう。
「ウェアラブルデバイスとサービスは、今後数四半期で共に進化していくでしょう」と、モバイルデバイスおよびAR/VR担当リサーチディレクターのラモン・T・ラマスは述べています。「ウェアラブルデバイスはユーザーデータを収集するのに最適なデバイスであり、サービスはガイダンスと実用的な洞察を提供します。これらが一体となって、ユーザーにより良い意思決定と目標達成のためのバーチャルコーチを提供します。」
「デバイスメーカーは、消費者が複数のウェアラブルデバイスを連携して使用できるようにするための基盤も構築しています」と、IDCモバイルデバイストラッカーのリサーチマネージャー、ジテシュ・ウブラニ氏は述べています。「ヒアラブルデバイスからの位置情報や音声入力と、手首から得られる健康指標を結び付け、ユーザーの周囲の環境に対する注意力や興奮度を測定できると想像してみてください。これは、消費者とベンダー双方にとって新たな利便性をもたらす、強力な新体験となるでしょう。」
カテゴリーハイライト
ヒアラブルデバイス*は、予測期間全体を通じて出荷の大部分を占め、市場を上回る14.1%のCAGRを記録する見込みです。ヒアラブルデバイスの成長を支える要因としては、デバイス数の増加に伴うベンダーリストの拡大、スマートフォンにおける3.5mmヘッドホンジャックの廃止とBluetooth接続への移行、価格の低下、そして健康・フィットネスモニタリング、スマートアシスタント、家庭や職場のIoTシステムへの接続など、オーディオコンテンツの視聴以外の用途拡大が挙げられます。
スマートウォッチとベーシックウォッチで構成されるウォッチ**は、14.3%という最も高いCAGRを達成すると予測されます。スマートウォッチ市場では、GoogleのWearOSがFitbitOSを買収して健康・フィットネス機能を強化し、新たなベンダーパートナーが加わることで、オペレーティングシステム(OS)の様相が変化するでしょう。SamsungのTizenは、フィットネスと生産性を重視したGalaxyウォッチで徐々にシェアを拡大していくでしょう。市場をリードするのはAppleのwatchOSで、プレミアムモデルとエントリーモデルの中間に位置する新型Watch SEの導入が追い風となるでしょう。一方、ベーシックウォッチは、キッズ向けコネクテッドウォッチ、ハイブリッドウォッチ、GPS搭載ウォッチの恩恵を受けるでしょう。
リストバンドは出荷数が年平均成長率2.4%で成長し、緩やかに成長していくと予想されます。予測期間末までに平均販売価格が40米ドルを下回るとしても、モバイル決済、スマートフォン通知、高度なフィットネス機能など、スマートウォッチとほぼ同等の機能を備えた、より高価なモデルが依然として需要があります。それでも、リストバンドの出荷を牽引するのは、安価な歩数計とカロリーカウンターとなるでしょう。
世界のウェアラブルデバイスの出荷台数、市場シェア、および5年間のCAGR、2020年および2024年(出荷台数:百万台)

分類に関する注記:
* IDCは、ヒアラブルデバイスを耳に掛けたり差し込んだりするウェアラブルデバイスと定義しています。デバイスはワイヤレスで動作し、ステレオサウンドを提供するとともに、以下の機能のうち少なくとも1つを備えている必要があります。
• 健康状態/フィットネスの追跡
• ノイズ低減だけでなく、
オーディオの調整 • デバイス上での言語翻訳
• スマートフォンなどの別のデバイスでスマートアシスタントが動作している場合でも、ボタンタッチまたはホットワード検出によってスマートアシスタントを起動
** ウォッチカテゴリには、ベーシックウォッチとスマートウォッチの両方が含まれます。ベーシックウォッチはマイクロプロセッサを搭載し、データをデジタル処理し、ワイヤレス接続が可能ですが、サードパーティ製アプリケーションは実行できません。スマートウォッチはこれら4つの要件をすべて満たしています。
出典: IDC
MacDailyNews の見解: Apple はスマートウォッチとヒアラブルの両方においてウェアラブル分野の主導権を握っている。
Apple は、米国での F1 放映権を取得する画期的な契約を締結する寸前です。
Apple TV+ の新しいドキュメンタリーシリーズ「Knife Edge: Chasing Michelin Stars」は、ゴードン・ラムゼイと Studio Ramsay Global がエグゼクティブプロデューサーを務めます…
AppleはiOS 26でWalletアプリのメジャーアップデートを発表し、搭乗券のエクスペリエンスを強化して航空旅行を簡素化しました…
iOS 26.1 の 2 番目のベータ版では、Apple は iPhone のアラームを再設計し、以前のバージョンと比べてアラームを解除しにくくなりました…
トロフィーを追い求め、王朝を築き、チャンピオンを決める難しい決断を下す Football Manager 26 Touch が、Apple Arcade に帰ってきます…