Categories Troubleshooting

Appleオリジナルの限定シリーズ『Five Days at Memorial』と新作ダークコメディ『Bad Sisters』が、今年8月にApple TV+で世界デビュー

Appleオリジナルの限定シリーズ『Five Days at Memorial』と新作ダークコメディ『Bad Sisters』が、今年8月にApple TV+で世界デビュー

Apple TV+は本日、アカデミー賞受賞者のジョン・リドリー氏とエミー賞受賞者のカールトン・キューズ氏による新しいリミテッドシリーズ「Five Days at Memorial」と、エミー賞ノミネートおよびBAFTA賞受賞のスター兼クリエイター、シャロン・ホーガン氏によるウィットに富み感情豊かなブラックコメディ殺人ミステリー「Bad Sisters」の初回放送日を発表しました。

アップルTV+

全8話構成の限定シリーズ「メモリアル病院の5日間」は、8月12日(金)に最初の3話が全世界同時公開され、その後9月16日まで毎週金曜日に1話ずつ新エピソードが配信されます。ピューリッツァー賞受賞ジャーナリスト、シェリ・フィンクの著書を原作とし、実話に基づいた「メモリアル病院の5日間」は、ハリケーン・カトリーナとその余波が地元の病院に与えた影響を描きます。洪水が増水し、停電が続き、猛暑が続く中、ニューオーリンズの病院で働く疲弊した医療従事者たちは、その後何年も彼らを苦しめることになる決断を迫られました。

『Five Days at Memorial』は、カールトン・キューズ(『ジャック・ライアン』、『LOST』)とジョン・リドリー(『DCユニバース もう一つの歴史』、『レット・イット・フォール:ロサンゼルス 1982-1992』)が製作総指揮と脚本を担当しています。本シリーズは、キューズ、リドリー、そしてウェンディ・スタンツラー(「クラリス」「レベル」)が監督を務め、ヴェラ・ファーミガ(「マイレージ、マイライフ」「死霊館」)、ロバート・パイン(「CHiPs」)、チェリー・ジョーンズ(「トランスペアレント」「サクセッション」)、ジュリー・アン・エメリー(「ベター・コール・ソウル」「プリーチャー」)、コーネリアス・スミス・ジュニア(「スキャンダル」「セルフメイド:マダムCJウォーカーの人生にインスパイアされた」)、アデペロ・オドゥイエ(「ファルコン・アンド・ザ・ウィンター・ソルジャー」「パリア」)、モリー・ヘイガー(「Happyish」「ちょっとおかしな話」)、マイケル・ガストン(「ブラインドスポット」「LEFTOVERS/残された世界」)、W・アール・ブラウン(「デッドウッド」「プリーチャー」)が出演します。「Five Days at Memorial」は、ディズニー・テレビジョン・スタジオ傘下のABCシグネチャー制作です。

Apple TV+では、8月にクリエイター兼主演のシャロン・ホーガン(「カタストロフィー」「シャイニング・ヴェイル」)による最新コメディ「バッド・シスターズ」も配信開始となります。息を呑むようなアイルランドの海岸を舞台に、ダークコメディとスリラーが絶妙に融合した「バッド・シスターズ」は、8月19日(金)に最初の2話が全世界同時公開され、その後10月14日まで毎週金曜に1話ずつ新エピソードが配信されます。全10話からなるこの新シリーズは、両親の早すぎる死と、常に互いを守るという約束で結ばれたガーヴィー姉妹の生活を追う物語です。ホーガンに加え、「バッド・シスターズ」では、アン=マリー・ダフ(「サフラジェット」「ソールズベリー中毒事件」)、エヴァ・バーシッスル(「ブルックリン」「ラスト・キングダム」)、サラ・グリーン(「フランク・オブ・アイルランド」「ダブリン殺人事件」)、イヴ・ヒューソン(「ビハインド・ハー・アイズ」「ザ・ルミナリーズ」)がガーヴィー姉妹役で出演します。アンサンブルキャストには、クレス・バング(「ドラキュラ」「ノースマン」)、ブライアン・グリーソン(「フランク・オブ・アイルランド」「ピーキー・ブラインダーズ」)、ダリル・マコーマック(「グッドラック・トゥ・ユー、レオ・グランデ」「ピーキー・ブラインダーズ」)、アサド・ブアブ(「コール・マイ・エージェント」「愛のちから」)、新人のサイーズ・クイン(「モンスター」)も含まれています。

「バッド・シスターズ」は、ブレット・ベア、デイヴ・フィンケル(「ニューガール」「ユナイテッド・ステイツ・オブ・タラ」)と共に製作総指揮・脚本を務め、フィンケルはマリン=サラ・ゴジン(「タブラ・ラサ」「プロフェッサーT」)が手掛けたベルギー版ドラマ「クラン」を原作としている。ホーガン、フェイ・ドーン、クレリア・マウントフォードが「マーマン」の製作総指揮、「キャビア」の製作総指揮はゴジン、バート・ハメリンク、マイケル・サゴル(「サウンド・オブ・メタル」)が担当。ホーガン、ベア、フィンケルに加え、カレン・コーガン、エイルベ・キーオガン、ダニエル・カレン、ペリー・バルサザール、ポール・ハワードが脚本を担当。ディアブラ・ウォルシュ、ジョセフィン・ボーンブッシュ、レベッカ・ガットワードが監督を務め、ウォルシュが製作総指揮も兼任。「バッド・シスターズ」は、ディズニー・テレビジョン・スタジオ傘下のマーマン・テレビジョンとABCシグネチャーが製作を手掛ける。このシリーズは、ホーガンにとってApple TV+とのファーストルック契約に基づく初のプレミア作品となる。制作は、彼女がマウントフォードと共同設立した制作会社マーマンが担当する。

Apple TV+は、プレミアムで魅力的なドラマやコメディシリーズ、長編映画、画期的なドキュメンタリー、キッズ&ファミリー向けエンターテインメントを、お好きなスクリーンすべてでお楽しみいただけます。2019年11月1日のサービス開始以来、Apple TV+は世界初の完全オリジナル作品のみを配信するストリーミングサービスとなり、他のどのストリーミングサービスよりも早く、より多くのオリジナルヒット作品をプレミア公開し、多くの賞を受賞しています。これまでに、Appleオリジナルの映画、ドキュメンタリー、シリーズは、今年のアカデミー賞作品賞受賞作「CODA/コーダ」をはじめ、244の賞を受賞し、961のノミネートを獲得しています。

MacDailyNewsの見解: Apple TV+は、iPhone、iPad、Apple TV、Mac、Samsung、LG、Sony、VIZIO、TCLなどの人気スマートテレビ、RokuおよびAmazon Fire TVデバイス、Chromecast with Google TV、PlayStationおよびXboxゲーム機、そしてtv.apple.comなど、100以上の国と地域で10億台以上のスクリーンでApple TVアプリを通じてご利用いただけます。月額4.99ドルで、7日間の無料トライアルをご利用いただけます。期間限定で、新しいiPhone、iPad、Apple TV、Mac、またはiPod touchをご購入・アクティベートされたお客様は、Apple TV+を3ヶ月間無料でお楽しみいただけます。

MacDailyNewsへのご支援をお願いいたします。こちらをクリックまたはタップして、私たちの独立系テクノロジーブログを応援してください。ありがとうございます!

Amazon で Apple Store でお買い物

You May Also Like

ヤフーCEOバーツ氏:「iAdはアップル上では崩壊するだろう」

ヤフーCEOバーツ氏:「iAdはアップル上では崩壊するだろう」 「2009年7月、ヤフーのキャロル・バーツ最高経営責任者(CEO)は、マイクロソフトと10年間の検索パートナーシップを締結しました。この契約により、ヤフーはコストのかかるバックエンドのウェブインデックス作成業務をマイクロソフトに移管するとともに、ヤフーとマイクロソフトのウェブユーザーを統合し、Googleに対する強力なライバルとなるで

Apple TV+が初のBAFTAテレビ賞を受賞

Apple TV+が初のBAFTAテレビ賞を受賞 Appleは本日、ドキュメンタリー特別番組「9/11:大統領の作戦室」と音楽ドキュメンタリーシリーズ「1971:音楽がすべてを変えた年」で、2022年度英国アカデミー賞(BAFTA)テレビ賞を2部門受賞しました。両作品とも現在Apple TV+で配信中です。BAFTAテレビ賞は、毎年最も優れた英国の番組、パフォーマンス、そして制作作品を表彰するもの

個人投資家はコロナウイルスのパニックの中でも冷静に株を購入している

個人投資家はコロナウイルスのパニックの中でも冷静に株を購入している 2月下旬以降、米国市場全体で新型コロナウイルスの影響による急激な調整が見られる中、個人投資家はウォーレン・バフェット氏の有名な格言「他人が貪欲なときには恐れ、他人が恐れているときには貪欲になれ」を心に留め、新型コロナウイルスのパニックの中でも冷静に株を購入している。 InvestopediaのCaleb Silver氏: 個人投資

リドリー・スコット監督のアップルの映画『ナポレオン』が世界興行収入2億ドルを突破

リドリー・スコット監督のアップルの映画『ナポレオン』が世界興行収入2億ドルを突破 ヴァネッサ・カービーとホアキン・フェニックスが出演する映画「ナポレオン」は、2023年11月22日に世界中の劇場で初公開されます。 高く評価されている監督リドリー・スコットによるアップル・オリジナル・フィルムズの「ナポレオン」は、今や全世界での興行収入が2億ドルを突破した。 『ナポレオン』は、オスカー受賞俳優ホアキン

iPhone 5のベンチマークスコアは、これまでのすべてのiOSおよびAndroidデバイスを上回る

iPhone 5のベンチマークスコアは、これまでのすべてのiOSおよびAndroidデバイスを上回る 「Primate LabsのオンラインGeekbenchで日曜日に記録されたベンチマークスコアは、AppleのiPhone 5の詳細を明らかにし、この新しいスマートフォンはウェブサイト上のすべてのiOSおよびAndroidデバイスの平均スコアを上回ったと報じられている」とAppleInsiderは

iPhone 14 Proが最も人気を博したため、AppleはiPhone 14 Plusの生産注文を削減

iPhone 14 Proが最も人気を博したため、AppleはiPhone 14 Plusの生産注文を削減 DigiTimesが 木曜日に報じたところによると、iPhone 14 Proモデルが最も人気があることが判明したため、Appleは組み立て業者へのiPhone 14 Plusの生産注文を削減している。 Appleの6.7インチiPhone 14 Plus MacRumorsのTim Har

マイクロソフト、エヌビディア、アップルが、かつてないほどS&P 500を独占

マイクロソフト、エヌビディア、アップルが、かつてないほどS&P 500を独占 時価総額が3兆ドルを超えるマイクロソフトとアップルの2社にNvidiaが加わり、3兆ドルトリオが歴史的な形でS&P 500を独占することになる。 ブライアン・スウィント(バロンズ) : マイクロソフトに加わり、アップルを追い抜くことは大きな成果であり、水曜日にS&P 500とナスダックが史上最高値を更新するのに貢献したこ

AppleがiOS 15.6とiPadOS 15.6をリリース

AppleがiOS 15.6とiPadOS 15.6をリリース Appleは水曜日に、機能強化、バグ修正、セキュリティアップデートを含むiOS 15.6とiPadOS 15.6をリリースした。 • TVアプリに、すでに進行中のライブスポーツゲームを再開したり、一時停止、巻き戻し、早送りしたりするオプションが追加されました 。• 設定で、デバイスのストレージが利用可能であるにもかかわらず、ストレージ

Apple、新広告でApple Intelligenceの「クリーンアップ」機能をアピール

Apple、新広告でApple Intelligenceの「クリーンアップ」機能をアピール AppleのApple Intelligence「Clean Up」広告より 本日公開されたAppleの新しい広告は、写真アプリの「クリーンアップ」機能を紹介しています。この機能を使うと、写真の主題に影響を与えることなく、背景の不要なオブジェクトを簡単に削除できます。 広告では、Appleは被写体の後ろの鏡

Appleが世界の高級スマートフォン市場を独占

Appleが世界の高級スマートフォン市場を独占 カウンターポイントのヴァルン・ミシュラ: カウンターポイント・リサーチの2019年第1四半期マーケットモニターサービスのデータによると、Appleの出荷台数は2019年第1四半期に前年同期比20%減少し、その結果、世界のプレミアムセグメント(400ドル以上のスマートフォン。価格分析は卸売価格に基づいています)は前年比8%減少しました。…当社の分析によ

苦戦するiPhone用液晶画面メーカー、ジャパンディスプレイが仮想現実に方向転換

苦戦するiPhone用液晶画面メーカー、ジャパンディスプレイが仮想現実に方向転換 かつてアップルの主要サプライヤーだったジャパンディスプレイは、スマートフォン市場をライバルの有機ELディスプレイに譲り渡した後、液晶ディスプレイ(LCD)の新たな市場として、まだ発展途上だが成長中の仮想現実(VR)事業を見出している。 Appleの4.7インチiPhone 6と5.5インチiPhone 6 Plusは

Amazonが人工知能を搭載した新しいAlexa音声アシスタントを発表

Amazonが人工知能を搭載した新しいAlexa音声アシスタントを発表 アマゾンは水曜日、10年以上前の導入以来初めてとなるAlexa音声アシスタントの大幅な改良を発表し、生成型人工知能(GenAI)を組み込んだ。 ロイター : この取り組みはアマゾンにとって大きな意味を持つ。同社は2014年のサービス開始以来、さまざまなデバイスにこのサービスを搭載し、最終的には主要電子商取引サイトでの売り上げを

アップル、特許侵害訴訟でサムスンを相手取り米裁判所の制裁に勝利

アップル、特許侵害訴訟でサムスンを相手取り米裁判所の制裁に勝利 「アップル社(AAPL)は、カリフォルニア州サンノゼ連邦裁判所の特許侵害訴訟で、ソースコードを提出しなかったとしてサムスン電子社に対して制裁を勝ち取った」とジョエル・ローゼンブラット氏がブルームバーグに報じている。 「米国地方裁判所のポール・S・グレウォル判事は、サムスンがアップルへのコード提出を命じた裁判所命令に『明らかに違反した』

AppleのiPadは3nmチップを搭載する最初の製品になる可能性が高い

AppleのiPadは3nmチップを搭載する最初の製品になる可能性が高い 日経アジアは「事情を知る複数の情報筋」を引用し、アップルが台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー(TSMC)の次世代3ナノメートル(3nm)チップ製造技術を来年早々に導入するのを前に、同技術を最初に採用した企業となったと報じた。 Appleの現行5nm M1搭載iPad Pro 日経アジア:チェン・ティンフ

Zenprise:アングリーバードが企業のアプリブラックリストでトップに;Windows Mobileが北米の企業でシェアを拡大

Zenprise:アングリーバードが企業のアプリブラックリストでトップに;Windows Mobileが北米の企業でシェアを拡大 「どうやらあなたの上司は、勤務時間中に邪悪な緑の豚に向かってデジタルの鳥を発射することを望んでいないようです」とブラッド・リードは Computerworld に報告しています。 モバイルデバイス管理企業Zenpriseが本日発表した調査によると、同社のZencloud