Categories Troubleshooting

Canalys:タッチスクリーンスマートフォンの世界出荷台数でAppleが33.1%の市場シェアで1位

Canalys:タッチスクリーンスマートフォンの世界出荷台数でAppleが33.1%の市場シェアで1位

Canalysの最新推計によると、タッチスクリーン搭載スマートフォンは2009年第4四半期に初めて世界のスマートフォン出荷台数の半数以上を占め、市場シェアの55%を占めました。タッチスクリーン搭載スマートフォンの出荷台数は、スマートフォン市場全体の成長率が41%であった第4四半期において、前年同期比138%増の約3,000万台に達しました。Canalysは、タッチスクリーン搭載スマートフォンの年間出荷台数を7,500万台以上と推定しており、これは2008年の2倍以上です。2009年のスマートフォン出荷台数は、過去最高の1億6,600万台に達しました。

「2009年全体を振り返ると、タッチスクリーン搭載スマートフォンの主要ベンダーのトップにAppleが位置しているのも当然だ」と、Canalysのアナリスト、ティム・シェパード氏は述べている。「しかし、NokiaはNokia 5800やN97といったモデルのおかげで驚異的な成長を遂げ、僅差で2位につけている。そして、Nokiaは今年第4四半期において、タッチスクリーン搭載スマートフォンの販売台数でトップのベンダーだった」。AppleとNokiaに続き、HTCとSamsungが3位と4位を占めた。ただし、Canalysは、Samsungがスマートフォンではないタッチスクリーン搭載携帯電話も多数出荷していると指摘している。

Canalysが昨年末に4,000人の消費者を対象に実施した独自調査では、回答者の60%が次に購入する携帯電話にタッチスクリーンインターフェースを採用したいと考えていることが分かりました。既存ユーザーの中には別のインターフェースに戻ると回答した人もいましたが、Canalysはタッチスクリーンへの移行が2010年も続くと予想しています。ユーザーインターフェース(UI)のデザインと、ベンダーが携帯電話に搭載する入力技術は、顧客を特定のデバイスに惹きつける要因の一つですが、Canalysは、新しいアプリケーションやサービスの発見、獲得、利用を促進する上でも重要な要素であると指摘しています。

「この分野では、Appleは依然として羨望の的となるリーダーシップを保っています。Appleは、膨大でアクセスしやすいコンテンツとアプリケーションのライブラリを構築しており、iPhoneだけでなく、iPadなど、今後発売される他のデバイスの成功にも貢献していくでしょう」と、CanalysのVP兼主席アナリストであるクリス・ジョーンズ氏は述べています。「同様の目標を持つベンダーにとって、自社のスマートフォンプラットフォームに開発者を引き付けることは、特に多くのプラットフォームやアプリケーションストアが市場に投入される中で、継続的な課題となっています。開発者の帯域幅は、この業界にとってネットワーク帯域幅と同じくらい大きな問題です。そして、これを適切に実行できれば、ユーザーがデバイスを買い替える際に、より効果的な囲い込みを実現できます。これは、単に新たな収益源を構築するだけではありません。」

Canalys の調査によると、Symbian は 2009 年の出荷量では圧倒的に最大のスマートフォン OS であり、はるかに急成長している RIM、Apple、Android にシェアを奪われたにもかかわらず、絶対数では増加している。

ベンダーの長期的な成功には、顧客維持が重要です。プラットフォームに馴染み、コンテンツやアプリケーションの購入といった高度な利用にも慣れ親しんでいるユーザーで構成される大規模なインストールベースを構築することで、開発者にとってそのプラットフォームの魅力が高まり、好循環が生まれます。Canalysの消費者調査によると、ユーザーが現在のブランドに忠実であり続ける傾向が最も高い端末ベンダーは、Apple、Nokia、RIMです。

「解約イナーシャが最も高いブランドが、同時に大手スマートフォンメーカーでもあるのは偶然ではありません」と、シニアアナリストのピート・カニンガム氏は付け加えた。「これらのデバイスは通常、ユーザーに高いレベルの時間投資を要求し、その見返りももたらします。デバイスをカスタマイズし、好みのメールクライアントやソーシャルネットワーキングクライアント、ナビゲーションソリューション、その他のアプリやコンテンツを利用できるように設定している場合、別のプラットフォームへの移行はより不便になります。」

スマートフォンの機能は向上し続け、他の携帯電話との機能性の差がさらに広がり、より幅広いアプリケーションの開発が可能になっています。Canalysの推定によると、Wi-Fi搭載スマートフォンの割合は第4四半期に84%に上昇し、GPS内蔵スマートフォンは83%、一体型キーボード搭載スマートフォンは43%となり、いずれも過去最高を記録しました。

本リリースで紹介されている出荷予測と調査は、市場をリードするCanalysのスマートフォン分析および消費者モビリティ分析サービスに基づいています。Canalysは、アジア太平洋地域、北米、中南米、EMEAの国別市場分析サービスを提供するほか、グローバル市場の概要と、モバイルアプリケーション、デバイス、サービスに対する消費者および企業のエンドユーザーの態度や嗜好に関する分析を提供しています。

出典:Canalys

Appleは、コンピュータービジョンを専門とするスタートアップ企業Prompt AIの技術とエンジニアの買収に近づいている。Tete Xiao氏によって設立された同社は…

バスケットボールファンは、Apple Vision Pro の Apple Immersive で、これまでにない NBA の試合をライブで体験できるようになります。

Apple の新しいクロスボディ ストラップは、一部の Apple ケースに取り付けて、iPhone をハンズフリーで便利に着用できるように設計されています。

Appleは、現AI責任者のジョン・ジャンナンドレア氏に代わる新たなAI責任者を探していると報じられている。ジャンナンドレア氏は…

You May Also Like

IDC: ウェアラブル市場は今年2桁成長で4億台近くに達する見込み

IDC: ウェアラブル市場は今年2桁成長で4億台近くに達する見込み インターナショナル・データ・コーポレーション(IDC)の「ワールドワイド・クォータリー・ウェアラブル・デバイス・トラッカー」の最新データによると、ウェアラブルデバイスの世界出荷台数は2020年に3億9,600万台に達すると予測されています。これは、2019年の出荷台数3億4,590万台から14.5%の増加となります。IDCは今後、

アップル、目標株価引き下げの波に打撃

アップル、目標株価引き下げの波に打撃 「消費者向け電子機器大手のアップルの株価は、同社が12月四半期の決算がまちまちで、3月四半期の見通しは慎重だった翌日の水曜日に急落した」とパトリック・ザイツ氏がインベスターズ・ビジネス・デイリーに伝えている。 「本日の株式市場では、アップル株は正午の取引で5%近く下落し、95ドル付近まで下落した。火曜日の通常取引は0.6%上昇の99.99ドルで終了した」とザイ

iOSとOS Xの音声入力を成功させるための10のヒント

iOSとOS Xの音声入力を成功させるための10のヒント 「音声認識ソフトウェアで何ができて、何ができないかを理解することが重要です。普通に話せばその言葉が魔法のようにテキストに変換されるという段階にはまだ達していません」と、Kirk McElhearn が TidBITS に書いている。 「私は15年以上、ディクタフォンに口述筆記したり、音声認識ソフトウェアを使ったりしてきました。私にとって、口

ベンチマーク:2020年モデルのMacBook Air(クアッドコアi5)は2018-2019年モデルより最大76%高速

ベンチマーク:2020年モデルのMacBook Air(クアッドコアi5)は2018-2019年モデルより最大76%高速 新しいベンチマークによると、Apple の新しい 2020 MacBook Air (クアッドコア i5) は、2018-2019 モデルよりも最大 76% 高速です。 Appleは水曜日、より高速なパフォーマンス、新しいMagic Keyboard、倍増のストレージ、そして9

Snapchatが動画を録画できるメガネ「Spectacles」を発表

Snapchatが動画を録画できるメガネ「Spectacles」を発表 カリフォルニア州ベニスのビーチからすぐの静かな脇道にある、目立たない建物の中の小さな会議室に、26歳のスナップチャットCEO、エヴァン・シュピーゲルが立っている。テーブルの上に置かれた謎の物体にタオルをかけている。彼は緊張するほどに、この物体を待ちわびているようだ」と、ウォール・ストリート・ジャーナルのセス・スティーブンソン記

アナリストがアップルの投資判断を「売り」に引き下げ

アナリストがアップルの投資判断を「売り」に引き下げ ニュー・ストリート・リサーチのアナリスト、ピエール・フェラギュ氏は、世界で最も価値のある企業であるアップルに「売り」の評価を付けた。 カリフォルニア州クパチーノのアップルパーク マーティン・バカダックス(The Street) ニュー・ストリート・リサーチのアナリスト、ピエール・フェラギュ氏はアップルの目標株価を28%引き下げて1株90ドルとし、

アップル、中国でiPhoneの下取り割引を拡大

アップル、中国でiPhoneの下取り割引を拡大 AppleのiPhone 16 Pro Appleは、ウェブサイトで発表した通り、中国における新型iPhoneモデルの下取り価格をさらに割引すると発表した。有効期間は2025年6月18日まで。この戦略的な動きは、HuaweiやXiaomiといったiPhoneの模倣品販売業者との激しい競争に直面している世界最大のスマートフォン市場における需要拡大を目的

Apple TV+が『エル・ディアフォ』『ウルフウォーカーズ』『ラブリー・リトル・ファーム』『地球で生きるためのノート』で英国アカデミー賞児童・青少年賞を受賞

Apple TV+が『エル・ディアフォ』『ウルフウォーカーズ』『ラブリー・リトル・ファーム』『地球で生きるためのノート』で英国アカデミー賞児童・青少年賞を受賞 Appleは、画期的な子供向けコンテンツでBAFTA Children & Young People Awardsを受賞し、Content for Change部門でHumanitas賞を受賞した「El Deafo」、最優秀長編映画賞でアカ

エピック・システムズと約60の病院チェーンは、アップルなどが支持する医療データ共有規則に反対している。

エピック・システムズと約60の病院チェーンは、アップルなどが支持する医療データ共有規則に反対している。 約60の医療機関が、EpicのCEOであるジュディ・フォークナー氏の支持に回っている。フォークナー氏は、患者やアプリとの医療記録データの共有を容易にする保健福祉省の規則に反対するよう、病院や診療所に強く求めている。一方、Apple、Alphabet、Microsoftといったテクノロジー企業は、

AppleがiOS 14.7とiPadOS 14.7をリリース

AppleがiOS 14.7とiPadOS 14.7をリリース Appleは月曜日に、パフォーマンスの改善と詳細不明のバグ修正を提供するiOS 14.7とiPadOS 14.7をリリースした。 AppleのiOS 14 iOS 14.7 には、iPhone の次の改善とバグ修正が含まれています。 • iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12

アップルの今年最大の発表は先週だったかもしれない

アップルの今年最大の発表は先週だったかもしれない 「先週、Appleは Today at Appleという コンセプトを発表しました。これは、Apple Storeでコンサートや無料講座を開催するものです。その精神は、製品を購入するのではなく、ブランドの一員になり、ブランドがあなたの一部となるように誘うことです」と、クリス・マティシュチク氏はCNETに書いています。「これはどれほど重要なのか、いく

EUの反トラスト担当長官、数週間以内にアップルに関する決定を予定

EUの反トラスト担当長官、数週間以内にアップルに関する決定を予定 火曜日、EU反トラスト委員会のテレサ・リベラ委員長は欧州議会議員に対し、AppleとMeta Platformsが、その支配力を制限するために制定された重要な技術規制に違反したかどうかに関する判断が、今後数週間以内に発表される予定であると伝えた。欧州委員会は昨年3月以来、競争を促進し消費者の選択肢を広げるための巨大テクノロジー企業に

Appleはついに需要と供給のバランスをとったのだろうか?

Appleはついに需要と供給のバランスをとったのだろうか? Appleは、COVID-19に対する様々な(合理的なものも非合理的なものも含め)対応により、サプライチェーンの混乱に直面し、旺盛な消費者需要への対応能力が低下しました。これらの制約がなければ、Appleは今四半期(会計年度第3四半期)に数十億ドル以上の売上高を達成できた可能性が高いでしょう。 モトリーフールのパルケフ・タテヴォシアン氏: