インターナショナル・データ・コーポレーション(IDC)のWorldwide Quarterly Tablet Trackerの速報値によると、世界のタブレット市場は2015年第3四半期(3Q15)の出荷台数が4,870万台と、4四半期連続で減少しました。季節要因によるわずかな回復の兆しはあるものの、出荷台数は前年同期比12.6%減となり、タブレット市場が直面する課題をさらに浮き彫りにしています。
IDCは2014年末時点で、タブレットのインストールベースを世界全体で5億8,190万台と推定しました。これは2013年比で36%増加したものの、急速に減速しています。北米、西ヨーロッパ、アジア太平洋といった成熟市場では、アクティブタブレットの台数が地域ごとに1億台をはるかに超えているため、成長の機会は減少しています。
「タブレットユーザーが4年以上デバイスを使い続けているというフィードバックが継続的に寄せられています」と、IDCのワールドワイド・クォータリー・モバイル・デバイス・トラッカーのプログラムディレクター、ライアン・リース氏は声明で述べています。「従来型のスレートタブレットは、パーソナルコンピューティングの世界で一定の地位を占めていると考えています。しかし、スマートフォンのインストールベースが拡大し、デバイスが大型化・高性能化するにつれて、小型フォームファクターのスレートタブレットのニーズは薄れつつあります。出荷台数が4四半期連続で鈍化していることから、市場は過渡期にあると考えられます。」

こうした課題への対応として、業界ではベンダーによる新しいフォームファクターへの関心が高まっており、特にデタッチャブルタブレットは多くのベンダーにとって明確な焦点となっています。デタッチャブルタブレットはタブレット市場全体に占める割合がわずか1桁台に過ぎませんが、IDCは今後18ヶ月でこのシェアが劇的に増加すると予測しています。しかし、デタッチャブルへの移行は新たな課題をもたらします。特に、デタッチャブルタブレットを含むポートフォリオを展開している従来のPC OEMは、非常に低価格な製品を提供することに慣れてしまった従来のスマートフォンOEMからの圧力に直面することになるでしょう。
IDCのデバイス&ディスプレイ担当プログラムバイスプレジデント、トム・マイネリ氏は声明の中で、「第一世代のデタッチャブルタブレットは、OSとハードウェアの両面で妥協を強いられ、消費者や企業の多くが受け入れることができなかったため、大きな普及には至りませんでした」と述べています。「現在出荷されているデバイスは、OSとハードウェアの両面で明確な進化を遂げており、今後、家庭ユーザーとプロユーザーの両方が、このフォームファクターをより多く受け入れるようになると期待しています。」
タブレットベンダーのハイライト
Appleは、出荷台数が前年比で減少しているにもかかわらず、世界のタブレット市場で引き続きトップの座を維持しています。市場が生産性向上デバイスへと移行する中で、iPad Proの発売が間近に迫っていることは、明るい兆しとなるかもしれません。
サムスンの絶え間ないマーケティング活動は、最大のライバルであるAppleとの差を再び縮めるのに役立っていますが、出荷の大部分は低価格帯に集中しています。市場が着脱式端末へとシフトしていることもサムスンの関心を惹きつけており、同社は成長著しいこのセグメントに対応するため、オプションのキーボードを搭載したTab S2のような新製品を次々と投入しています。
レノボは、数四半期にわたるプラス成長の後、ついに市場減速の痛手に直面しました。この低迷する市場において、レノボの横ばい成長は、同社が市場リーダーとなることに注力しており、その目標を達成する手段を備えていることを示す前向きな兆候と捉えるべきでしょう。
ASUSは、低価格のデタッチャブルデバイスで高い評価を得ており、過去1年間の販売台数を押し上げてきました。しかし、今四半期はデタッチャブル市場での勢いを維持するのに苦戦しています。これは、今年初めに実施したTransformerシリーズの刷新が奏功しなかったこと、そしてさらに重要な点として、他社が同等の価格帯で類似デバイスを販売できたことが要因です。ASUSが依然としてトップ5の座を維持できているのは、低価格のAndroidタブレットポートフォリオが大きな要因です。
Huaweiは、セルラー対応タブレットというニッチ市場を開拓することに成功しました。タブレットの3分の2以上がモバイル接続に対応しており、音声通話用タブレットやブロードバンド普及率の低い市場で利用されるタブレットの増加というトレンドに訴求することに成功しています。
2015年第3四半期におけるタブレットベンダー上位5社、出荷台数、市場シェア、成長率(速報値、出荷台数:百万台)

出典:IDC Worldwide Quarterly Tablet Tracker、2015年10月29日
出典:インターナショナル・データ・コーポレーション
タグ: Android、Apple、Fragmandroid、iOS、iOS の模倣品、iOS の模倣品、iPad、iPad Air、iPad の模倣品、iPad mini、iPad Pro、iPad のロードキル、iPad の模倣品、タブレット
Appleは、コンピュータービジョンを専門とするスタートアップ企業Prompt AIの技術とエンジニアの買収に近づいている。Tete Xiao氏によって設立された同社は…
バスケットボールファンは、Apple Vision Pro の Apple Immersive で、これまでにない NBA の試合をライブで体験できるようになります。
Apple の新しいクロスボディ ストラップは、一部の Apple ケースに取り付けて、iPhone をハンズフリーで便利に着用できるように設計されています。
Appleは、現AI責任者のジョン・ジャンナンドレア氏に代わる新たなAI責任者を探していると報じられている。ジャンナンドレア氏は…