Categories Interviews

Apple TV+がジェニファー・ガーナー主演の『The Last Thing He Told Me』の予告編を公開

Apple TV+がジェニファー・ガーナー主演の『The Last Thing He Told Me』の予告編を公開

Apple TV+は本日、「The Last Thing He Told Me」の予告編を公開しました。ローラ・デイヴによる絶賛のニューヨーク・タイムズ・ベストセラー小説を原作とした、手に汗握るリミテッドシリーズです。ジェニファー・ガーナーが主演と製作総指揮を務めるこの7話構成のドラマには、ニコライ・コスター=ワルドー、アンゴーリー・ライス、アイシャ・タイラー、アウグスト・アギレラ、ジェフ・スタルツ、ジョン・ハーラン・キムといった豪華キャストが出演します。

ジェニファー・ガーナー
ジェニファー・ガーナー

「The Last Thing He Told Me」は、リース・ウィザースプーンのハロー・サンシャインと20th Televisionが制作し、2023年4月14日(金)に最初の2話がApple TV+で世界初公開され、その後5月19日まで毎週金曜に新しいエピソードが公開される。

このシリーズは、夫がなぜ謎の失踪を遂げたのか真実を見つけるために、16歳の継娘ベイリー(ライス)との関係を築かなければならない女性ハンナ(ガーナー)を追う。

ローラ・デイヴが脚本・脚色し、アカデミー賞受賞の共同クリエイター、ジョシュ・シンガーと共同制作した「The Last Thing He Told Me」は、夫婦であるデイヴとシンガーの初タッグ作品です。二人はガーナー、そしてハロー・サンシャインのリース・ウィザースプーンとローレン・ノイシュタッターと共に製作総指揮を務めます。本シリーズは、ローラ・デイヴから書籍の権利を取得し、20th Televisionと共にスタジオを務めるハロー・サンシャインがAppleのために制作します。パイロット版の監督はオリヴィア・ニューマン、監督はデニス・ガムゼ・エルギュヴェン、デイジー・フォン・シェーラー・メイヤー、ライラ・ノイゲバウアーと、女性監督陣が揃います。

2021年5月4日にサイモン&シュスター社からハードカバー版が出版された小説『The Last Thing He Told Me』は、たちまちニューヨーク・タイムズのベストセラー1位となり、1年以上その地位を維持しました。2021年のGoodreads Choice Awardでベストスリラー/サスペンス部門を受賞したほか、2021年のAmazonベストブックオブザイヤー、2021年のAppleベストブックオブザイヤーにも輝き、2022年には全米の図書館で最も多く貸し出されている本の1つ、そして最も人気のある電子書籍の1位にも輝きました。現在までに、本書は米国だけで200万部以上を売り上げ、リチャード&ジュディ・ブッククラブの選書に選ばれた英国を含む世界38カ国で親しまれています。 『The Last Thing He Told Me』のペーパーバック版は、2023年3月21日に初めて発売され、現在予約注文が可能です。

「The Last Thing He Told Me」は、AppleとHello Sunshineの注目度の高いコラボレーションの最新作となり、まもなく初公開となる、型破りで類まれなカントリーミュージックの才能を世界中から発掘する画期的な作品であり、同プラットフォーム初のコンペティションシリーズである「My Kind of Country」、最近リニューアルされたググ・バサ=ロー主演のサイコスリラー「Surface」、エミー賞、全米映画俳優組合賞、批評家協会賞受賞シリーズ「The Morning Show」、そしてNAACPイメージ賞を受賞したオクタヴィア・スペンサー主演のドラマシリーズ「Truth Be Told」など、Hello SunshineがApple TV+向けに制作するプロジェクトのラインナップに加わります。

Apple TV+は、プレミアムで魅力的なドラマやコメディシリーズ、長編映画、画期的なドキュメンタリー、キッズ&ファミリー向けエンターテインメントを、お好きなスクリーンすべてでお楽しみいただけます。2019年11月1日のサービス開始以来、Apple TV+は世界初の完全オリジナル作品のみを配信するストリーミングサービスとなり、他のどのストリーミングサービスよりも多くのオリジナルヒット作品を初公開し、数々の賞を受賞してきました。これまでに、Appleオリジナルの映画、ドキュメンタリー、シリーズは、344の受賞と1,421のノミネートを誇り、その数は増え続けています。その中には、エミー賞を複数回受賞したコメディ『テッド・ラッソ』や、アカデミー賞作品賞受賞の『CODA/コーダ』も含まれています。

MacDailyNews 注記: Apple TV+は、100以上の国と地域でApple TVアプリを通じて、iPhone、iPad、Apple TV、Mac、Samsung、LG、Sony、VIZIO、TCLなどの人気スマートテレビ、RokuおよびAmazon Fire TVデバイス、Chromecast with Google TV、PlayStationおよびXboxゲーム機、そしてtv.apple.comで、月額4.99ドルで7日間の無料トライアル付きで10億台以上のスクリーンでご利用いただけます。期間限定で、新しいiPhone、iPad、Apple TV、Mac、またはiPod touchをご購入およびアクティベートされたお客様は、Apple TV+を3ヶ月間無料でお楽しみいただけます。

MacDailyNewsへのご支援をお願いいたします。こちらをクリックまたはタップして、私たちの独立系テクノロジーブログを応援してください。ありがとうございます!

Amazon で Apple Store でお買い物

You May Also Like

ニールセン、Androidの米国スマートフォンシェア低下を明らかに

ニールセン、Androidの米国スマートフォンシェア低下を明らかに Electronistaは、「ニールセンの最新のスマートフォン利用状況の内訳によると、Androidの米国シェアは先月初めて本格的に低下した」と報じている。「GoogleのOSは近年で初めてシェアを落とし、3月から1ポイント減の36%となった。iPhoneとBlackBerryのシェアも、Appleのデバイスが26%(1ポイント減

クオ氏:Appleの新製品「iPhone SE 2」、Appleタグ、ワイヤレス充電マットなどが上半期に登場

クオ氏:Appleの新製品「iPhone SE 2」、Appleタグ、ワイヤレス充電マットなどが上半期に登場 アナリストのミンチー・クオ氏が本日発表したレポートでは、2020年上半期に発売が見込まれるAppleの新製品がいくつか紹介されています。ラインナップには、iPhone SE 2、新型iPad Pro、シザーキー搭載MacBookなどが含まれており、中でも「小型のワイヤレス充電マット、UWB

Apple WatchとAirPodsがウェアラブル市場シェアを独占

Apple WatchとAirPodsがウェアラブル市場シェアを独占 Appleは、刷新されたAirPods、AirPods Pro、Apple Watchのおかげで、2019年第4四半期に4,340万台を出荷し、世界中のウェアラブル市場シェアで優位に立った。 インターナショナル・データ・コーポレーション(IDC)のワールドワイド・クォータリー・ウェアラブル・デバイス・トラッカーの新しいデータによ

米国株先物は弱気相場入りから反発

米国株先物は弱気相場入りから反発 米国株先物は月曜日、S&P500が先週末に暗い市場の節目(弱気相場)付近で推移した後、アップルの小幅上昇を含む成長株の反発に支えられ上昇した。 ロイター通信: 先週、ウォルマートや他の小売業者からの悲観的な見通しによりインフレの急上昇とそれが消費者や経済成長に及ぼす影響に対する懸念が高まり、米国の株価指数はさらに下落した。 指標となるS&P500種株価指数は、1月

米司法省、アップルのオンライン音楽戦略に関する独占禁止法調査を開始

米司法省、アップルのオンライン音楽戦略に関する独占禁止法調査を開始 「司法省はデジタル音楽市場におけるアップルの戦略を調査しており、その職員は大手音楽レーベルやインターネット音楽企業と協議を行ったと、この協議について説明を受けた複数の関係者が明らかにした」と、ブラッド・ストーンはニューヨーク・タイムズ紙に報じている。「独占禁止法に関する調査はまだ初期段階にあり、協議は主にオンラインでの音楽販売の動

iOS 5 beta 3では、ハードウェアボタンに代わるジェスチャーベースのコントロールパネルが導入されました。

iOS 5 beta 3では、ハードウェアボタンに代わるジェスチャーベースのコントロールパネルが導入されました。 「Apple は iOS 5 ベータ 3 で「AssistiveTouch」アクセシビリティ機能のアップグレード版を導入しました」と、Mark Gurman が 9 to 5 Mac に報告しています。 「この機能は、これまで利用可能だったカスタムジェスチャーのサポートを新たなレベルに

IDC:Androidの衰退が始まる中、2014年にAppleの中国市場シェアは倍増する見込み

IDC:Androidの衰退が始まる中、2014年にAppleの中国市場シェアは倍増する見込み IDC の「China Quarterly Mobile Phone Tracker, 2Q2013」によると、2013 年第 2 四半期の中国の携帯電話の総出荷台数は 1 億 1,000 万台に達しました。携帯電話の出荷台数の一部であるスマートフォンの出荷台数は 8,600 万台に達し、四半期ベースで

AirPodsは、Appleがいかに私たちをテクノロジーに夢中にさせているかを示している

AirPodsは、Appleがいかに私たちをテクノロジーに夢中にさせているかを示している 「AirPodsは、今日のAppleの成功の象徴です。優れたテクノロジー製品でありながら、使うほどに感情的な繋がりを生み出します」と、ダニエル・エラン・ディルガー氏はAppleInsiderに寄稿しています。「そして、頻繁に、そして長時間使うことを想定して設計されているため、使うことで得られる幸福感とAirP

Appleの全く新しい、完全に再設計された2022年モデルのMacBook Airには何が搭載されるのか

Appleの全く新しい、完全に再設計された2022年モデルのMacBook Airには何が搭載されるのか 2022年に発売が予定されているAppleの次世代MacBook Airは全面的な刷新が見込まれており、同社が13インチモデルと、永遠に愛される11インチモデルを発表した2010年以来、MacBook Airとしては最大のデザインアップデートとなる。 リーカーのジョン・プロッサーは5月に新しい

IDC:Apple iPhoneの販売台数は2018年に2.6%増の2億2100万台に達する見込み

IDC:Apple iPhoneの販売台数は2018年に2.6%増の2億2100万台に達する見込み 世界のスマートフォン市場は、2017年に0.3%減少した後、2018年には再び縮小し、2019年以降は成長に転じると予想されています。インターナショナル・データ・コーポレーション(IDC)のWorldwide Quarterly Mobile Phone Trackerによると、2018年のスマート

JPモルガン:新型アップルのiPhoneとアップルウォッチは好調なスタート

JPモルガン:新型アップルのiPhoneとアップルウォッチは好調なスタート 複数のアナリストのレポートによると、AppleのiPhone 14シリーズとApple Watch Ultraの需要は堅調のようです。JPモルガンのアナリスト、サミク・チャタジー氏も、Appleの新型iPhone 14 ProとフラッグシップモデルのiPhone 14 Pro Maxへの需要が高まっているため、iPhone

Apple TV+公式予告編:「Here We Are: 地球で生きるためのノート」

Apple TV+公式予告編:「Here We Are: 地球で生きるためのノート」 アースデイを記念して、「Here We Are: 地球に生きるためのノート」が4月17日(金)よりApple TV+でプレミア公開されます。このアースデイ短編アニメ映画に声優として参加するのは、アカデミー賞とゴールデングローブ賞を受賞したメリル・ストリープ、エミー賞受賞・英国アカデミー賞ノミネートのクリス・オダウ

AppleがAirPods Pro 2とAirPods 4の新しいファームウェアをリリース

AppleがAirPods Pro 2とAirPods 4の新しいファームウェアをリリース AirPods Pro(第2世代) Appleは、AirPods 4およびAirPods Pro 2の全モデル向けに新しいファームウェアアップデートをリリースしました。新しいファームウェアバージョンは7E93で、AirPods Pro 2は7B21から、AirPods 4とAirPods 4(ANC搭載)は

アップルの新型4.7インチiPhone SEの受注は予想を上回る

アップルの新型4.7インチiPhone SEの受注は予想を上回る TF証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏は火曜日の顧客向けメモで、Appleが新たに発売した4.7インチのiPhone SEの受注は予想を上回っていると述べた。しかし、同氏は依然として、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックによる需要減退により、第2四半期(4~6月)のiPhone出荷台数は前年同期比で20~25%

NSOグループ、アップルが差し止めを求めてから数週間後に新たなペガサスの被害者をハッキング

NSOグループ、アップルが差し止めを求めてから数週間後に新たなペガサスの被害者をハッキング セキュリティ研究者らは、Appleがスパイウェアの製造元であるNSOグループを提訴し、Appleデバイスユーザーを狙うのを阻止したわずか数週間後に、ジャーナリストで人権活動家のiPhoneがPegasusスパイウェアでハッキングされた証拠を発見したと述べている。 iPhoneのパスコードロック画面 tech

アナリスト:初期のiPhone 4の売上の77%はiPhoneのアップグレード向けだった

アナリスト:初期のiPhone 4の売上の77%はiPhoneのアップグレード向けだった 「Appleの新型iPhone 4は、ブランドロイヤルティを驚くほど高める製品であることが証明されている。パイパー・ジャフレーのアナリスト、ジーン・マンスター氏によると、木曜日のiPhone 4の売上の77%は、既存のiPhoneユーザーによるアップグレード購入だった」と、ジョン・パクツコウスキー氏がAllT