Categories Interviews

Apple TV+、デイビッド・アッテンボローがナレーションを務める野生動物ドキュメンタリー『The Year Earth Changed』を発表

Apple TV+、デイビッド・アッテンボローがナレーションを務める野生動物ドキュメンタリー『The Year Earth Changed』を発表

2021年のアースデイを記念して、Apple TV+では、エミー賞およびBAFTA賞を受賞したアナウンサーのデイビッド・アッテンボローがナレーションを務めるオリジナルドキュメンタリースペシャル「The Year Earth Changed」を初公開するほか、ドキュメンタリーシリーズ「Tiny World」と「Earth At Night In Color」の第2シーズンも配信します。

Apple TV+、デイビッド・アッテンボローがナレーションを務める野生動物ドキュメンタリー『The Year Earth Changed』を発表

2021 年 4 月 16 日に世界 100 か国以上で初公開されるこれらの画期的なオリジナル作品は、視聴者を魅了し、アースデイを祝うきっかけとなるでしょう。

「この困難な一年を通して、多くの人々が自然界の価値と美しさを再認識し、そこから大きな慰めを得てきました」とアッテンボロー氏は述べた。「しかし、ロックダウンは同時に、私たちが自然界に与える影響に光を当てる、類まれな実験的な出来事をもたらしました。野生生物がどのように反応したかという物語は、私たちの行動を少しでも変えることで、大きな変化を生み出すことができることを示しています。」

「地球が変化した年」では、前例のない一年を経て世界各地から集めた独占映像を紹介しています。

この1時間スペシャルでは、クルーズ船の往来を減らしたり、年に数日間のビーチの閉鎖を行ったり、人間と野生生物がより調和的に共存できる方法を模索したりするなど、人間の行動の変化が自然に大きな影響を与える様子を視聴者は目の当たりにするでしょう。「地球が変化した年」はBBCスタジオ自然史ユニットが制作し、トム・ビアードが監督、マイク・ガントンとアリス・キーンズ=ソーパーがエグゼクティブ・プロデューサーを務めます。

シーズン 2 で復活する「タイニー ワールド」は、ポール ラッド (「アントマン」) がナレーションと製作総指揮を務め、地球上の最小の生き物たちの創意工夫と回復力を明らかにしながら、視聴者に自然界へのユニークな視点を提供します。

ポール・ラッドによるナレーション『Tiny World』

200種を超える生物と3,160時間におよぶ映像を収録した全6話のドキュメンタリーシリーズは、小さな生き物たちと、彼らが生き残るために行う並外れた行動に焦点を当て、驚きの物語と壮大な撮影技術で綴られています。捕食魚の掃除屋として、拍手でその意思を示すクマノミ、前例のないファントム高速カメラの使用によりスローモーションで撮影されたキバナギンザメの「噛みつき」行動、そして地球上で最も空腹な哺乳類として知られるエトルリアトガリネズミなど、初めてフィルムに捉えられた映像が収められています。「Tiny World」はプリムソル・プロダクションズが制作し、トム・ヒュー・ジョーンズが製作総指揮を務め、デヴィッド・ファウラーと共に脚本も手掛けています。グラント・マンスフィールドとマーサ・ホームズもプリムソル・プロダクションズを代表して製作総指揮を務めています。

画期的なオリジナルシリーズ「Earth At Night In Color」も、トム・ヒドルストン(「アベンジャーズ」)がナレーションを務める6つの新しいエピソードで第2シーズンとして復活します。

トム・ヒドルストンがナレーションを務める「Earth At Night In Color」は、12月4日金曜日にApple TV+で独占初公開されます。
トム・ヒドルストンが「Earth At Night In Color」のナレーションを担当。

最先端のカメラと革新的なポストプロダクション技術を駆使した「アース・アット・ナイト・イン・カラー」は、自然の夜行性の驚異を鮮やかに描き出します。低照度カメラと満月の光を用いて捉えられた、夜空に浮かぶ動物たちの、かつて見たことのない行動の数々。星空の下、水場を巡ってハイエナと闘うゾウや、暗闇に紛れて交尾相手を探すカンガルーの姿などが映し出されます。新シーズンでは、ピューマ、ホッキョクグマ、マンタ、そして夜の海に棲む微小なプランクトンなど、様々な動物たちも登場します。「アース・アット・ナイト・イン・カラー」はオフスプリング・フィルムズが制作。アレックス・ウィリアムソンがエグゼクティブ・プロデューサー、サム・ホジソンがシリーズプロデューサーを務めます。

Apple TV+のアースデイ特別ルームでは、「タイニー・ワールド」と「アース・アット・ナイト・イン・カラー」が特集され、地球環境保護をテーマにした厳選されたコンテンツが紹介されます。さらに、シネマ・フォー・ピース国際グリーン・フィルム賞受賞作品「エレファント・クイーン」や、昨年アースデイ50周年を記念して公開された「ヒア・ウィー・アー:地球で暮らすためのノート」も上映されます。この短編アニメーションは、オリバー・ジェファーズのベストセラー児童書を原作とし、メリル・ストリープがナレー​​ションを担当しています。ジェイコブ・トレンブレイ演じる早熟な7歳の少年は、アースデイ前夜に両親(クリス・オダウド、ルース・ネッガ)から地球の素晴らしさについて学び、その名も「ミュージアム・オブ・エブリシング」の不思議な展示物について学びます。

MacDailyNews 注記: Apple TV+は、iPhone、iPad、Apple TV、iPod touch、Mac、一部のSamsung、LG、Sony、VIZIOスマートテレビ、Amazon Fire TVおよびRokuデバイス、Chromecast with Google TV、PlayStationおよびXbox本体、そしてtv.apple.comなど、100以上の国と地域で10億台以上のスクリーンでApple TVアプリを通じてご利用いただけます。月額4.99ドルで、7日間の無料トライアルをご利用いただけます。期間限定で、iPhone、iPad、Apple TV、Mac、iPod touchを新規にご購入いただいたお客様は、Apple TV+を1年間無料でお楽しみいただけます。この特別オファーは、対象デバイスの初回アクティベーションから3ヶ月間有効です。

Apple は、米国での F1 放映権を取得する画期的な契約を締結する寸前です。

Apple TV+ の新しいドキュメンタリーシリーズ「Knife Edge: Chasing Michelin Stars」は、ゴードン・ラムゼイと Studio Ramsay Global がエグゼクティブプロデューサーを務めます…

AppleはiOS 26でWalletアプリのメジャーアップデートを発表し、搭乗券のエクスペリエンスを強化して航空旅行を簡素化しました…

iOS 26.1 の 2 番目のベータ版では、Apple は iPhone のアラームを再設計し、以前のバージョンと比べてアラームを解除しにくくなりました…

トロフィーを追い求め、王朝を築き、チャンピオンを決める難しい決断を下す Football Manager 26 Touch が、Apple Arcade に帰ってきます…

You May Also Like

Apple、第12回サプライヤー責任進捗報告書を発表

Apple、第12回サプライヤー責任進捗報告書を発表 Appleの第12回年次サプライヤー責任進捗報告書では、サプライヤー施設における労働条件の改善、地球環境の保護、そして責任ある調達の確保に向けた同社の取り組みの進捗状況を詳述しています。2007年以降、サプライヤー従業員約1,500万人が自らの権利に関する研修を受けており、昨年だけでも300万人が研修を受けました。常に基準を引き上げ、問題を発見

アップルは自信を示し投資家を引き付けるために2025年に株式分割を検討するかもしれない

アップルは自信を示し投資家を引き付けるために2025年に株式分割を検討するかもしれない かつて世界最大の企業価値を誇ったアップルは、今やエヌビディアとライバルのマイクロソフトに次ぐ3位にまで落ち込み、2025年は厳しい状況に直面している。株価は年初来で20%下落し、S&P 500のわずか0.2%の上昇率を下回っている。独占禁止法問題、関税、中国における競争、そして生成AI(GenAI)の進展の停滞

アップルは訴訟費用としてエピックゲームズに7340万ドルを要求する

アップルは訴訟費用としてエピックゲームズに7340万ドルを要求する Appleは、フォートナイトのゲーム販売業者から提起された独占禁止法訴訟に勝訴したことを受け、北カリフォルニア連邦地方裁判所に対し、Epic Gamesに7,340万ドルの訴訟費用を支払うよう命じるよう求めている。 gamesfray(X経由 ): #Apple は #EpicGames に対し、7300万ドル(そしてまだ確定して

アップルとコーニング社が提携し、iPhoneとApple Watchのカバーガラスを100%ケンタッキー州で製造へ

アップルとコーニング社が提携し、iPhoneとApple Watchのカバーガラスを100%ケンタッキー州で製造へ アップルは、ケンタッキー州ハロッズバーグにあるコーニングの製造施設で、iPhoneとApple Watchのカバーガラスのすべてを生産するために25億ドルを投じている。 Appleとコーニング社は本日、Apple製品向け精密ガラス製造における長年のパートナーシップを大幅に拡大すること

サポートされていないMacはハッキングによってmacOS Venturaにアップグレードできる可能性がある

サポートされていないMacはハッキングによってmacOS Venturaにアップグレードできる可能性がある AppleがmacOS Venturaへのアップグレードをサポートしていない古いMacでも、ハックを使えば次世代Macオペレーティングシステムをインストールできる可能性がある。 WWDC22 で発表された macOS Ventura により、Mac エクスペリエンスがこれまで以上に向上します

EFF:アップルはバックドア監視計画を延期するだけでなく、放棄すべき

EFF:アップルはバックドア監視計画を延期するだけでなく、放棄すべき 電子フロンティア財団は、ユーザーの写真ライブラリをスキャンする、表面上は児童性的虐待素材(CSAM)を探すための物議を醸しているバックドアの導入を遅らせるという Apple の計画は、政治的な画像や言葉などをスキャンするために簡単に改ざんされる可能性があり、不十分だと述べている。 EFFは、Appleはバックドア監視計画を遅らせ

AppleのシャッターはMac接続の拡張現実スマートグラスでも機能する

AppleのシャッターはMac接続の拡張現実スマートグラスでも機能する アップルCEOティム・クック Appleは、自社デバイスと連携する高度な拡張現実(AR)グラスの開発プロジェクトを中止した。これは、消費者市場を魅了するヘッドセットの開発に向けた同社の取り組みにおける新たな挫折となる。ブルームバーグ・ニュースは「この動きを知る関係者」の話として、同社が今週このプログラムを終了したと報じている。